平成21年3月17日(火)
その後わが正楽寺の工事はとんとん拍子で進行しています。間に私が風邪を引いてしまい、顔を出すことが出来ない日が続きましたが、もう今週で本堂の瓦葺きが終了するまでに進行しています。
ではちょっと振り返ってみます。2月7日のルーフィング張り光景です。
これは2月17日の破風(はふ)板の取付です。この写真1枚は宮工務店の提供です。
クレーンから吊った状態で調整しながらの取り付けます。棟梁さん(上段・黒ヘル)の指示にも気合いが入る瞬間です。
南側の取付も終わりました。
本堂の瓦を葺く前の桟打ちも進んでいます。同じ2月17日です。
これも17日の写真です。許可を得て、ヘルメットを着用し昇って撮影しました。
大工工事は門徒会館、本堂内部の工事に入っています。電動工具のうなりにも活気があります。(2月18日)
【次回は瓦葺きを中心にアップします。】
その後わが正楽寺の工事はとんとん拍子で進行しています。間に私が風邪を引いてしまい、顔を出すことが出来ない日が続きましたが、もう今週で本堂の瓦葺きが終了するまでに進行しています。
ではちょっと振り返ってみます。2月7日のルーフィング張り光景です。
これは2月17日の破風(はふ)板の取付です。この写真1枚は宮工務店の提供です。
クレーンから吊った状態で調整しながらの取り付けます。棟梁さん(上段・黒ヘル)の指示にも気合いが入る瞬間です。
南側の取付も終わりました。
本堂の瓦を葺く前の桟打ちも進んでいます。同じ2月17日です。
これも17日の写真です。許可を得て、ヘルメットを着用し昇って撮影しました。
大工工事は門徒会館、本堂内部の工事に入っています。電動工具のうなりにも活気があります。(2月18日)
【次回は瓦葺きを中心にアップします。】