平成27年8月13日(木)
カササギ(鵲)は佐賀県、長崎県、福岡県やわが熊本県に生息しているカラス科の留鳥です。ハシボソガラスよりも小さくて全長が45㎝です。わが家の庭にも毎日遊びにきています。
電柱や木の枝などに巣を作ります。電力会社泣かせでもあります。
木片などを集めて巣作りしますが、針金のハンガーなども材料にして漏電の原因にもなっているからです。
電力会社はくるくる回る装置などを付けて、巣作りを防止しようと工夫していますが、効果は今一のようです。
大榎の巣です。
セイダカアワダチソウの茎も材料になっています。
鳴き声は「グァッ、グァッ」とがらがら声ですが、飛ぶ姿は結構優雅です。
カササギ(鵲)は佐賀県、長崎県、福岡県やわが熊本県に生息しているカラス科の留鳥です。ハシボソガラスよりも小さくて全長が45㎝です。わが家の庭にも毎日遊びにきています。
電柱や木の枝などに巣を作ります。電力会社泣かせでもあります。
木片などを集めて巣作りしますが、針金のハンガーなども材料にして漏電の原因にもなっているからです。
電力会社はくるくる回る装置などを付けて、巣作りを防止しようと工夫していますが、効果は今一のようです。
大榎の巣です。
セイダカアワダチソウの茎も材料になっています。
鳴き声は「グァッ、グァッ」とがらがら声ですが、飛ぶ姿は結構優雅です。