花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

本格的な春を前に・・・庭の花々のスケッチ

2016-03-16 | 花・植物・果実
 平成28年3月16日(水)

 クリスマスローズはまだ衰えません。



 ヒアシンス。花言葉「悲しみを越えた愛」。ギリシア神話が悲しい。



 白いスイセン。鳥がついばんだ跡!



 ラッパズイセン。



 サクラソウが満開。



 君の名は?リュウキンカ(旧アラオジュミンさんに教えていただきました。)



 ボケ。



 サンタロウの花。



 ピンクの花が咲く牡丹の蕾。



 こちらは紫牡丹の蕾。



 ムスカリ。寒さで成長が鈍っているようです。



 スノーフレーク。スズランに似ています。



 これまた寒さで縮んでいるチューリップ。



 番外。この冬の冷害でキンカンは白くなって腐れてしまいました。でも春の足音は確かに近づいています。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする