英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

大会直前だからこそ初心に返る

2023年11月10日 | ランニング・筋トレ

フルマラソンの大会に出る場合、エネルギー切れを防ぐために補給食が大切ですが、多くのランナーに支持されているのがアミノサウルスのジェルです。

その社長の嵜本晃次さんが、ランナーにとっての金言をFacebookで述べられていたので紹介します。

 

最近は結果に追われることなく機嫌良く生きてます😊

なんで走ってるんですか?とか

走ってて楽しいですか?とか

聞かれることないですか?

忘れがちな本来の気持ちや答えはこんな感じかな?

うん!身体のためだよ!

リフレッシュ出来るよ!

ちょっと痩せたよ!

各地や公園行くといろんな景色を見れるよ!

走ってなかったら出会えなかった人たちと出会えたよ!

旅行で行かなったであろう地域に大会で行けるよ!

いろんなチャレンジできるよ!

1日の内容が変わるよ!

など、Jogすることが当たり前になっている人達は

若干走ることの良さを忘れて

競技性に没頭してしまうことがあるよね😊

僕もその1人

夏場は高め過ぎてしんどくなった事があるのでアドバイス

楽しくなくなるぐらいやっちゃうと

全てが非効率になる

風邪ひきやすくなるし体調管理が難しくなる

シーズン入り、少し追い詰めることも多くなる時期なので

ちょっとした気持ちの持ちようで変わるので

僕が変われたコトを言うと

笑いながら仲間とジョグする時間をとる時間を増やした

(楽しい話をしながらのペース LSDぐらい)

ただこれだけで全く変わる

しかも体力落ちない

(ジョグの本質、癒しの時間になる)

ちょっとしんどいなーって時は試してみてください

これだけは常に心の片隅に入れておきましょうね😊

皆さんに長くランニングを続けてほしいので😊👍

週末大会の人はファイトです🔥🔥🔥👍

 

私も自己ベスト更新を目指して日々シリアスにトレーニングに打ち込んでいるので、走るのがしんどくなる時があります。

そんな時こそ、やっぱり初心に返り、走り始めた頃に感じた走ることの楽しさや爽快さを思い出すべきですね。

いよいよ明後日は松本マラソン2023。大会本部やボランティアの方々、そして沿道の応援に最大限の敬意を払い、楽しみながら笑って走ろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料セミナー「もう悩まない... | トップ | それぞれの目標に向かって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング・筋トレ」カテゴリの最新記事