私のように、5度台が平熱の人間からすると、楽勝で体温超え、
フツーに そんな国も在って今に至るんだろうけど、
慣れないと、少し命のこととか心配になるよね。
まさに一番 気温が高いであろう時間帯の移動になってしまい、
ちょっと怖かった。
ゆっくり無理せず チャリを こいで帰宅。
18なのは精神年齢、実は来年還暦、気を 付けないと。
病院から戻り、シャワーの後、
どの タイミングで金持ちが出て来るか分からないので、
少し早めに食事の支度を 終わらせて、
どうしようかなと悩んで Julianに様子を 聞きに行くと、
おなか空いたと言っている。
早めに行ってくれたら良いのに、と思いつつ、
オマエも先に聞いとけよ、と自分で自分に ツッコんで、
さぁ飲もうかという状態から一転して、
Julianの食事作りに移行しました。
フツーに そんな国も在って今に至るんだろうけど、
慣れないと、少し命のこととか心配になるよね。
まさに一番 気温が高いであろう時間帯の移動になってしまい、
ちょっと怖かった。
ゆっくり無理せず チャリを こいで帰宅。
18なのは精神年齢、実は来年還暦、気を 付けないと。
病院から戻り、シャワーの後、
どの タイミングで金持ちが出て来るか分からないので、
少し早めに食事の支度を 終わらせて、
どうしようかなと悩んで Julianに様子を 聞きに行くと、
おなか空いたと言っている。
早めに行ってくれたら良いのに、と思いつつ、
オマエも先に聞いとけよ、と自分で自分に ツッコんで、
さぁ飲もうかという状態から一転して、
Julianの食事作りに移行しました。
≪鶏肉の ミニステーキ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/63d464cc864cc2285617b2c5e33b8bf6.png)
おかずが他にも あったし、一応 病人、さすがに一枚は多い、
取っておけば、翌日一品になるから、と、
鶏もも肉 1/2に味付あらびき塩こしょうを 振って、
焼き網で脂を 落としながら程良く焼きました。
≪かぼちゃ煮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/466f066007250219bcb152862e3384a6.png)
鍋に水と かぼちゃを 入れて火を 点け、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
沸騰したら弱火にし、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮れば できあがり。
取っておけば、翌日一品になるから、と、
鶏もも肉 1/2に味付あらびき塩こしょうを 振って、
焼き網で脂を 落としながら程良く焼きました。
≪かぼちゃ煮≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/466f066007250219bcb152862e3384a6.png)
鍋に水と かぼちゃを 入れて火を 点け、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
沸騰したら弱火にし、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮れば できあがり。
≪お好み焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/204b6cabd90d808e78f35891ac0b7139.png)
一体なぜ、あの お好み焼き粉とかに金を 払っていたのか、
ハッキリ言って、金が余っていたというか、
追いつめられてるようで、まだ実は どこかに余裕が あって、
だから買ってた、いや、買えてた。
原材料を 見りゃ そんなことは分かるんだけどさ。
贅沢を 言えば きりが無い、これで十分。
5mm角程度に切った キャベツ、揚げ玉、卵 1ヶ、
顆粒だし、片栗粉・小麦粉 各大さじ 3、水 40cc、
よく混ぜて サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
両面 程良く火を 通して できあがり。
ハッキリ言って、金が余っていたというか、
追いつめられてるようで、まだ実は どこかに余裕が あって、
だから買ってた、いや、買えてた。
原材料を 見りゃ そんなことは分かるんだけどさ。
贅沢を 言えば きりが無い、これで十分。
5mm角程度に切った キャベツ、揚げ玉、卵 1ヶ、
顆粒だし、片栗粉・小麦粉 各大さじ 3、水 40cc、
よく混ぜて サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
両面 程良く火を 通して できあがり。
≪ブロッコリーと鶏ささみの イタリアンドレッシング≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/3ba272ea9ef31534a0aeab039e4faa37.png)
冷凍庫の扉が開いてて解凍されちゃった鶏ささみ、
まだあるのよ、だって これじゃ、
Julianが満足する メインの おかずにはならない、
そうすると、ほんの少しずつ使うしか無くて全然 減らない。
小房に切り分けて塩少々を 加えた湯で茹で、
冷蔵保存している ブロッコリーと、
同じく茹でて冷蔵保存、粗く ほぐした鶏ささみを、
イタリアンドレッシングで和えて できあがり。
まだあるのよ、だって これじゃ、
Julianが満足する メインの おかずにはならない、
そうすると、ほんの少しずつ使うしか無くて全然 減らない。
小房に切り分けて塩少々を 加えた湯で茹で、
冷蔵保存している ブロッコリーと、
同じく茹でて冷蔵保存、粗く ほぐした鶏ささみを、
イタリアンドレッシングで和えて できあがり。
≪オクラの かか醬油和え≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/ee66959b5b4c2abab5dee4f20a44714e.png)
塩少々を 加えた湯で オクラを 茹で、冷水に取って冷まし、
ざるに上げて水切り、乱切りにする。
鰹節、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」で和えて。。。
≪コンソメスープ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/41ea6f39cdbceed21a20ef9dd9e3de24.png)
鍋に水、コンソメ、5mm角程度に切った玉葱、ズッキーニ、
2mm角程度に切った にんじんを 入れ、程良く煮て。
≪わかめの おかゆ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/42083e5ded8a81c2ba79d5ce77044466.png)
湯を 沸かし、鰹節で だしを 取り、
冷ごはんと、わかめおにぎり、
とろみが出るまで煮て できあがり。
これは、写真を 撮り忘れてたみたいで、
お昼に撮った分を 使用しました。
ざるに上げて水切り、乱切りにする。
鰹節、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」で和えて。。。
≪コンソメスープ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/41ea6f39cdbceed21a20ef9dd9e3de24.png)
鍋に水、コンソメ、5mm角程度に切った玉葱、ズッキーニ、
2mm角程度に切った にんじんを 入れ、程良く煮て。
≪わかめの おかゆ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/42083e5ded8a81c2ba79d5ce77044466.png)
湯を 沸かし、鰹節で だしを 取り、
冷ごはんと、わかめおにぎり、
とろみが出るまで煮て できあがり。
これは、写真を 撮り忘れてたみたいで、
お昼に撮った分を 使用しました。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤