゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月16日  鶏生姜土鍋ごはん

2020-11-22 20:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
  

前の晩、コスモスの帰宅は 12時半前、
寝たのは 2時を 大分 回ってから。
翌この日は、Julianが 5:15起きで 3時間睡眠。
Julianは、チキン南蛮を おかずに食べてったので、
役目は送り出すことだけ、待つ間に洗濯を 1杯 終わらせて、
1時間半くらい、眠ったような、寝てないような。
起きて、シャッターを 開け、鶏肉を 土鍋に移し、
もう その時点で時間切れ、自分の食事は諦めた。

火を 止めるまでが 9分だから、
その間に出かける用意は できるんだけど、結局、
出勤前に買った ヨーグルトドリンクで腹を 膨らませ、
2時過ぎの食事まで もたす羽目になった。
誰か私に美味しい ごはんを 作ってくれる人、居ないかな。
何十年も 1人でして来たのにね、見返り ゼロ。





≪鶏生姜土鍋ごはん≫
  


土鍋に洗った米、昆布、薄切りの生姜、
長葱の青い部分を 入れ、酒、ピンクソルト、みりん。
今回、ナンプラー、ヤマエの薄口醤油「つき」だけで、
他の お醤油を 使わなかったら、さすがに味が薄かった。

お米を 浸水させておき、炊く直前に、
食べやすい大きさに切った鶏もも肉を 入れ、
強火で 9分 炊き、ホイッスルが鳴ったら 1分 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。
私が出かけてから こどもたちは食べるので、
今回できあがり写真は無し。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月15日の つまみ

2020-11-22 14:30:00 | つまみ
  

カレーうどんを 食べ終わった後は、食事の支度。
火曜が矯正歯科の通院日、かなり帰宅が遅くなるので、
そこに本当は おでんを 予定してたんだけど、
中高の同級生と、ごはんに行くと言っていた Julianだけでなく、
コスモスも、彼と行く公園で夜の ライトアップを 見たいから、
食べて帰ると言い出して、その必要が無くなってしまって。
出勤で、帰って来て慌ただしい月曜に おでんを 作るより、
その日に あった方が助かる、休みのうちだ、
と判断、まずは おでんを 作った。
その後は、メイン以外の小鉢と サラダの準備。
チキン南蛮は、鶏肉を 切るところまでしておいた。
塩こしょうも、小麦粉を まぶすのも、前もっては無理。
塩分で肉が固くなっちゃうし、粉は ベチョベチョになるしね。

Julianは、10時まで バイト、
帰って来たって、その後また長風呂でしょ。
コスモスが、12時過ぎに駅と連絡して来た 11時過ぎで、
まだ飲んでなくて、迎え行こうか聞いたんだけど、
この日も彼が行ってくれた。
毎日 護衛ありがとう❤︎





≪チキン南蛮≫
  


鶏ムネ肉を 食べやすい大きさに切り、軽く塩こしょう。
小麦粉を まぶし、溶き卵を 絡め、多めの油で揚げ焼きに。
油を 切った鶏ムネ肉を、チキン南蛮の たれに絡め、
器に盛り付け、タルタルソースと小葱を かけて できあがり。
と言っても、いつも鶏肉 2枚分 作るので、
残った時のことを 考え、実際かけるのは小葱の小口切りのみ。

たれは今、宮崎産の市販の たれに、酢と、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」を 足して、
フライパンで ひと煮立ちさせたものを 使っているけれど、
一から作る時は、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」に、
砂糖、酢を 加え、フライパンか レンジで加熱しておきます。

みじん切りの玉葱を 水にさらし、布巾で水気を 絞り、
マヨネーズ、塩こしょうで和えて、
タルタルソースの できあがりです。

たらの フライ、チキン南蛮を わざと 2日連続にして、
前日のうちに大量生産しておいた。
何手間も かかる面倒なものを 出勤日には作れないから、
休みのうちに作るのが鉄則。







  ≪レタスと柿の サラダ≫
  
食べやすい大きさに ちぎった レタスと、
柿 1/ 4ヶを 半分に切り、2mm幅程度に切ったものを、
マヨネーズと塩こしょうで和えて。

メインが重い時、他の おかずは小さめに作ります。









≪大根の梅和え≫
  


皮を 剥いて スライサーで千切りにした大根は、
ピンクソルトを 振って しばらく置く。
しんなりしたら、サッと洗って しっかり絞り、
すり鉢で すった梅干しと絡め、器に盛り付けて できあがり。









≪ちくわと小松菜の和えもの≫
  


茹でて絞ると、ほんの少しになってしまうので、
手間も光熱費も少しでも減るよう、1束 茹でちゃいました。
小松菜は、残ったら また翌日にでも使えるしね。
その 1/ 2程度を 取って 5mm幅程度に切って水気を 絞り、
縦 4つに切って 2mm幅程度に切った ちくわと、
ごま油、ヤマエの薄口醤油「つき」で和えました。
かつお節・・・もしかしたら入れたかも (^-^;







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月15日  カレーがけうどん

2020-11-22 08:30:00 | ひるごはん(うどん)
  

Julianは、約束していた高校の同級生が ドタキャン、
その代わり、11時に美容院を 予約したので、
コスモスが出かけてから、間も無く起床。
本当は、3連休に免許の更新へ行こうと思ってたんだけど、
夕方からは、Julianが 3つ目の かけもちバイトへ行ってしまうし、
お昼くらい自分で食べられるから、私が留守でも問題ない。
前日 早朝から夜まで遊んで歩いていたのが この日は在宅、
とても一人で家に居るのは耐えられそうもなくて、
場所や時間、費用を 考えた末、いつも行く試験場ではなく、
今回 初めて違う所へ、車ではなく電車で行ってみた。
地下鉄だから、日曜でも混んでないし、快適だった。

1時半前、女優ミラーに映った自分の写真を Julianが送って来て、


どうよ 💭

いい感じじゃない? 💭


好きな韓国人の女優さんが居て、
彼女の雰囲気に したかったらしく、
肩甲骨の下まであったと思われる髪を、
鎖骨の辺りまでで、結構 バッサリ切って来た。
講習中で スマホを 使えないから、また後でと言ったら、
お風呂に入って来ると言っていた。

3時半前には免許更新の手続きが全て終わり、試験場を 出た。
元々 自分の顔も写真も嫌いだけど、免許証は何より嫌。
特に、ここ 3回くらいは、醜い老化が見るに堪えず。
自分の頭の中では 18なのに、あの写真を 見ると、
何とも言えない、やりきれない気持ちになる。
不老不死の薬、開発は まだかいな。
5時頃になっての食事、10時過ぎの Julianの帰宅まで、
うどんじゃ ちょっと軽過ぎるけど仕方ない。
12日に作った ポークカレー、食べちゃわないとだから。
なぜか、最後は いつも、お玉 1杯分くらい残る (謎)
半端なので、また これになりました。





≪カレーがけうどん≫
  


玉うどんを 茹でて ざるに上げ、水気を 切って器に盛り付け、
カレーを かければ できあがり。
小葱を 散らし、八幡屋磯五郎の一味、
バードアイを 振って、いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤