゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月16日  梅粥

2020-04-24 21:30:00 | よるごはん(飯)


3時頃に起きて来て、固形物は無理っっっ!!
と言って、スープしか飲まなかった Julianも、夕方には、
多少 復活して「おかゆ食べる! 梅干し入ってるの ♪」
と、少し元気が戻って来た模様。

梅干しは腐らないとは言え、食中毒直後、
さすがに ハウスの住人が、いつだか分からないくらい前、
実家じゃない どっかからもらって来たのしか無くて、
怖いので コンビニまで買いに行って作った。
ごちそうさま~ ♪ 梅粥 美味しかった~ ♪
って言ってた! 良かった (*^^*)

テレビで何だかを 見てて気づかなかったらしく、
作ってる時に キッチンへ来て、
え !? 買いに行ってくれたの !? ありがとう!!
って言ってたけど、自分も吐き気があるのに、まだ暗い朝 5時、
一人 黙って アクエリアスを 買いに行ってくれたし、
●いてる時も背中を さすってくれて、
お返しだよ、ありがとう。
ポカリは少し近い自販機に あったらしいんだけど、
私は味が合わなくて飲めないの。
この日の午後、逆に断然 ポカリ派の 2人の為に、
私が その自販機まで チャリを 飛ばした時に聞いたんだ。
きっと コンビニの方が安いんだろうな~と思いつつ、
気力は無いし、人に接するのも減らした方が良いしね。
店頭に立つ皆さんには、日々 感謝しか無いです。
そういう人が居なければ、生活は成り立たないのだから。

踏んで折ってしまった頼りの婦人体温計。
もう 1本は電池切れ、更に もう 1本が、この朝、
コスモスが使って放置していただけで発見された。
でも、こどもたちの部屋にあることを 知るまで、
私は体温を 測れなかったので、
16日の午後以降、体温の変化は不明。
朝起きて、何か食べなきゃ、と お粥を 作ったのと、
天気予報を 見ていたら、雨に なりそうだったので、
夕方 テントを 撤収するのは何とか頑張った。
これが二度目の お粥で、作った後は、悪寒と闘いながら、
言葉通り、翌 17日の朝まで死んだように寝ていました。





≪梅粥≫
  


湯を 沸かし、昆布と鰹節で だしを 取り、雑穀ごはんを 入れ、
ピンクソルト、梅干しの刻んだのを 加え、
水が少なくなったら火を 止めて蓋を して、
ごはんが ふっくらするまで蒸らせば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« 4月16日  トマトの コンソ... | TOP | 4月17日  ホットケーキ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | よるごはん(飯)