゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月4日の肴

2010-02-06 11:05:00 | つまみ
   

「胃カメラの組織検査で つまんだため、
本日は アルコールなしです。
あと固い物と刺激物が駄目」
と、人間ドックに行った おやぢから mail。

ピロリ菌除去後、ずっと快調だったのが、年末の、
お義母さん上京時に、ちょっと調子が悪くなっていたらしい。

こちらも買物に行こうと、
張り切ってたところだったので ガックリ ↓

でも、買物へ行ってみると、珍しく鴨の ロース肉が売っていた。
おぉ~♪ たまには鴨鍋 食べたいなぁ・・・
と mailしてみたら、OKとのこと。



  ≪鴨鍋≫
  
おやぢと こどもたちは、
いただきものの美味しい宮きしめんを 入れて♪
それなら胃に優しいもんね (^_-)-☆







  ≪がんもの葱唐辛子醤油のせ≫
  
おやぢは葱唐辛子醤油を どかして食べていました。







  ≪ほうれん草の おひたし≫
  
ほうれん草の おひたしと カリフラワー、
マヨネーズ醤油が合うかな♪







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪






2月4日  山かけ蕎麦

2010-02-06 07:05:00 | ひるごはん(そば)


  ≪山かけ蕎麦≫
  
おとうさんが人間ドックへ行っていたので、
3人の朝食は うどんだった。
なので、
おひるも うどんは イヤだなぁ・・・と蕎麦にしてみた ♪

これは、ご近所の Iさんから毎年暮れに いただく品で、
土川そばと言う、岩手の美味しい お蕎麦。
いつも ごちそうさまです m(u_u)m

長芋に うずらの卵を 落とし、
海苔と空芯菜と かいわれを 添えて ♪







美味しそう♪と思ってもらえたら・・・

 ↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪






2月4日のサイクリング  幸魂大橋

2010-02-06 06:00:00 | おさんぽ
   ついに行ったぞ~!それもチャリでp(--^)q

   通るたび
   「あ~ここで車から降りて写真撮りたいな~」と思い、
   晴れていれば尚更そう思っていたにも関わらず、
   いざ「今日こそ行こう」と思っても「買物もあるし・・・」
   と理由を付けて、結局、車で行ってしまっていた場所。


   幸魂大橋(さきたまおおはし)とは・・・

   荒川・荒川第一調節池・彩湖・道満グリーンパークに跨る橋であり、
   国道298号及び東京外環自動車道の埼玉県和光市(和光北IC)と
   戸田市(戸田西IC)を結ぶ斜張橋。埼玉県を代表する橋の1つ。


   いつもはウィキペディアさんから、こんな
   素晴らしい写真を拝借していたけど、
   
                
                ついに、動力に頼らず、
                   脚力のみで行って撮って来たぞp(--^)q
   


   どうもカメラの汚れが気になる。分解掃除に出さないとダメかも(-"-;)   
   


   



   
   車で買物に行く時やツーリングで、数え切れないほど走っている道。
   だけど、40分走った頃にはもう筋肉痛になってしまう過酷さだった。

   幸魂大橋で写真を撮ったら、いつも車で行く自宅から30分程度の
   スーパーへ行く計画だったのだけれど、ジェットコースターの様に
   アップダウンが激しくて、橋に着いた頃にはギブアップ\(-_-)/

   近所まで戻ってから買物をして帰って来た。



2月4日のサイクリング  雪の翌朝の公園

2010-02-06 03:00:00 | おさんぽ
   3日の水曜日、おとうさんは車で伊豆へ人間ドックに行っていた。

   そんな時に限ってJulianの送迎はあるし、オマケに雨(-"-;)

   送りに行く途中に小雨が降り出したけど、家へ戻る時は ほとんど
   止んでいたので気を抜いていて、8時前に外へ出た時、コスモスに
   言われるまで雪が降ってる事に全く気付かず、振り向いて見て呆然・・・

   雪なんて1年か2年に一度降るぐらいで、それが普通だからビックリ。
   3日に2回も降るなんてね。だけど、にわか雪の予報通り、11時頃
   外へ出てみると止んでいた。助かった=3


 *       *       *       *       *       *
   

   車に頼ろうにも無いのだから仕方がない。決行するなら今日だ!と
   決めていたのは、チャリで幸魂大橋(さきたまおおはし)を渡る事。

   きっと、橋から帰って来る頃には ほとんど融けてしまっているだろう
   と思って、行く時に写真を撮っておいて良かった。



   
          何も考えなければ やっぱり ただただキレイ...