この数ヶ月左の手首関節が痛い。
友人からは「年?」なんて言われるが、まだそんな年齢じゃね~だろ!
痛くなり始めたのは屋根裏部屋の拡張工事をしたあたりから、狭い空間でベニア板を取り回したのが原因かと思うのだけれど、
それにしては長すぎる。
しかし・・・・ この手首の関節が駄目だと筋トレに大きな支障をきたすことが今回よ~くわかった。
バーベル上げるにも懸垂やるにも、グリッパー握るのも、腹筋とランニング以外の上半身はこれ全てなんらかのトレーニング器具を
手のひらでつかんでいることが多く、手首駄目なら当然それが出来ないということ。
痛みは、重いものを左手で持ってぐりぐり360度回すようにして小指側のほうに加重がかかると来る、いつもではなく、手首の角度によって「グハ!」という感じ。
そんなわけで、出来るだけ手首に負荷をかけないようにしているわけだけれど、週末にヨットなんか乗ると痛さなんか忘れてぶっ飛んじまうし、フルパワーかけちまうもんだから、月曜になると本持っただけで おっとと・・ なんていう情け無い状態になってたりもする。
これからさらに負荷のかかるウインドサーフィンの季節が来るしどうしょう?
通勤も250キロオーバーの、糞重い大排気量バイクなんかぶん回しているので手首が休まる暇ないし、其のせいだったりもするかも?
それとも以前、ダンパー巻いた木柱なんぞ相手に格闘トレーニングしていたせいだろうか?
と、いくら考えてもかなり無茶な負荷かけていたのは間違いないので、壊れちまったかな~