英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

第209回TOEICアビメ

2016年05月12日 | TOEIC・英検など
第209回TOEICの公式スコアシートが届きました。ABILITIES MEASURED(項目別正答率)は以下の通りです。
【LAM】100 100 100 100
【RAM】94 89 95 97 96
リスニングは久しぶりの全問正解でした。しかし、リーディングでは各単元で1問の取りこぼしが積み重なってしまいました。オール100まではまだまだです。
昨日は大雨警報が発令された伊那市でしたが、今朝は最高のお天気です。信州伊那谷はツツジが見ごろを迎えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from little acorns

2016年05月11日 | 閑話
公園で拾ったドングリの実を発芽させ、2年前の創業時に学院横の生垣に植えたコナラの木。
こんなにも大きくなって新緑の葉を茂らせています。
2年前はこんな感じだったんですが、だいぶ大きくなりました。

Big oaks from little acorns grow.
(樫の大樹も小さなドングリより育つ)

何事も小さな一歩から大きな成果が生み出されます。あまり考え過ぎず、まずは行動に移してみる。そうすると、自分の望む方向に人生が動き出します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強がある日常

2016年05月10日 | 子育て
一昨日(日曜日)の車内での、一コマ。

私:「今夜は家で焼肉パーティーでもするか!」

長男:「その前に30分だけ勉強させてもらっていい?やるべきことが終わってないと、何か気になっちゃうんだよね」

午前中も勉強をやって野球観戦に出かけ、その帰路の車内でしたが、長男の中で勉強が生活の一部となり、毎日やるべき当たり前のことになっているのを確信でき、親として素直に嬉しく感じる瞬間でした。中高一貫校のため、中1から相当量の宿題が出ますが、公立のため私立ほど進度は速くありません。そのため、英検や漢検などをきっかけに自分で学力を深めていく必要があります。学校の勉強+自学でやるべき勉強が増えますが、それが当たり前の日常である環境づくりをしていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つのプレーに学ぶ

2016年05月09日 | 閑話
昨日は北信越地区高校野球長野県大会南信予選会決勝戦、諏訪清陵高校-岡谷南高校を観戦しました。7回が終わって7-3で諏訪清陵が楽勝ムードだったのですが、8回表の先頭打者が内野ゴロのエラーで出塁すると流れがガラッと変わって一気に7点を取られ、結局、そのまま7-10で岡谷南高校が優勝しました。

8回のエラー直後、エラーした選手を諏訪清陵の監督はすぐに交代させていました。岡谷南は昨年も優勝していますので、楽勝ムードのまま終わるはずはなく、試合終盤8回の先頭打者の凡打をエラーで出塁させたとき、監督の中に何か“予感”のようなものがあったに違いありません。「一つのエラーだけで交代させるなんて厳しいな」と思いましたが、おそらく監督は、そのプレーの重要性をチーム全体に分からせたかったのだと思います。

選手たちは、夏の甲子園予選に向けてとてもいい勉強になったと思います。一つのプレーの意義、そして、そのプレーを当たり前のようにできるために日々の練習がある。その練習は平凡でつまらないものかも知れないけど、気づかないうちに自分を高めてくれる礎となっています。
これは私たち大人が学ばなければいけない姿勢だと思います。仕事や子育てなど日常の忙しさに追われてしまい、気づいたら相当な月日が過ぎている。その中で、自分を高め、己の人生を歩むためにやると決めたことを、日々継続できているか・・・。高校野球の一つのプレーに大切なことを気づかされた一日でした。

今大会は二度観戦させていただきました。大会を支える野球部員のきびきびした動きと、しっかりとした挨拶。とても気持ちがよかったです。県大会での選手たちの健闘をお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新形式TOEIC一考

2016年05月08日 | TOEIC・英検など
新形式対応の公式問題集やその他の問題集を解き、様々な雑誌で特集されている記事を読んでいると、新形式TOEICでは語彙・文法・読解・速読・リスニング・会話表現のすべてがより高い次元で求められており、これまで以上に本物の英語力が問われていると感じます。付け焼刃で英語を勉強してきた人にとって、TOEICは更に厳しい試験になるでしょう。

「TOEICは所詮試験であって、英会話には役立たない」などという空理空論が、さらに説得力を持たなくなりそうです。新形式TOEICは英会話などの実用英語を身につける絶好の教材です。
アメリカから帰国してからの13年間はTOEICが英語学習の中心でしたが、昨年のシアトル旅行の時は英語では困りませんでした。むしろ、デジャブのような感じがありました。これはTOEICの教材が実用的は場面を対象にしているからかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shed が出てきたら

2016年05月07日 | 英語勉強法
大学入試センター試験の過去問を指導していたら shed(小屋、物置)が出てきました。もちろん、この単語を覚えるのは当然ですが、関連して他の2つの単語を紹介しました。

shack(掘っ立て小屋)

gazebo(東屋)

両方とも日常生活の中では普通にあるものですので、覚えておいた方がいいです。そして、掘っ立て小屋を目にした時に、「英語で何て言ったかな?」と思い出そうとすることで、脳が暗記しようと動き出し、認識語彙から運用語彙へ昇華していきます。

ちなみに、口語ではshackを動詞で用いて、shack up (with~)「(~と)同棲する」という面白い表現も使われています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州に暮らす

2016年05月06日 | 閑話
渋滞と行列が大嫌いな私。どこに行っても混雑するGWは、近場でお茶を濁す作戦を敢行。こどもの日の昨日は、天気も良かったのでどこに行こうか地図とにらめっこし、自宅から車で30分の木曽路・奈良井宿に行くことにしました(^-^)/
馬籠宿、妻籠宿は行ったことがありますが、奈良井宿は初めてでした。そんなに混雑はしておらず、快適に散策ができました。

「相模屋」のざるそば(大盛り二段)


みたらし団子


「奈良井千軒」と呼ばれる奈良井宿


「木曽路はすべて山の中である」
新緑が目に沁みます


五平餅
その日の思い付きで、自宅からわずかのところにこんなにも素晴らしいロケーションがある・・・。信州に暮らす特権を享受できた一日でした。そして、数年前では考えられないほどの外国人観光客の多さに驚かされました。だからこそ、信州で英語を学ぶ意義が高まっており、指導者である私の責任も大きいと感じさせられました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球を観戦

2016年05月05日 | 閑話
昨日は中央自動車道諏訪湖SAで車中泊をして朝を迎え、そのまま諏訪湖スタジアムへ向かい、春季高校野球長野県南信予選会の準々決勝、伊那北高校-諏訪清陵高校を観戦しました。
自分の母校を応援するか、長男の母校となる高校を応援するか・・・。とても悩ましかったですが、三塁側・諏訪清陵高校の応援団の中に陣取り、独り伊那北高校も応援するという、妥協策(・.・;)。
試合は6-1で諏訪清陵高校の完勝でした。グランドで出場した選手の他に、駐車場整理や入場受付の野球部員たちは皆、きびきびした動きと気持ち良いあいさつが出来ており、嵐の後の爽やかに晴れ渡った天気のもと、こちらまで気持ち良くなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊を体験

2016年05月04日 | 閑話
熊本地震の被害の大きさを目の当たりにしたので、昨晩は車中泊を体験することにしました。

中央自動車道下り線の諏訪湖SAに車を止め、家族4人、車中で一夜を過ごしました。簡単に考えていましたが、運転席や助手席は当たり前ですが、後部座席を倒して広くしても寝返りが打てず体中が痛くなるなど、実際に車中泊してみて、被災者の大変さが分かりました。

諏訪湖SAは温泉があるので、就寝前に本物の温泉に入れましたが、被災するとお風呂にすら入れないので、ストレスがたまる一方ですね。

変わらない日常に感謝し、万が一に常に備える。そんな当たり前の大切さを実感しました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経トレンディ 6月号

2016年05月03日 | TOEIC・英検など
昨日発売の「日経トレンディ」。日本のTOEIC界をリードしている5人が、新形式TOEICをアツく語っています。

HUMMERさんが監修したリーディング問題が付録でついていて、650円という破格です。新形式TOEICを受ける方には a must な一冊です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする