英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

英文を読むための心構え

2017年10月11日 | 指導現場にて
中学生を指導していて共通することですが、定期テストで英語が70~80点で停滞している中学生の特徴は、英文を読む際、単語の意味をつなげるだけで満足していて、主語(S)と動詞(V)を意識していません。

例えば、He went to the park to enjoy taking a walk. という英文を「彼は公園に行って散歩を楽しんだ」とするか「彼は散歩を楽しむために公園に行った」とするかでは、大きな差があるのです。前者のように訳しても意味が通じますし、良しとする教師もいるかも知れません。しかし、私の経験上、主語と動詞を正しく反映していない解釈は、実力の無さの表れです。

中学レベルの英文であれば、所詮は単語をつなげれば遠からず何となく意味が取れてしまいますが、英文構造を見抜く力がついていないため点数は頭打ちになり、中3になると50~60点くらいに下がり、それ以上伸びません。そして、その姿勢が習慣化すると、高校以降も苦労することになります。

修飾構造を理解し、いかにSとVをとらえようとしているか。その心構えが有るだけで、上級者入りできます。
季節外れの暑い天気が続いています。しかし、日没後の冷え込みはやはり秋ですね。トラスト英語学院からは綺麗な薄明が見られるようになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検二次対策

2017年10月10日 | TOEIC・英検など
一昨日行われた英検の解答速報が、英検協会のHPで発表されました。3級以上では二次面接試験が行われます。ライティングの正確な採点は難しいですが、選択肢問題で65%前後取れていれば、一次試験合格の可能性は十分にありますので、早急に二次面接試験対策に取り掛かりましょう。

トラスト英語学院では英検二次面接試験対策も行っております。対策授業受講者のこれまでの合格率は95%を超えております。二次試験に不安を感じられている方は、ご相談くださいね。
我が家も、長男(中2)が準2級、次男(小2)が5級を受験しました。長男はライティングを除く正答率が80%、次男は70%でしたので、何とか合格してそうです。長男は二次試験に向けて、次男は4級に向けて、また今日から勉強です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字通り“実用”

2017年10月09日 | TOEIC・英検など
英検の問題は英検協会のHPにアップされますので、毎回各級でどんな問題が出たかチェックするのが楽しみです。昨日の問題はまだアップされてませんが、長男が受けた準2級の問題が手元にあるので解いてみました。

語彙は日常生活で使うものばかりですし、大学受験でも頻繁に問われるものです。長文も、知的好奇心を刺激してくれて、雑学に詳しくなれる興味深い英文でした。今回はオーストラリアのエーア湖に関するものでしたが、実際に行ってみたくなりました。英検は“実用英語技能検定”という言葉が示す通り、本当に実用的です(笑)。

今日9日の13:00以降に英検協会のHPに各級の一次試験解答速報が掲載されます。受験された方は必ず自己採点してみましょう。そして、3級以上で65%以上取れていれば、二次面接試験の準備に取り掛かりましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検を受けよう!

2017年10月08日 | TOEIC・英検など
今日は2017年度第2回実用英語技能検定が行われます。受験される方は、すべてを出し切ってきましょう。

社会人の英語検定試験ではTOEICがその地位を固めつつありますが、小中高生の間では英検の人気は揺るぎないものです。英語の勉強を再開された社会人の方も、TOEICとともに英検の受験をお勧めします。英語の基本は中学英語ですが、英検3級は中学卒業レベルですので、まずは3級の合格を目指すのもモチベーションにつながります。特にTOEIC300点前後の方は英語の基本の力がまだまだできていない状況ですので、ストレスがかかるTOEICよりは英検の方が学習進度の指標になるでしょう。

CEFRでは英検とTOEICの相関点数が出されていますが、私個人の英検合格時とTOEIC L&R の点数は以下の通りです。

英検1級 ・・・940点
英検準1級・・・800点
英検2級 ・・・575点

英検は問題用紙を持ち変えることができますので、受験された方は今日のうちにしっかり復習して、知識を少しでも上乗せしましょう。普段の勉強よりも、本番の試験で気になった内容は暗記も楽にできるはずです。それこそ検定試験を受ける効用です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

範となる英語

2017年10月07日 | 英語勉強法
ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏のインタビューを聞いて、とても分かりやすい英語を話される人だと思いました。そして、ふと、ワシントン大学留学から帰国した15年前のことを思い出しました。日本での英語力の更なる向上を模索していた時、自分の目指す英語・模範となる英語を話すアメリカ人作家、ニコラス・スパークスに出会いました。

訛りのない典型的なアメリカ英語を話すニコラス・スパークス氏が話す英語は、アメリカ帰りの私の耳にスッと入ってきて、「こんな英語を操れるようになりたい」と、以来、私の英語のお手本となっています。
書斎からニコラス・スパークスのペーパーバックを引っ張り出してきました。久しぶりに読むラブロマンス小説。英語が体中に染み渡るのを感じることができるのは、とても幸せなことですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスニング力=音読力

2017年10月06日 | 英語勉強法
英語のリスニングが苦手という人は、単語レベルでの発音や文章レベルでの音読ができていない場合がほとんどです。

発音できない音は聞きとれませんし、聞きとれない音は発音できません。よって、音読を徹底すれば、リスニング力は劇的に向上します。しかし、音読の効用はすぐには現れません。毎日に少しずつ継続していって初めて、ある時、「あれ?前より英語が聞き取れるようになったな・・・」と感じることができるのです。地道なトレーニングですが、音読で一度培ったリスニング力は強固な礎として、英語力の土台となってくれます。今日から少しずつ、音読を始めましょう。

具体的な音読のやり方については、本ブログで以前に書いたエントリ「確実に英語力がつく方法」をお読みください。
庭のコルチカムが見頃を迎え、秋が深まっていくのを感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W無料セミナーのご案内

2017年10月05日 | トラスト英語学院
トラスト英語学院では、10月29日(日)に2つの無料セミナーを行います。学外生の受講も大歓迎!友達と一緒に受講して、共に第一志望合格を目指しましょう。

高校入試 リスニング対策 (16:00~18:00)
リスニング得点力アップの秘訣とは?長野県公立高校入試で20点を占めるリスニングで確実に得点するために、試験時の心構えと、英語力の底上げのために受験本番までにすべきことをお話しします。

大学入試 文法の盲点 ~その1問が合否を分ける~(19:00~21:00)
基本的問題にもかかわらず正答率が低い文法問題を厳選し、徹底解説。確固たる文法力を身につけるための指針を示し、第一志望合格へ向けて、やる気と向上心も伝授します。


※どちらの講座にも定員がございます。必ず、メール・お電話・FB等でお申し込みください。
※入学勧誘等は一切いたしませんので、ご安心ください。

トラスト英語学院
☎ 0265-96-0950  ✉ trust-english@chorus.ocn.ne.jp

さて、日は改まって昨日(4日)は、中秋の名月が綺麗に見られました。

1/800秒 F7.1 ISO400
深まる秋と共に、受験勉強も佳境です。セミナーでも、普段の授業と変わらず、全力で講義させていただきます(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEICの点数が表すもの

2017年10月04日 | TOEIC・英検など
先月のTOEICの結果が発表され、望んだ結果を出せた人、そうでない人、色々と考える英語学習者が多いと思います。

なぜこの結果になったのか。一つ言えることは、TOEICの点数は普段の学習姿勢がありのままにスコアとして表れるということです。つまり、良くも悪くも、TOEICの点数は、日々の努力に対して嘘をつかないのです。

TOEICを「ただの試験」として批判する人もいますが、そんなのは関係ないのです。英語学習のベンチマークとしてTOEICを受験し続けている人は、己を律することが出来ているかをTOEICのスコアで感じているのであり、英語力云々は二の次なのです。

毎日やると決めたことを一日もサボらず、日々の小さな努力を積み上げているか。仕事で疲れていても、お酒を飲んでも、やるべきことは必ずやれているか。そのような己を律する力がないと、英語力はアップとダウンを繰り返し、結局、それまでと変わらないままとなります。

やると決めたことを日々、単調に繰り返す。そのルーティーンの積み上げが己を律する力になり、英語力とTOEICのスコアの伸長にもつながっていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第223回TOEICの結果

2017年10月03日 | TOEIC・英検など
先月受験した第223回TOEIC L&R の結果が出ました。
最も悔しく、そして情けなくなるリーディング1問ミスの985点。これで985点は7回目。いつのまにか990点満点取得回数の5回を超えています。これからもこの1問のために、心血を注いでいかなければなりません。

リスニングは22回目の満点でした。受験後の感想でも述べたように、あの試験官たちの監督状況の中で、そして難化したパート2を考慮すると、リスニングで満点を取れたのは収穫です。リーディングはどこが間違ったか自分でも確信がありませんが、満点を左右する1~2問の世界で、確実に満点を取れる実力をつけていくしか術はありません。

最近は、4年前に満点を取るために使い倒した加藤優先生の『全問正解する新TOEIC TEST990点対策』をやり直しています。超高地トレーニングができる本著は、何度やり直しても考えさせられる問題があり、実力が醸造されるのを実感できます。
次回のTOEIC受験は11月19日です。やるべきことを毎日やり、普段通りの心持で受験に臨みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域活性化の必要条件

2017年10月02日 | 閑話
昨日は、上伊那郡箕輪町の「赤そばの里」に行って来ました。

最近はツアーのコースにも取り入れられたり、英字新聞「The Japan News」の一面を飾るなどして観光名所にもなってきた赤そばの里ですが、今年は開花の時期が遅いのか、はたまた、他の観光客の方も言っていたのですが、蕎麦の花の間に雑草がたくさん茂っていて赤そばの色を褪せさせてしまっていて、残念ながら綺麗なコントラストを見ることはできませんでした。種まき後の豪雨で流されてしまい、その後やり直しをされたようですが上手く育たず、雑草の緑に負けてしまったようです。

悔しいので、素晴らしい光景だった一昨年の写真を載せておきます(・_・;)
地元の絶景スポットを維持する地元の方々の力、バックアップする自治体、そして、それらの情報発信。その三つが相まって、人が集まるのだということを考えさせられました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする