ちょっと写真を 整理する時間くらいはあったけど、
外へ出ちゃうと、ほとんど自分の時間は取れないね。
ばぁばを 自宅まで送り、
重いものを リビングまで運び上げ、
酒の買い出しを 済ませて帰る途中、Julianから、
今日 薬局 寄って買い物して帰るけど
なんか いるものあるー? 💭
その後、自宅に到着、
片付けながら何だかんだと会話を して、結局、
薬局で買うより ネットで買う方が
色々 安かったから薬局いいや 💭
餃子 買って帰るね 💭
ってことになりました。
がっっっ!
続きは次の記事で。
外へ出ちゃうと、ほとんど自分の時間は取れないね。
ばぁばを 自宅まで送り、
重いものを リビングまで運び上げ、
酒の買い出しを 済ませて帰る途中、Julianから、
今日 薬局 寄って買い物して帰るけど
なんか いるものあるー? 💭
その後、自宅に到着、
片付けながら何だかんだと会話を して、結局、
薬局で買うより ネットで買う方が
色々 安かったから薬局いいや 💭
餃子 買って帰るね 💭
ってことになりました。
がっっっ!
続きは次の記事で。
≪かぼちゃの煮物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/3217d6c1b27a0da40a1572908a4ccb11.jpg)
水から かぼちゃを 茹で、沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調えたら、荷崩れないよう火の強さに注意して、
程良く煮たら できあがり。
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調えたら、荷崩れないよう火の強さに注意して、
程良く煮たら できあがり。
≪がんも焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/1af8c8b1cbdb45f68c9622215bad7902.jpg)
≪かぶの即席漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/df52a25e65acaeca34a46c96db4d962c.jpg)
かぶの皮を 剥いて半分に切って薄切り、
葉は 3cm長さ程度に切り、塩を して しばらく置き、
水が出て しんなりしたら、サッと洗って水気を 絞る。
根室で買って来た藻塩、鷹の爪を 加え混ぜ、
味を 確認して できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/9d7b326a1af5f4725664e9fcb3c856e6.jpg)
≪カリフローレと ツナの マヨネーズ和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/a10a394c123cae13e9b4fa107a86be71.jpg)
茹でて冷ました カリフローレを 適当に切り、
ツナと、塩こしょう、マヨネーズで和えて できあがり。
葉は 3cm長さ程度に切り、塩を して しばらく置き、
水が出て しんなりしたら、サッと洗って水気を 絞る。
根室で買って来た藻塩、鷹の爪を 加え混ぜ、
味を 確認して できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/9d7b326a1af5f4725664e9fcb3c856e6.jpg)
≪カリフローレと ツナの マヨネーズ和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/a10a394c123cae13e9b4fa107a86be71.jpg)
茹でて冷ました カリフローレを 適当に切り、
ツナと、塩こしょう、マヨネーズで和えて できあがり。
≪モロヘイヤの おひたし≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/9ebe04762fc491f5f15d0246a5cf1cc9.jpg)
茎と葉を 分けて、塩少々 加えた湯で茎を 40秒、
葉を 加えて 20秒 茹で、冷水を かけて冷まし、
食べやすく切ってから水気を 絞る。
葉を 加えて 20秒 茹で、冷水を かけて冷まし、
食べやすく切ってから水気を 絞る。
≪サーモン三昧≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/5f99a98c05da75c24a497b9fedffb3a3.jpg)
Julian好みのが売っていて Lucky♪
ばぁばと二人、贅沢を してしまったので、
普段なら手が出ない 598円が やたら安く感じた日でした。
ばぁばと二人、贅沢を してしまったので、
普段なら手が出ない 598円が やたら安く感じた日でした。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤