平成26年5月7日(水)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
回想したくなるのは歳のせいだと言われますが、なるほどと頷けます。平成17年4月5日、首都圏に住む長女の長男が中学入学、次男のチョロ1が小学4年になる年に、こちらの孫・チョロ2を連れて上京しました。この年にチョロ2も小学校に入学します。秩父・長瀞の旅でした。
秩父は長年のブログ友・縄文人さんの故郷でもあります。途中、美味しい「ちちぶの水」を飲むことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/4e04ab2ccada7f18df60dd01261dbfee.jpg)
説明の看板を見てなるほどと思ったことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/6dac6a880be3c5c5d2b3f8b59c9a542b.jpg)
秩父のシンボル・武甲山です。手前は桑の木。冬場はこうして枝を切りつめています。夏場になると新しい枝が伸びて桑の葉が茂り、蚕はこれを食べて繭を作るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a4/872e0f5591d3540d344086af340c9110.jpg)
羊山公園横にある芝桜の丘です。満開にはもう少しという時期でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/6631df41ce070850caaff9538b602646.jpg)
それでもぼつぼつと見物の人が集まってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/9adc8cbc8f4c521b8a544eef9fac1ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/69d7558bed9ca78fe1070187aecb86b9.jpg)
前がチョロ1、後ろがチョロ2です。二人ともチョロチョロするので、このあだ名がつきました。名付け親はチョロ1の父親です。この4月、ふたりはもう大学1年、高校1年になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/375f872f421d459e81d8a05007803707.jpg)
芝桜の絨毯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/429b95fa626f1a55013ad70ff333757d.jpg)
羊山公園、もちろん羊もいました。【コメント欄はお休みです。こちらからのコメントも発信できず、失礼しています。
】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
回想したくなるのは歳のせいだと言われますが、なるほどと頷けます。平成17年4月5日、首都圏に住む長女の長男が中学入学、次男のチョロ1が小学4年になる年に、こちらの孫・チョロ2を連れて上京しました。この年にチョロ2も小学校に入学します。秩父・長瀞の旅でした。
秩父は長年のブログ友・縄文人さんの故郷でもあります。途中、美味しい「ちちぶの水」を飲むことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/4e04ab2ccada7f18df60dd01261dbfee.jpg)
説明の看板を見てなるほどと思ったことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/6dac6a880be3c5c5d2b3f8b59c9a542b.jpg)
秩父のシンボル・武甲山です。手前は桑の木。冬場はこうして枝を切りつめています。夏場になると新しい枝が伸びて桑の葉が茂り、蚕はこれを食べて繭を作るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a4/872e0f5591d3540d344086af340c9110.jpg)
羊山公園横にある芝桜の丘です。満開にはもう少しという時期でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/6631df41ce070850caaff9538b602646.jpg)
それでもぼつぼつと見物の人が集まってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/9adc8cbc8f4c521b8a544eef9fac1ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/69d7558bed9ca78fe1070187aecb86b9.jpg)
前がチョロ1、後ろがチョロ2です。二人ともチョロチョロするので、このあだ名がつきました。名付け親はチョロ1の父親です。この4月、ふたりはもう大学1年、高校1年になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/375f872f421d459e81d8a05007803707.jpg)
芝桜の絨毯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/429b95fa626f1a55013ad70ff333757d.jpg)
羊山公園、もちろん羊もいました。【コメント欄はお休みです。こちらからのコメントも発信できず、失礼しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/c0ac0e905fa356f7f24ad5e5c09960e0.jpg)