゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月15日の つまみ

2022-10-20 16:30:00 | つまみ
  

写真を 整理するどころか、
パソコンの前に座る時間も無い日々が、翌 16日で終わる。
帰ったら食事なんて、ある意味夢のような生活が、
普通みたいな気がするけど、バイトが始まれば、
また元通り、遅くなるからね。

逆流性食道炎っぽい予感なので、夜、
腰痛ベルトで腹部を 締めるのと、寝る直前まで飲むのを やめて、
何だか嫌な感じなんだけど、左を 向いて寝るようにしたら、
胃酸が上がって目が覚めることは、少なくとも無くなった。
最初に読んだ時は、そんなことが あるのかと驚いたけど、
マジ、これほども違うのかと ビックリ。
胃に優しい生活を しましょう。



目が覚めたら、扉の隙間が明るい、
ってことは? と思って、
目覚まし代わりの ガラケーを 見ると、6:29。

orz

と思ったのは、もう寝られないだろうな、ではなく、
まだ、そんなに あんのかよー、の方。
寝たの 2時なのに、この感想は何だろう (笑)


(( _ _ ))..zzzZZ


で、爆速で寝てんでしょ、


って、当たり前だし (笑)
目覚ましで飛び起き、
るのは気持ちだけ、しばし静かに。
布団を 片付け、私が しなければ、
誰も開けることが無い シャッターを 開ける。
人が家に居るのに留守だと思われる、
それって危ないし、バカバカしいからね。
ただし これ、ケガを した当初から、
本当に キツいことのうちの一つ。
(布団を 片付けるのも辛いぃぃ~)
だって、直後は片足だったんだしね。
それでも誰一人、一回として、
代ろうかと言ったことすら無いっていう (- -メ

着替えを 取りに行くと、
おや、夜早く寝てるなと思った人、朝は早く起きてた。
当たり前か、明日試験だし。

昼は ごはん 287kcal、サラダ 39kcal。
メインは手羽餃子にしようかと思って、
帰りの電車の中で Julianに聞いたら、
鍋より グリルで焼いたのが良いらしい。
という訳で、他の おかずを 考えながらの帰宅。



  ≪砂肝の スパイシー炒め≫
  
最近 行くようになった スーパーで売ってる味付きの砂肝。
Julianが昼、少し食べたみたいだったから、感想を 聞くと、
まさかの、美味しかったよ、って、
んなこと あるんだね (驚)
過去、こういう系統のものが美味かった試しは無い。
(のに買って来るな爆)

ならば また買って来ようと思った これは、
サラダ油で炒めて火を 通すだけ、忙しい時には助かる。

いつもなら 2品になる組み合わせなんだけど、
それどこじゃなく、ブロッコリーは付け合わせに。
そして、無くなってると思った砂肝が あったので、
手羽餃子は翌日に延期となりました。









≪ポテトフライ≫



じゃがいもは皮を 剥いて芽を 取り、
8つに切って水に放す。
しばらく置いたら ざるに上げて水切り、
キッチンペーパーで ざっと水分を 取る。
大きな ボウルに少量の小麦粉と、
多めの 宮崎産スパイス調味料 マキシマムを 混ぜ、
じゃがいもを 入れて振り、
粉を まぶして揚げれば できあがり。
揚げ&盛り付け by Julian。



薄味の Julianが、
味が薄いと言って、ピンクソルトを 振っていた。







  ≪ちくわきゅうり≫
  







  ≪キャベツの イタリアンドレッシングがけ≫
  
キャベツを 茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞ったら、器に盛り付け、
イタリアンドレッシングを かけて できあがり。







  ≪春菊の梅ドレッシングがけ≫
  
塩少々 加えた湯で春菊を サッと茹でて冷水に取り、
5mm幅程度に切って水気を 絞り、
器に盛り付け、梅ドレッシングを かけて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月14日の つまみ

2022-10-20 10:30:00 | つまみ
 

また、どすんどすんと、
故意に足を 踏み下ろしてるとも思える音。
ま、いいけどさ、起きてたから。
耳栓を 前日、100均で新調しといた分、
これでも前よりは良いのかも。

毎日、帰ったと思ったら食事の支度。
前日も、寒いのに爆速の シャワー。
誰かが お風呂を 沸かしておいてくれる訳でもないし、
追いだきする時間も、湯船に浸かる余裕も無い。
仕事が時々なら、間の日に先の分、って作れる。
と、そんなこと言ったら、
寝るまでの間にすれば良いんだけど。
何で そんな、飲んでからまで、
私だけ強制されることがあんの?って話で何も無い。
この前 2尾目の鰻が買ってあって、それも朝、
食われて消えてたばかりで、また金持ちは外食だし。

大急ぎで キャベツを 洗って ちぎり、
豚薄切り肉と炒め、塩こしょう、ブラックペパー、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて、
Julianの食事の用意を 済ませ、
運が良ければ、私は会社に着いてから、
何か食べられるかなと思ったら、結構 電車が遅れてて。
大抵の遅延には対応できる時間に乗ってるし、
遅刻はせず無事に到着、が、勿論 飯抜き。

銀行に用事があって行ったら、恐れていたことが起こった。
Julianが サイドボードに入れたまま放置していた、
大学の学費、案の定 払込期限は過ぎていて (怒)
手数料は かからないはずだと言ったのに、
窓口の オバサンが頑として譲らず。
半分 頭に血が上りながらも、
しょうがないから払って帰ろうとした その時。
来ましたよ、喉が締め付けられるような、
狭心症と思しき、あの不気味な痛みが。
慌てず騒がず、銀行内に戻って アルコールで手を 消毒。
財布から ニトロペンを 出して舌の下に格納。
倒れたりすることがあるから安全な状態で、
と言われていたので、限りなく怪しいけど、
銀行の二重扉の間で、柱に つかまって飲み、
痛みが治まるのを 確認してから会社へ戻った。
さて、どうしようか、この後。

調べたら、ロキソニンは、併用可も注意が必要、
とあったので、昼の薬だけは やめといた。
時間に会社を 出て、
ほぼ同じ時間に帰る Julianに LINEしておいたら、


はーい 💭


と返信後、3分で、


みつけた! \(^o^)/ 💭


いつも隣の駅で、一つ横の ドアから乗って来るのよね。
でも、混んでて こっちからは見えず、
ターミナル駅で人が沢山 下りて、
そこで座れた Julianが手を 振ってた。

お風呂が重なっちゃうけど、私は自転車、
Julianは バスなので、こっちが早い。
激速で帰って、お風呂の湯を 抜いている間に、
大急ぎで シャワー、終わったら即 湯はりを する。
Julianが お風呂の間に食事の支度でした。





≪にんじんと れんこんの天ぷら≫



揚げ by Julian。







≪豚肉の炒めもの≫



ごま油を 熱した フライパンで、
薄切りの玉葱、短冊切りの エリンギを 炒め、
薄切りの豚肉を 加え、
火が通って来たら菜箸を 使ってほぐし、
塩こしょう、ブラックペパーで味を 調える。







  ≪たたききゅうりの即席漬け≫
  
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
すりこ木で たたいて適当に ちぎり、鷹の爪、藻塩。
漬け玉子の醤油を 少し もらいました。







≪キャベツの梅ドレッシング≫



朝、肉野菜炒めを 作る時、
多めに ちぎって鍋に入れ、帰ったら、
即 水を 入れて茹でられるようにしといた。

茹でて冷水に取って冷まし、
5mm幅程度に切り、水気を 絞る。
器に盛り付け、ここから ⇓ は by Julian。
梅ドレッシングを かければ できあがり。







  ≪ほっけ焼き≫
  







  ≪冷奴≫










≪ピリ辛にんにく漬け玉子 2日目≫













≪かぼちゃの煮物 ラスト≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月14日  トムヤムパク辛ラーメン

2022-10-20 04:30:00 | ひるごはん(ラーメン)
 

もう どれだけぶりぐらい? 食べに行ったのは。
少なくとも ケガしてから、
至近距離以外、どこも行ってないかな。



  ≪トムヤムパク辛ラーメン≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤