以前から気になっていたのが、 清水タンクへ給水をするインレットハッチ。
表面の蓋がひん曲がって、 鍵をかけても、いつもこんな感じで隙間が出来る。
見た目も良くないし・・・・
で、交換しました。
留めネジを外して、 引き出します。
なんだべな~~~~ このハッチ たぶん大元に付いていた物とはおそらく違います。 交換したんでしょうね・・・・
というのは、 写真では判りずらいんですけど、カットは四角穴。
それにこの円形のを挿し込み、 当然空く角部分を無理やりシリコンで円形状にしている。
アホかいな! と思うんですけど、まあ、そんなのは良いとして、新しいハッチを当てると、少しカットが必要。
ディスクグラインダーで、穴をすこしカットして、 ホースを差し替えるとクランプでしっかりと留めます。
新たに固定ネジの為の穴を開けて、取り付け。
後は意味不明に空いている穴をふさいで、 ハッチ本体の周りをシリコンでコーキングします。
中古で購入して、ずっと気になっていた部分ですが、やっとやり直しました。