
≪もつ鍋≫

水、コンソメ、味覇、沸騰したら、
味噌で味を 調えた スープを 作って♪
≪小松菜と搾菜炒め≫

小松菜、搾菜、エリンギ、鷹の爪を 炒め、
薄口醤油で味を 付けて できあがりで~す♪♪♪
≪アスパラの ハーブソルトチーズ≫

皮を むいて茹で、冷めたら パルメザンチーズと、
ハーブソルトを かけて できあがり (^o^)/♪
薄口醤油で味を 付けて できあがりで~す♪♪♪
≪アスパラの ハーブソルトチーズ≫

皮を むいて茹で、冷めたら パルメザンチーズと、
ハーブソルトを かけて できあがり (^o^)/♪
≪アボカドと鮪の マヨネーズ和え≫

≪アボカドと鮪の タルタル≫ にしようと思った時、
タルタルの意味をを キチンと知らないことに気付いた。
調べてみると、生の素材を 細かく切って調理したものを、
全般に タルタルと言うらしい。 なので。
タルタルの意味をを キチンと知らないことに気付いた。
調べてみると、生の素材を 細かく切って調理したものを、
全般に タルタルと言うらしい。 なので。
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
2月の 10日から インフルエンザで寝込んだ後、
体重を 計って驚いた。
5日も ほとんど何も食べずに寝ていたのに 47kg・・・
ってことは !?
その時、早々に ダイエットを 始めれば良かったのに、
悪あがきを してねぇ。
そこからなら 4kgで済んだものが、気付けば 50kg目前だった。
やばい (-"-;)
さすがに、もう ダメでしょってことで、
せっかく ダイエットして 43kgまで落とした 2012年 6月から、
1年半かけて付けた肉を 落とすことに。
偶然おやぢも許容体重を 超えたらしく、泳ぎに行き出したので、
一緒に カレンダーに体重を 書き込みつつ、
頑張ることにしました。
見て驚いた体重は 49.6kg、開始の この日は 49.4kgでした。
* * * * *
体重を 計って驚いた。
5日も ほとんど何も食べずに寝ていたのに 47kg・・・
ってことは !?
その時、早々に ダイエットを 始めれば良かったのに、
悪あがきを してねぇ。
そこからなら 4kgで済んだものが、気付けば 50kg目前だった。
やばい (-"-;)
さすがに、もう ダメでしょってことで、
せっかく ダイエットして 43kgまで落とした 2012年 6月から、
1年半かけて付けた肉を 落とすことに。
偶然おやぢも許容体重を 超えたらしく、泳ぎに行き出したので、
一緒に カレンダーに体重を 書き込みつつ、
頑張ることにしました。
見て驚いた体重は 49.6kg、開始の この日は 49.4kgでした。
* * * * *
≪野菜たっぷりチゲ風春雨≫

ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
いつも、特に感想も感謝も無い感じの コスモスだけど、
期末テストの始まる前日の 5日
「おかあさん、お弁当 1年ありがとう」って言ってくれて。
寝不足との闘いで、楽しい半面、
ストレスとの戦いだった お弁当作りが、
もう 1年 過ぎたのかと驚いた。
この日も「この間 終わったって言ったけど、委員会で、
お弁当を 食べながら打合せしようってことになったの。
作ってもらっても良い? できる?」と遠慮がちな依頼。
あるもので良ければ何とかなるので作りました *^o^*
期末テストの始まる前日の 5日
「おかあさん、お弁当 1年ありがとう」って言ってくれて。
寝不足との闘いで、楽しい半面、
ストレスとの戦いだった お弁当作りが、
もう 1年 過ぎたのかと驚いた。
この日も「この間 終わったって言ったけど、委員会で、
お弁当を 食べながら打合せしようってことになったの。
作ってもらっても良い? できる?」と遠慮がちな依頼。
あるもので良ければ何とかなるので作りました *^o^*
≪鶏肉の ケチャップ炒め弁当≫

年度最後 (になるはずだった お弁当) の おかずと、
似た感じだけど、鶏肉、玉葱、しめじの ケチャップ炒め。
小葱入りの玉子焼き、と言っても、
巻くと時間が かかるし、失敗すると面倒なので、
14cmの ミニフライパンで適当な形に まとめ、
おべんとう箱に合わせて切るだけ。
かぼちゃと鰤の子は、
前日に煮たものを 利用して楽を しました♪
似た感じだけど、鶏肉、玉葱、しめじの ケチャップ炒め。
小葱入りの玉子焼き、と言っても、
巻くと時間が かかるし、失敗すると面倒なので、
14cmの ミニフライパンで適当な形に まとめ、
おべんとう箱に合わせて切るだけ。
かぼちゃと鰤の子は、
前日に煮たものを 利用して楽を しました♪
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
≪トマトと茎ブロッコリーの オープンオムレツ≫

食べやすい大きさに切った トマトと、
茹でた 茎ブロッコリーの刻んだものを、
サッと炒めて一旦 取り出す。
サラダ油を 熱した フライパンに溶き卵を 入れ、
菜箸を 入れながら半熟に仕上げていき、好みの状態で、
トマトと茎ブロッコリーを 戻して できあがり♪\(^o^)/♪
茹でた 茎ブロッコリーの刻んだものを、
サッと炒めて一旦 取り出す。
サラダ油を 熱した フライパンに溶き卵を 入れ、
菜箸を 入れながら半熟に仕上げていき、好みの状態で、
トマトと茎ブロッコリーを 戻して できあがり♪\(^o^)/♪
≪粉吹き芋の花椒炒め≫

これ、クックパッドで見たのを 参考にしたんだけど、
時間が できたら記事にしますねっっっ
少し時間を 下さいっっっ (≧≦) !!
時間が できたら記事にしますねっっっ
少し時間を 下さいっっっ (≧≦) !!
≪青椒肉絲≫

私が材料を 切って、あとは おやぢ。
オイスターソースだけなはず。
火入れ by おやぢ。
オイスターソースだけなはず。
火入れ by おやぢ。
≪PIZZA≫

市販の PIZZAに チーズを 足して、
焼いただけっっっ (≧≦) !!
焼いただけっっっ (≧≦) !!
≪水菜と鶏ハムの サラダ≫

作って何日か置いた鶏ハムは、
身が締まって薄く切るのが簡単になるし、
色々な料理に利用できて便利です *^o^*
身が締まって薄く切るのが簡単になるし、
色々な料理に利用できて便利です *^o^*
≪ちくわきゅうり≫

≪切干大根の酸辣即席漬け≫

薄口醤油と酢が 1:2、あとは、
ブラックペパーと ラー油を お好みで♪
ブラックペパーと ラー油を お好みで♪
≪小松菜の明太醤油和え≫

サッと茹でて水に取り、水気を 切った小松菜を、
明太子と薄口醤油で和えれば できあがりで~す *^o^*
明太子と薄口醤油で和えれば できあがりで~す *^o^*
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
生活が変わったせいか、
滅多に見なくなった おやぢの パスタ、
いつから作ってないのか調べてみたら、年末だった。
約 2ヶ月ぶりです。
滅多に見なくなった おやぢの パスタ、
いつから作ってないのか調べてみたら、年末だった。
約 2ヶ月ぶりです。
≪パンチェッタ !?と トマトの辛い パスタ≫

使った肉は何かと言うと、燻製するのが面倒だったのか、
おやぢが「スモークしないで パンチェッタで いいよ」
と言った、本来なら燻製して、
ベーコンになっているはずの、これ ↓
2月 1日に 漬けて、翌週、夕方になって、
干さなくては いけないことを 思い出したものの、
燻製までは出来ず、冷蔵庫に放置していたのを、
焼いて使ったらしく、
塩抜きしてないから しょっぱいの (≧≦)
だけど、もつもんだね (^-^;
おやぢが「スモークしないで パンチェッタで いいよ」
と言った、本来なら燻製して、
ベーコンになっているはずの、これ ↓
2月 1日に 漬けて、翌週、夕方になって、
干さなくては いけないことを 思い出したものの、
燻製までは出来ず、冷蔵庫に放置していたのを、
焼いて使ったらしく、
塩抜きしてないから しょっぱいの (≧≦)
だけど、もつもんだね (^-^;

Photo 2014.2.9
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
おやぢが「コスモスの弁当に入れてやって」
と漬けていた めかじき。
時差ぼけ日記得意の <今となっては分からない> パターンで、
なぜか、Julianの お弁当に入ることになった。
これだけ長く生きて来て、
ごくごく最近になって知った めかじきの美味しさ。
ということは家族も同様で、Julianも、
メッチャ美味しかった~♪と、喜んでいました。

≪めかじきの味噌漬け焼き弁当≫

おかずは他に、
カラーピーマンと ブロッコリーの塩こしょう炒め、
厚揚げと ひき肉の甘辛炒め煮 (三温糖と醤油の味付け)、
千切りにんじんの明太塩こしょう炒め、
ちくわの磯辺揚げ (前日の おかず) 、
プチトマトの アメーラルビンズでした ♪*^o^*♪
と漬けていた めかじき。
時差ぼけ日記得意の <今となっては分からない> パターンで、
なぜか、Julianの お弁当に入ることになった。
これだけ長く生きて来て、
ごくごく最近になって知った めかじきの美味しさ。
ということは家族も同様で、Julianも、
メッチャ美味しかった~♪と、喜んでいました。

≪めかじきの味噌漬け焼き弁当≫

おかずは他に、
カラーピーマンと ブロッコリーの塩こしょう炒め、
厚揚げと ひき肉の甘辛炒め煮 (三温糖と醤油の味付け)、
千切りにんじんの明太塩こしょう炒め、
ちくわの磯辺揚げ (前日の おかず) 、
プチトマトの アメーラルビンズでした ♪*^o^*♪
ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤