平成24年6月3日(日)
→![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
佐賀空港公園にあのYS-11が展示されていると聞いて出かけました。ありました、ありました。その昔、友人たちとの旅行で鹿児島空港から奄美大島まで乗った飛行機です。搭乗して随分時間が経って、島影が見えました。「ワァ~、奄美大島だ!」と叫んだら、スチュワーデスが「いえ、まだ桜島です」と言ったので、一同はしゅんとなった記憶があります。それほど悠長に飛ぶ飛行機でした。
説明板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/f68d4ec0cf41c110899c306b5108465b.jpg)
国産初の航空機でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/f566f79c2d36d85621401dd3f351e651.jpg)
正面からもなかなかのイケメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/90cdf563c2620aa618125eaf21a8f952.jpg)
幼児がママと来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/67ec33945f36d23e3fc7089d97dd1672.jpg)
バックシャンでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/f1e1749c2e668270b1fb716127aa52e2.jpg)
佐賀空港の位置図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/353b400a186430dbb0d12d861a7e86df.jpg)
広い敷地だけに余計閑散としていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/e333ff2a49e581c108a7dd58db51ecb7.jpg)
一機の姿も見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/fb641a3b04cd7ef474da772914c4e6b8.jpg)
でも駐車場はなぜか満車です。駐車料金が無料で、利用客は比較的長期の駐車をしているからでしょうか。発着便がANAの4便だけ。空港ロビーや売店もがらんとしていて、物寂しい雰囲気が漂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/4c3e1441e7bfdec52ca2649ee143f29c.jpg)
空港周辺の小麦畑。豊かな佐賀平野が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/58a0202ac3c35c47e8c86945c0c1b9ac.jpg)
もう6月になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
佐賀空港公園にあのYS-11が展示されていると聞いて出かけました。ありました、ありました。その昔、友人たちとの旅行で鹿児島空港から奄美大島まで乗った飛行機です。搭乗して随分時間が経って、島影が見えました。「ワァ~、奄美大島だ!」と叫んだら、スチュワーデスが「いえ、まだ桜島です」と言ったので、一同はしゅんとなった記憶があります。それほど悠長に飛ぶ飛行機でした。
説明板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/f68d4ec0cf41c110899c306b5108465b.jpg)
国産初の航空機でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/f566f79c2d36d85621401dd3f351e651.jpg)
正面からもなかなかのイケメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/90cdf563c2620aa618125eaf21a8f952.jpg)
幼児がママと来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/67ec33945f36d23e3fc7089d97dd1672.jpg)
バックシャンでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/f1e1749c2e668270b1fb716127aa52e2.jpg)
佐賀空港の位置図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/353b400a186430dbb0d12d861a7e86df.jpg)
広い敷地だけに余計閑散としていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/e333ff2a49e581c108a7dd58db51ecb7.jpg)
一機の姿も見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/fb641a3b04cd7ef474da772914c4e6b8.jpg)
でも駐車場はなぜか満車です。駐車料金が無料で、利用客は比較的長期の駐車をしているからでしょうか。発着便がANAの4便だけ。空港ロビーや売店もがらんとしていて、物寂しい雰囲気が漂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/4c3e1441e7bfdec52ca2649ee143f29c.jpg)
空港周辺の小麦畑。豊かな佐賀平野が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/58a0202ac3c35c47e8c86945c0c1b9ac.jpg)
もう6月になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/40d94580b70b886085c7c5615d6921a3.jpg)