゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

Julianと ホットケーキミックスの チーズケーキ風作り

2010-12-19 18:00:00 | Sweets&Bread etc.
   

誓いを 立てないまま、
4日間 続いている毎日 1つの お菓子作り。
この日も、家に あるもので何か作ろうと探したら、
ホットケーキミックスが あったのだけれど、
私の場合、お菓子は苦手、何を 作るかが問題・・・
と言う訳で、ネットで色々探してみると、
ありました ありました♪
COOKPADさんで、
keikanaさんの、ヨーグルトと HMで濃厚チーズケーキ
参考にさせていただきました。
ありがとうございます m(u_u)m





ホットケーキミックス 100g ヨーグルト 400g 卵 2 砂糖 60g
(レシピには 50~80gとありますが、Julianが間を 取って決定)
そして、サラダ油 大さじ 3



材料が少なく、手間が少なく、甘さ控えめ、と、
全てが OKYO好みでした。
美味しかった~ごちそうさまでした♪







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤





 

12月16日の肴

2010-12-19 12:00:00 | つまみ
   

「みんな 3時間ぐらい残業 出してるから飲んで帰る」
と、5時に電話。
何だかんだ残っているので、
一品 作れば、3人なら十分、と一品のみ。





≪鶏肉と白菜の クリーム煮≫



鶏もも肉、白菜、エリンギ、ブロッコリー、スイートコーン。
こどもたちは シチューごはん、
私は シチューのみで いただきました♪







*      *      *      *      *





≪EARLY TIMESと紫芋の スイートポテトパイ≫



楽しみにしていた スイートポテトパイ。
バーボンの つまみで美味しく いただきました。
3日連続で おやつを 作るなんて、人生初、快挙だ♪







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






二代目アボカドの成長

2010-12-19 04:00:00 | 動物・植物・生きもの

二代目 アボカドの芽は、10月 26日に種を 割った
でも、2つ目で気を 抜いていて、
種を 植えた日も、芽が出た日も、きちんと記録していなかった。

一方、初代の方は、種から芽が出た日は分かるけれど、
芽が種を 割った日が分からない。

だから、双方の成長度合いを、
正確に比べてみることは出来ないけれど、
これが 12月 16日現在の二代目の姿。



発芽してから青々と葉を 茂らすまで 2ヶ月、夏に育った初代と、
種が割れてから あと 1週間で約 2ヶ月が経とうとしても、
まだ この状態の、冬に育った二代目、大分違う。
二代目、寒さに負けず頑張れ p(--^)q







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つクリックしていただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月16日  にんじん玉葱たっぷりミートソース

2010-12-18 19:00:00 | ひるごはん(パスタ)
 

「たまには。。。」と思って、
ミートソース作ってみたけど・・・甘い (-"-;)



  ≪にんじん玉葱たっぷりミートソース≫   
  
市販の ミートソースでは物足りないので、
にんじんと玉葱を炒めて、た~っぷり入れました♪







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






Julianと紫芋スイートポテトパイ作り

2010-12-18 12:00:00 | Sweets&Bread etc.
   

パラペッタ星人 コスモスが、
「おなかすいた~」と夕方 部活から帰って来て、
毎日おやつを 食べるようになったので、
買った お菓子ではなく、作ったものを 食べさせた方がいい、
暇なんだから「 1日 1つ、お菓子を 作る」という目標を、
掲げようかと何度も考えては打ち消していた。

自分が決めたことを守らないのは イヤだなぁ・・・って、
最初っから続かない可能性大と決まってるんでしょ (笑)
かと言って、強迫観念に囚われて作るんじゃ楽しくないから、
続く訳もないし、と、あれこれ考えているうちに、
Julianが学級閉鎖になり、
図らずも、3日 続けて お菓子を 作っている。
このまま続けるべきか否か・・・

   
*      *      *      *      *


この日は、ずいぶん前に買っておいた サツマイモ、
(の はずだった、が、ゆでてみたら紫芋だった)
で、スイートポテト作り、のはずだった、
が、前日 作った アップルパイが美味しかったので、
急遽 変更して、スイートポテトパイを 作ることになった。
我が家では、よくある話です (^^ゞ 
    


この日も勿論、暇人 Julianが パティシエです。
ちょっと目を 離した隙に、星型に切れ目入れてるし・・・
さすが Julian、何を 考えとるんじゃ、
あと少しで バラバラ事件になるとこだよ (-"-;)









でも、その割には上手に焼けました♪











前日 2枚 使ったので、パイシートが 2枚しかなく、
入りきらなかった分は結局、
予定通り、スイートポテトになりました♪








美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






12月15日の肴

2010-12-18 06:00:00 | つまみ
   


  ≪鶏の唐揚げ≫
  
アップルパイに使った残りの卵黄が少しと、
卵白が まるまる 1コ分あったから、
使い道が あって良かった~♪





   

  ≪ほっけ焼き≫
  







  ≪大根の短冊と油揚げ煮≫
  
習字を 教えたり、アップルパイを 焼いたりと忙しく、
大きなまま煮るには時間が足りないので、
短冊にして煮ることにしました。。。
いりこの だしを 取り、味は薄口醤油と塩のみ。







  ≪なすと長葱の山椒味噌炒め≫
  
仲良くして下さっている santababyさんから、
この間 教えていただいた、
山椒味噌の味付けが美味しかったので、
材料を 変えて作ってみた。
ひと口 食べた おやぢが、
「ん !? いつもと違う味がする!パクチーか?」
そして答えを 聞いて納得。
ホントに美味しい。。。我が家に新しい味♪







  ≪もずく酢≫
  







*      *      *      *      *


「もう いっこ た~べよ~♪」

え !? 今何て言った !?

「ふざけんじゃないよ (怒)」

と真剣に言ったよ~、だって、おとうさんが、
「アップルパイ つまみに ワイン飲んじゃお~♪」
って言ってるの、聞いてたはずなのに、
4つに切り分けておいた、苦労して作った アップルパイを、
2人で完食しようとするなんて あり得なくな~い !?
(#`ε´#)





≪ワインと アップルパイ≫








美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






Julianと アップルパイ作り

2010-12-17 20:00:00 | Sweets&Bread etc.
   

12月 15日、Julian 学級閉鎖 2日目。
朝食、勉強、昼食、練習、買物、習字、アップルパイ作り、夕食、
と、なかなか有意義に 1日を 過ごす Julianだけれど、
なぜ時々こうして突然、習字を したがるのかは不明 (^-^;


*      *      *      *      *


前日 作った りんごジャムを 使って、
アップルパイを 作ろうと思ったのだけれど、
行った スーパーが、冷凍食品 正価販売の日だったので、
買うのを 諦めた パイシート、
この日は半額だったので、再度 行って買って来た。



りんごジャムを たっぷりのせて。。。



周りを フォークで押さえて卵黄を 塗って。。。



200度で 10分、180度で 20分 焼いて できあがり♪



作業は全て Julian、
満足感・達成感大の アップルパイ作りとなりました。








美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤





Comments (2)

正しい学級閉鎖の過ごし方

2010-12-17 12:00:00 | with my children


13日の月曜、降ってわいた火曜から金曜までの Julianの学級閉鎖。
3回の食事と勉強の他に、お菓子を 作ったり、
練習場へ行ったりしていたのだけれど、
1つだけ「?」なのが「Julian お習字する~ ♪」
15日は来年 書初で書く「白いはと」を 真面目に練習していた。





が! 翌日は もうこれ (-"- ;)





なんなんだ シロアリに ろくろっくびって (怒)









ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つクリックしていただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (4)

12月14日の肴

2010-12-17 05:00:00 | つまみ
   

日曜日、おやぢが いくらを 漬けるのに使う日本酒を、
Julianを 迎えに行った帰り、買いに行き、
一緒に買って来た はたはたが 2尾あった。

月曜日、ホントは、
飲みに行ってる間に食べちゃおうと思ってたのだけれど、
可哀想だから やめといた。

そして火曜日、Julianと買物へ行き、
あと 2匹 足しちゃお~♪ と買った。

「やった~ 1人 1匹だぁ~♪」

と、Julian はたはたで大喜び。

・・・どんな食べ物の好みの こどもぢゃ (-"-;)





≪はたはたの塩焼き≫



時期的なものなのか、
今年は まだ一度も当たってなかったのだけれど、今冬初!
とぅるっとぅるの、メチャメチャ美味しい卵でした♪








  ≪八宝菜風≫
  
白菜、にんじん、ピーマン、玉葱、長葱、椎茸、
エリンギ、さつま揚げ、
ジャム作りや、いくらの パッキングで時間を 取られ、
かなり厳しい状態。
味覇と塩こしょうで味を 調えて終わり♪







  ≪牛ギアラ焼き≫
  











≪レディサラダの即席漬け≫



仲良くして下さっている ジェシカさんが、
ひのなの お漬物を 作られているのを 見て、
も~ メチャメチャ食べたかったせいか、
こんなものに目が・・・ ↓ 
レディサラダという商品名で、正式名称は不明。
しかも 78円! 安っっっ 飛びついて買いました。

塩を して、重しを して暫し。
ちょっと しょっぱ過ぎたので、サッと洗って水気を 切り、
柚子を 刻んで、あとは コスモスに任せました。
味付け by コスモス。








  ≪小松菜と春雨の胡麻ごま和え≫
  
ゆでて水に放し、水気を 切った小松菜と春雨を、
ごま油、すりごま、いりごま、濃口醤油で和えました♪
味付け by コスモス。







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






Present用いくらの醤油漬け パック詰め

2010-12-16 18:00:00 | 自家製保存食など
   

宮崎の実家へ送るのに おやぢが漬けた いくら、
本当に宝石のよう。



「容器を 熱湯消毒して、
うちの分を 少し取って、あとは冷凍しといて。
うん、早い方がいいなぁ」って・・・ (-"-;)
夕方になってから言わないで、
朝のうちに ちゃんと言っといてよ~ (怒)



とか何とか言いつつ、
うちの分(手前)と、実家に送る冷凍保存用(奥)



3パック出来ました。。。 あとは冷凍して送るだけ♪







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






Julianと 4種の ジャム作り

2010-12-16 12:00:00 | Sweets&Bread etc.
   

平日 4日も休みとなると、
だらだら過ごさせてしまう訳にはいかない。
せっかく時間が あるんだから、普段 出来ないことを したいし、
と考え、思い付いたのが ジャム作り。

コスモスは、3年生の時に、私が PTAの役員を 引き受けて、
時間が無く、色々 手伝いを させたので、
「これを あれと あれで味付けといて~」と言えばしてくれるし、
大抵 何でも出来るけれど、必要に迫られず、3年生に なるまで、
自転車で公道を 走れないことすら気付いてもらえずだった Julianは、
料理に関しても同様で不安、だから ちょうどいい。。。


冷蔵庫に キウイが 2つ、
柿が半分と半端に入っているのが長いこと気になっていて・・・
なぜかと言うと、
おべんとうに入れる フルーツは、全体の彩りを 考えると、
2、3種類 必要だと買ってあったのだけれど、
組み合わせが うまくいかないと、こんな風に残っちゃう。

そして、土曜日に リンゴ1箱、
月曜日に洋梨を 1つ いただいたので、
どうせなら全部、ジャムを 作ってみようと思った。

おやぢの会社の後輩で、奥様が長野出身の方が おられ、
新婚当時、私が物件を 紹介したり、
案内したりした時からの お付き合い。

避けるだろうと思われた我が家に一番 近い物件、
(十字路 2つ分の距離) を 選んで下さり、
4年程 住まれていたと思うのだけれど、
出産を 機に引越されてからも毎年、
夏は桃、冬は りんごを 送って下さいます。
Yさん、I美さん、いつも ありがとうございます♪




*      *      *      *      *


そんな訳で、まずは キウイ、切るのは勿論、暇人 Julian。





次は洋梨。。。





次が柿。。。





この頃には Julianが すっかり慣れてしまい、
りんご 4つの皮むきが追い付かず、写真が撮れなかった。
それにしても、何て美味しそう♪



適当に砂糖を 入れて置いておき、
砂糖が溶け、果物から水分が出たら さぁ煮よう♪




*      *      *      *      *


最近、帰って来るなり、
「おなか空いた~!」と毎日のように言い、
何かしら食べている、パラペッタ星人の コスモスに、
買ったものでなく、自分で作ったものを 食べさせた方が、
良いのではないかと思っていて。
「 1日 1つ、おやつを 作る」という目標を 掲げようか、
と思っては やめ、思っては やめしている、
つまみ以外 興味無しの私にしては上出来♪








  ≪キウイジャム≫
  
  キウイ2 砂糖







  ≪洋梨の ジャム≫
  
  洋梨 1 砂糖







  ≪柿の ジャム≫
  
  柿 1/ 2 砂糖







  ≪りんご ジャム≫
  
  りんご 4 砂糖 レモンの しぼり汁 1/ 2ヶ分







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤





Comments (2)

12月14日  山かけ にゅう麺

2010-12-16 05:00:00 | ひるごはん(細麺・太麺)


Julian学級閉鎖 1日目。
朝食、勉強、ジャム作りの準備、昼食、買物、ジャム作り、
練習の送迎、いくらの パック詰め、夕食の支度・・・
と、なかなか忙しかった。


*      *      *      *      *


2人で食べた美味しい昼食は これ ♪



山かけの時は、だし汁 少なめで。。。



一味と七味を たっぷりね ♪







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤





Comments (4)

12月13日の肴

2010-12-15 18:00:00 | つまみ
   

この日おやぢは、9、10、13と、3連チャン最終日の飲み会。
極楽極楽♪
パラペッタ星人 コスモスが 6時半、部活から帰って来た。

「お風呂 早く入って、ごはんにするから。
それか先に ごはん食べる?」

OKYO 心の声

さっさとしろよ飲むんだから。 ごはん先って言え~!
   
「先に ごはん食べる!」

即答・・・だよね (^-^;


*      *      *      *      *


12:07 ふと時計を 見て飛び上がった。
歯医者の予約入れてたっっっ
それも 12時半に (-"-;)
すっ飛んで行ったら ちょっと余裕があったので、
珍しく雑誌を 見た。
オレンジページの特集が フライパン料理で、
楽ちん大好きじゃ~ん♪ と、記事を 見るなり、
まだ お昼だと言うのに グラタン腹に・・・ ヤバイッッッ!!





≪卓上グラタン≫



寒い冬、
温かいものを 温かいまま いただけるのは何よりの贅沢。。。
オーブンで カリっと焼き上げるのも良いけど、
チーズとろ~りも Good !!


   
冷めても スイッチ 1つで温められるし、
オレンジページさん ありがとう♪
すごい量が完売しました (^-^;







  ≪豚肉の味噌漬けと キャベツの炒め物≫
  
前日おやぢが豚肉を 味噌に漬けて、
「Julianの べんとうに どうだ~?」と言っていた。
冗談でしょ !?
朝から味噌に手を 突っ込んでる暇無いし (怒)

その時は黙殺したけど、
「夜いないから食べちゃお~♪」と思ってた。
帰って来た おやぢが「今日は何食べたの?」
と聞くから説明すると、
「お~味噌に肉漬けたの忘れてたよ」だって・・・

明日の べんとうに どうだって、
自分が言ったんでしょ~が (-"-;)







  ≪ハッシュドポテト≫
  
冷凍の ポテトを 買おうと思っても、
なぜか最近どこも置いてない。
じゃがいも洗って切って水に さらして・・・って、
面倒な時もあるのに。
ハッシュドポテトも好きなので、
この日は これにしてみました。

グラタンに野菜炒めに ポテト・・・
おやぢがいたら絶対あり得ん (-"-;)
だから なおさら美味しかった~ *^o^*







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤





Comments (2)

卓上グラタン

2010-12-15 17:00:00 | 卓上料理


  ≪卓上グラタン≫
  

寒い冬、温かいものを 温かいまま いただけるのは何よりの贅沢。。。

  

オーブンで カリっと焼き上げるのもいいけど、
チーズ とろ~りも Good!!

  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月13日  カレー南蛮うどん

2010-12-15 12:00:00 | ひるごはん(うどん)
   

雨の日は ポイント 2倍だよ~♪
と買物に行ったけど、寒い寒い。
絶対 絶対 今日は カレーうどん!と、
運転しながら心に誓った。



  ≪カレー南蛮うどん≫
  
  長葱、小葱、鷹の爪たっぷり、温まる一品です♪







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤