帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

息子宅に、エアコン取り付け工事

2024年05月11日 | 増築&リフォーム、DIY、手作り等 

が今年から中学生の翔。

部屋をもらって喜んでいる孫ですけど、この部屋にはまだエアコンが無く、でもすぐに夏がやってきますから、取り付けをやってあげねばならない。

朝、一度ホームセンターに行って、”明日”施工する予定の天井クロス張りに必要な物を見て回り、その後息子から連絡が来たので家に向かいます。 

 

が・・・・、 途中で忘れていた物がある事に気がついて  他のホームセンターを経由。

 

息子宅に着くと、”まだ仕事から戻ってきていない”とは嫁さんの話で、とりあえず荷を解いたり、準備とかしている間に息子が帰宅。

 

今回は2階への設置ですから、普通に業者に頼むと5~6万、配管ダクトケース工事をやるとさらに+2~3万はする。

 

ちなみに、今回の持ち出し?は、エアコン本体の4万5千円(霧ヶ峰)そして取り付けに必要な材料費は2万5千円くらい。

でもって工事は僕がやって・・・・・・・・

当然のただ(無料)ですけど、常に家族の”アッシー、メッシー、ATM”な僕 「フゥ~~~~!」

 

まあ、かわいい孫の為なので!(笑) 「イイヤッ!!」

 

今回はもろに”高所作業”でして、かなり危ないわけですが、息子が居るので助手にして淡々と作業。

ちなみに、ブログ用の写真なんか撮っている時間的は余裕が無く、写真無しなので、このブログを観てくれている人には済まないです。

*後日写真撮ったのでアップしました。

 

なんでも、夕方に用事が有るとか何とからしく、二人とも昼飯も食べずに11時から作業を開始して、午後の3時頃に終了。

 

ちなみに、一階に設置する場合は壁の穴開けから始まって、一台あたり、1~2時間(長くて)のところですが、2階だと7~8m近い高さ+壁面配管ダクトケース施工を今回するので、結構時間が掛かります。

 

いわゆる、エアコンを購入すると付いてくる”取り付け工事費無料”の作業ほどずさんな工事は無くて、それが大嫌いだからこそ僕は自分で取り付けをやります。

”当然”の事ですけど、壁面にダクトを取り付ける事一つをとっても、ネジ一つを壁に打つにも、完全にシーリングしながらやらねばならないのですが、 業者さんでそれやるのは正規料金を取っているところのみ。

 

当たり前ですが、 短時間の工事や作業というのは、必ずどこかでずさんなことをしている訳ですから、丁寧にやればそれなりの時間が掛かる物なのです。

 

今回は取り回しを変更する可能性とかが有ったので長めの配管を買っていましたから、それをカットしてフレアリング加工。

自分の家ならともかくも、配管をカタツムリよろしくループさせて取り付けるような事はしません。

格好悪すぎますので。

しかし・・・・・二階からダクト施工せずに、テープ巻いた配管がダラリと一階室外機まで垂れているのを結構観ますが、

自分としては我慢がならず、そうした施工はどうも・・・・・。

まあ、技術屋としてそうしたことが許せないというかなんというか・・・・ 気にしない人は良いのですけどね  ウン!

 

最後の片付けをして”なんか変だな~?でもなんだっけ?”と思いつつも、息子の方から急かされているので、何かあったら後日対応という事で今日は終了。

自分も明日の作業のための買い出しがあるので、朝に行ったホームセンターに再び向かいます。

 

壁紙クロスとかを購入している時に、 エアコンのバルブを開けるのを忘れていた事に気がついた。 OH! ヤバい!!

どうりで冷えが弱く感じた、というか、冷えなかった訳です。

というか、これは完全に僕のポカミスでして、あわてて息子宅に行くと、すでに出かけた後。 ウナ~~~~~!

まあ、室内機は外なので、 工具でバルブ開いて、改めて作業は完了です。

 

なんかな~・・・・・・・・・昨日に続いてひたすら時間に追われまくっている僕でした。


予定がビッシリ!でもって親父の転院

2024年05月10日 | Weblog

訳あって・・・・・、と言っても悪いことでは無い理由で、9日~10日の一泊二日の旅行予定になっていた、僕。

 

ところが?だ 、8日に突然電話が掛ってきて、親父の入院している病院からなのですが、「希望転院先の受け入れが決まりましたので、10日にお願いします」と連絡してきた。

 

いきなりなのですが、向こうも病院同士の都合もあるだろうし、なんせ”おやじが人質????”状態みたいな状態(笑)なので、こちらのわがままを言うわけには行かない。

 

旅行と重なってしまった訳で、”まいったな~”と思うのですが、幸いなことに10日は特に予定無くて、ホテルから家に帰るだけだったのと、

他にも用事も有り、まあ、ある意味”まとめて片付くな!?”という事で、その場でOKしました。 

旅行だと、通常は色々なところを観て歩いたりする物ですが、何度か行ったことのある処で特に動き廻らないのもあります。

 

他の用事の一つは、今やっているリフォームで取り付け予定のエアコン引き取り。

仕入れ先からの「物が入ったので取りに来てくんろ!?」と連絡も来ていたのですが、そこが丁度、親父が今入院している病院から、転院先病院の移動途中にある。

 

で、昨日の朝は一度職場に行き、午前中に済ませなければならない雑用?を終わらせ、家に戻る途中でマックでお昼買い込み。

家に着くと臨月の娘がいて(マックはこの子のリクエスト)、一緒に旅行に行く家内も帰ってきたので、そのままバーガーもって車に乗り込んで出発。

 

家を11時頃に出ると、まずは今やっているリフォームのオーナーとの12時待ち合わせです。

場所はそのリフォーム現場から20分ほど離れたところでして、オーナ曰く「向こう終わったらこっちやってもらうかも!」つ~内容で

まあ、取得予定物件を見てくれという内容。

一緒にいた不動産屋さんと建物を見て回りましたが、前オーナーが愛煙家???だったらしくてヤニがね~  

そんなこんなで、それ終わると今度は今リフォームをやっている現場へ移動。

全然顔をみせなかった?というか現場に来なかったオーナーですけど、 進行中のリフォーム現場を見て満面の笑顔。

 

下から上まで一緒に見て廻ると、「後は任せた!」といってニコニコしながら帰ってしまいました。

相変わらず大雑把というか・・・・  汗

 

時刻を見ると午後の1時半。

近くの高速に乗ると、一路温泉旅館へ向かいます。

その後はたらふく食って、飲んで、寝ての極楽時間でした。 

 

さて、今日は?というと、食事をしてすぐに車に乗るとまずはナビ設定。

そこで自分の距離感覚のミスが露呈して、病院に10時には入るはずなのが、ナビの到着予想時間が10時45分と出て、少し慌てる僕。「ヤッバ!!」

 

いつもなら80kmで走行するのですけど、さすがに今日は100km+α、

で順調に走っていてこのままだと15分遅れくらいで病院に着くかな?と思っていたら、電光掲示板に”交通情報にて事故だとかなんとか”。

トラック同士の衝突?????らしく、渋滞で、これじゃ~病院に着くのがお昼になってしまう・・・・・

 

というわけで、関越から外環を走るはずが、急遽横走りして東北自動車道に切り替えて混雑回避。

なんとか10時半に到着できました。

ところがね~・・・・・・・・この病院は駐車場というのが無いんです・・・・・・・

 

デカいハイエースでウロウロと病院近くのコインパーキングを探しますが、当然どこも”満”の表示で+空き待ち待機車が何台も。

駅前なのと、病院へ来る車でそんな風になるのですが、”このままだとやばいな~”状態。

と、思っていたら、どういうわけか?というか運良く一台分開いているところが有った。

 

”やったね!”と思って入れようとしたら、 家の車デカすぎてとにかく駐めるのが大変。

駅前なので、狭い敷地にビッシリと駐める為の幅しかスペースが無いので、ひたすら何度も切り返しする僕。

 

やっと車を駐めて、車椅子を降ろすと半走り状態にて病院へ。

入院費の支払い手続きをして、ナースステーションで旅行先で買ったお土産を手渡し、親父の着替えを渡すと、しばらく控え室で待ち。

とにかく時間に振り回されるというのは、本当に疲れます。

 

途中で、薬剤師さんとかリハビリ専門医さんとか来て、今の病状やこの先の事などを話しをしている間に親父が登場。

寝ていたのを起こされたらしく、 ボ~ッとしている? ので、「 俺が誰か判る???」と聞くと、首を縦に振っているだけで、惚けたか?なんて思ってしまう。

まあ、これが今の親父の姿で、また普通なので気にもしませんが、一月の入退院(転院&二回の手術)で、嚥下能力が大分落ちていて、親父には悪いですが、今日はお昼抜き。

 

今日は本当に天気が良く、親父の車椅子を押しながら空を見上げる僕ですが、車につくと一度デカい車体を出し、

路上でリフト使って、車椅子ごと親父を乗せて出発。

 

今度はエアコン引き取りに向かいます。

全く高速道路が混んでなかったので、思ったより早くて1時には到着。

エアコンを積み込むと、再び高速に乗って、30分ほどで病院に到着。

”2時半までには必ず来てください”という話でしたので、意外に早く着いたのは助かりましたが、

この後実家に行って母親の用事がありますから、早々に出たい物の、色々と手続きだなんだで終わらん・・・・・

 

それでも2時半前にに転院は終わり、今度は実家。

母親に現在の親父の状態報告と経緯を説明、で、3時には家を出て、一路ホームセンターへ、 トイレットペーパーなどの日用品と野菜の苗を買うのですけど、

日用品を買ったところで、「苗は次回で良い!」と母親が言い出して、 多分帰りの渋滞を心配したんでしょうね。

という事で、キッチンカーのうなぎ屋さんで家の娘と息子のお土産(蒲焼き)を買って、その後はお肉屋さん(有名です)で牛肉の切り落としを購入。

 

再び実家に戻ると、母親に挨拶して今度は帰リ道。

高速の外環道が少し混んでいて、でもって今度は高速降りたら市内渋滞。  5と10の付く日はね~ 混むんです。 

 

朝から渋滞だ事故だと、丸一日時間に追われまくりだったこともあり、さすがに苛つくわけですが、それでも7時半には家に戻り、

ウナギ取りに来た(連絡してあったので)息子にそれを渡し、後は家族で夕飯。

 

さすがに疲れてしまっていて、食べて早々にベッドへ入る僕でした。 

 


やる気がないと、 筋トレも力はいらず?

2024年05月09日 | Weblog

ゴールデンウィーク中は 激混みするのが判ったのでジムには行かなかったのですが、

今日は空いているだろうなと・・・・

という事で行って来ました。

いつものようにメニューをこなしていきますが、 何故か朝から”全然やる気が無い事”が何かしら影響しているのかは判りませんが、 余り力が入らないし、 なんとなくキツい。 なははは!

 

そういえば、例年ならウインドに出かけていても何ら可笑しくは無いのですが、 今年は例の依頼リフォーム、親爺の胆石手術、その他諸々が多々重なって、今もって今行けていません。

まあ、先週はゴールデンウィークだったので、うっかり行こうものなら、帰りは4~5時間なんて事は経験していますので、まずもって、この期間は行かないのですけど。

 

今週末は?というと、既に明日から日曜日まで予定が入っているし、 となると、18日もしくは19日かな・・・・・

なんて思っています。

 

 

 


イタリア語 とボヤキ

2024年05月07日 | 研究-教育・育児

この日記で、何度か紹介したことのあるギフテッドの男の子ですが、

昨日久しぶりにその子の父親と有ったら、すこしボヤいていた。  ン~~~~~

「どしたん???」と聞くと、 息子に”イタリア語→日本語&日本語→イタリア語” の辞書を買わされた?、

いや買った?とかで、価格が6000円オーバーとのこと。

「あららら!」  そりゃ高い・・・・

 

今年の春から、そのギフテッドは中学一年生になったわけですが、すでに中三までの英語は終わってしまっていて、

以前からイタリア語をチョロチョロトスマホで勉強していたらしいのですが、”本格的にやりたい”とかなんとかで、ねだられたらしい。

でもって、少ないお父さんの小遣いからの出費。 ブァハハハ!!(爆笑)

 

一日5分の英語勉強を小学6年生の春から自発的に初め、それだけしかやってないのに能力テストは当然満点。

他の科目も全く勉強せずにほぼ満点。

 

「全然、物足りないからイタリア語やる~~~~!」ということらしのですが、この子は運動面ではサッカーをやっていて、東京都のT1チームでがんばっている。

 

生まれて間もない頃、この子の持つ能力に気がついたのは僕だけど、2人の両親は特別な教育等は一切受けさせずに、

普通の子供と同じように、普通に学校に行って、普通に成長させて来ている。

 

特別教育など、”単なる親の自己満足”で有り、また、うちの子はコレコレだからと”他者への自慢ネタ”でしかない、

極めてそんな物はくだらない業である事を、よく理解しているからだけど、そうした親の愛情を受け、心の豊かな子に育ってるのは見ていて判る。

 

ちなみに、この子と話をしたり、一緒に過ごしていると、精神的な年齢は中学1年生では無く、18才くらいに感じられ、ただ、そうは言えどもやはりその年齢は、その年齢の子供の姿であり、特異的な吐出部分は有れども、きちんと普通の中学一年生に成長しているわけだ。

 

アメリカ等では、ギフテッドの子だと判ると、すぐに特別教育受けさせ、飛び級で大学生になったりして、

ところがそうした物は、初めは良いが、やがて精神的にも、人間的にも壊れる者達が非常に多い。

 

きちっと”普通”の成長(他の子達との普通の生活環境や友達関係)という過程を踏まないで先を走る事は、何一つよいことなど無い。

 

人は普通に育つ事こそが、最大の幸せなのだから。

 


一部工具引き上げ

2024年05月07日 | 増築&リフォーム、DIY、手作り等 

週末からクロス張りを開始する段階になりましたので、造作は一気に減ります。

それも有って、現場で使っている電動工具類を一部引き上げてきました。

 

工具箱の清掃をはじめとして、各工具の簡単な清掃と整理、そしてメンテナンスしないと、何が何だか判らなくなってくるという事も有ります。

並べて見ると、長年使用してきた愛着のある物、必要に応じて買いそろえてきた物、様々な思い出の歴史。

 

しかし・・・・・以前は100Vの配線を引きずって作業していたのですけど、

昨今はリチウムイオンバッテリーの進化が凄く、コードが絡んでイライラしたりという事が無くなった。

 

一通り並べて見ると、Hikoki、マキタ、ボッシュ、高儀、リョービ等々、 改めて見るとやたらと有るな~  汗

偽物マキタのフィニッシュネイラーとかマルチツールとかもあって、 まあ、やはり偽物は偽物です。

まあ、使い分けているので特に問題は有りませんが、 いずれ本物を買うことになってしまうんですよね~これが。

 

というのは、 きちんとしたメーカー製はもちろん性能は申し分有りませんが、とにかく価格が高い。

何も考えずに買ってしまって、後で殆ど使わなかった・・・・・ なんて事が僕の経験上多々有りますので、

まずは”まがい物”を使ってみて、多用する場合は 本物を購入、使わない場合は、そのままかお蔵入りという事が多いです。

 

話変って

今回の依頼リフォームで初めて電動カンナを使いまして、それの刃を交換しました。

作業している時にウッカリ釘とか有るのを見落としていて、そんなんで刃が欠けてしまったんですね。

新品の木材ばかり鉋がけしているわけでは無いので。 

ピン釘とか、頭の取れた釘とか、ぱっと見だと判らないのでやってしまうんですが、作業している本人が正にマヌケけという言い方もあるな(笑)。

 

電動カンナは、いわゆる普通のカンナより遙かに使い勝手がよいことが今回判ったのですが、けずり量調整とかもノブで簡単に調整できるので、かなり重宝です。

以前は手がけしていたんですけど、一回これを使ってしまうと、元には戻れませんです、ハイ。 

刃を固定しているボルトを弛めて

ボルトを全部弛めきること無く交換が可能で、しかも簡単。

回転するドラムの裏と表に刃があるのですが、

交換した後に気がついた。

両刃なので、 ひっくり返せばまだ使えたじゃん! 

 だはははは!

 

 


エブリィ トランスミッションオイル交換

2024年05月06日 | エブリィ号 

荷物ガンガン乗せられて、その状態で走らされて、文句一つ言わずに頑張ってくれている

愛車のエブリィ号。

作業と荷物運搬、通勤専用ですから、かなりの酷使状態.

 

対してマンボウ号(キャンピングカー)はサマーシーズンのウインドサーフィン専用、親爺の送迎や大人数での旅行等はハイエースで、

この二つはかなり甘やかされていますです (笑)

 

んなわけで、酷使されているエブリィ号を少し労ろうかと、先週にフロントとリアのデフオイルを交換したので、今日はトランスミッションオイルを交換しました。

 

ATじゃない、今更のマニュアルミッション車なんですけど、 オイル量は多分3L位。

 

交換その物は簡単なので、朝早い段階でタタット交換。

 

ジャッキで揚げて馬を噛まし、プラグを外してオイルだし。

ドレンプラグの方はマグネットが付いていて、 鉄粉等の金属粉があるとすぐ判る。

見た感じではごく普通の状態で、指で金属粉を押しつぶしてみましたけど、 欠片などは無く、

良好な状態でした。

スムーズに入れるために今回は湯煎。

オイルを入れて二つのプラグを取り付けます。

でもって終了。

目標は30万キロです。

 


粉、粉、粉の二日間

2024年05月05日 | 増築&リフォーム、DIY、手作り等 

以来リフォームの続きです。

 

頭の上からつま先まで真っ白・・・・・・

ひたすら粉、粉、粉、・・・・・・・

 

の二日間でした。

 

サンディングで出た粉末が舞うのでそうなるのですが、マスク作業。

昨日は殆ど風が無かったので、全部下に落ちてしまって、ブロアーと掃除機で対処。

 

今日は、南の風がガンガン入ってくれたおかげで、粉が勝手に窓から出て行ってくれたので楽。

故に予定していた処まで終わらせることが出来ました。 イェイ!

 

ったく・・・・・・やりたくないけど、こればかりは付きもので、やらないと終わらないし・・・・

のこの作業ですが、天井や壁の凹みや継ぎ目部分にパテを盛って、固まったら痩せて凹んでますので、その上にまたパテを盛る。

 

大きな穴はダイナミックに、 小さな凹みはそれなりに、 ボードの継ぎ目等は出来る限り薄く、そして重ねて行く。

 

硬化までの時間リミットがあるので、作るパテの量はそんなに多くなく、でも少なからずがコツ? 

 

固まったら、サンディングしていきますが、手や指で触って完全に平面&つるっとした状態になってなければ、又パテ盛り。

そうして少しずつ作業範囲を小さくしていき、最後にやるところが無くなれば、作業完了という事です。

 

二階西の部屋、元和室ですが、此処が一番早く処理が終わりました。

来週からクロス張りを開始します。

この部屋の左横にある、階段上部分を使った収納。

内部はクロス張りをしますが、ボードを張ったときに有った隙間はパテ済み。

寸分の狂いも無く家が建てられていれば、こんな処理なんか不要なのですけどね。

隣の洋室。

此処はクロスを剥がして、壁面だけ張り直しをしようと思いましたが、急遽ペイント仕上げに変更。

というのは、壁面のエアコン取り付け跡のクロスから剥がそうとしたところ、

前に張っていたクロスに対し、変な頑強性を持つ糊で張られてまして、綺麗に剥がすことが困難なことが判明したからです。

一応、一部分だけ剥がしてみましたけど、

やめた方がよいな~こりゃ 。     この部分の処理は後で考えます。

天井はペイント処理するのですけど、 多分前に取り付けられていた照明を外して交換した際に出来たと思われる、部分捲れがあります。

ハガレを木工ボンドで貼り付け、後でパテ処理します。

一階リビング

天井は塗装して、 壁は上張りクロス処理します。

シンク横に縦傷が多数。 動物でも飼っていたんでしょうか?

とりあえずパテ盛り。 一回目の処理の後の写真ですが、最低3回はひつようかな・・・

廊下の壁とかにもこうした縦傷が結構あって、それが無ければペイントで済むのですけど、こんな感じでは、壁紙の重ね張りをしなければなりません。

縦傷の部分を少し剥がしてみましたけど、二階の洋室と全く同じで簡単に剥がれず、一体どんな糊で貼ったのか、まったくもって不明。

 

この家は、砂壁の上にモルタル持ってその上に外壁ペイントしていた様な異常な施工をしていた有様でしたので、何があってもおかしくは無く、 

これを”ごく普通”へと直して行かねばならないから大変なのですけど、仕上げの段階に来てまだそうした難題が出てくるとは思いませんでした。

 

ただ、助かるのは、クロスの重ね張りが出来るタイプの壁紙である事で、 これが出来ないタイプだと地獄をみることになる(笑) ブァハハハ!!

古い壁紙をチマチマと長時間かけて剥がすか、壁そのものをぶっ壊して全部やりなおすかの二つに一つか有りませんから。

 

一階和室

天井はOK

ただ、此処もボードの突き当たり部分に隙間があり、 これをパテ処理しましたけど、その時のパテが回り縁に付きまくり。

でもって偽マキタの出番。

ちなみに、偽マキタは長時間の仕事が出来ません。

モータの加熱で勝手に停止してしまいます。 

殆ど使わない電動工具なので別に不便は感じませんが、やはり偽物は偽物です。

いずれ本物を買います (笑)

でもって、この部屋にもリビングと同じ例の縦傷があって、しかも、柱の3カ所も。 

建具がやられていなかったので、助かりましたが、上の回り縁含めてこの柱も全部ペイントしますから特に問題は無く、なのでパテ処理しています。

本当は灰汁洗いして、綺麗な色の柱にしたかったんですが、この縦傷が・・・・・・・  汗

古来から有る? どうしようもない施工の代表格。 ”砂壁”ですが、こんな薄汚く不衛生な物は漆喰処理します。

ちなみに、けりでもぶっ込んだのか?は知りませんが、開いていた大穴はすでに塞いであります。

 

階段部分。針葉樹林合板でしたので、パテ処理済み。

上の方

最後は玄関の上部分。 此処も針葉樹林合板だったので、パテしていて、左の元棚板があった破損部分の直して有ります。

玄関は他の全て部屋や部分の作業完了後に、最後にやります。

そんなわけで、来週からクロス張りだ~~~~!! 

 

あ~~~~~~海行きたい・・・・・・


Temuね! 粗悪品の山、ろくでもない販売サイト(実経験あり)

2024年05月04日 | Weblog

安いよね! 確かに。

で、自分もこのサイトでいくつか買い物をしてみたんだけど、詐欺まがい、粗悪品、使えない、低品質 ばかり。

結局全部捨てましたです、ハイ 

皆さん”安物買いの銭失い”したければ、是非此処で買い物を。

(漫画)怪しい激安通販Temuの闇を漫画にしてみた(マンガで分かる)


エブリィ、フロントドライブシャフトのシール交換

2024年05月03日 | エブリィ号 

だいぶ前から起きていたフロントデフのシャフトシー部分からのオイル漏れ。

車を駐めていると、下に滴れたオイルの痕跡が時々有る。

 

今年の夏に車検があるので、このままだと通りませんから、 涼しい今のうちに整備をしておきます。

2時間だけ時間給をもらって作業を開始。

ジャッキで車をあげたら、リジッドラックにて固定。

これが無いと、あっさり死にます。

リジッドラック使わない場合は、車が突然落ちても下敷きにならない様な作業のみ。

出来るだけ車の下に入らないのが僕ですけど、 今回の整備はある程度下に入らないと出来ませんのできちっと掛けています。

 

まずは右側からですが、 エアインパクト使っての作業なのであっという間に全体がバラケテ行きます。

本当にインパクトは便利ですね。 

 

シャフトを引き抜きますが、特に問題無く、アッサリ抜けました。

シャフトの刺さっているシール部分ですが、 写真の様にオイルでギトギト。

ドライバーでシールを抉り出して新品と比較。

新品のシールには初めからグリスが塗布されています。

好感持てますね~こういったのは。

企業としての態度がこういったところにもろに現われてきます、

ダイハツとはえらい違い・・・・・

オイルシールですが、手で初めは取り付けて、その後はラバーハンマーで全体を軽く叩いて入れていきます。

シールの面とケースの面が合えばOK!.

僕の場合、 シールより幅のある板を使って最後は打ち込みます。 簡単に面が合うからですね。

シールが入ればシャフトを差し込み、バラした逆の手順で組んで終わり。

次に、左側。

こちらも普通に分解。

こちらのシャフトは右と違って短いのですけど、Cクリップが入っているので簡単に引き抜けず、初めはドライバー、そして、ある程度抜けてきたらレンチをテコにしてシャフトを抜きました。

引き抜きに、バール使う人が多いです。

抜けたシャフト。

こちらも右ほどではありませんが、漏れたオイルにホコリが堆積して全体を覆っています。

 

シール部分はこんな感じ。 漏れが殆ど無く比較的綺麗です。

シールを交換して、シャフトを戻しますが、こちらは何故かシャフトが中々入らず、しかも異常に堅い。

何度かシャフトを抜いて、先端のスプライン部分に問題が無いか?を確認して、Cクリップも状態確認。

特に問題があるはずもなく、でも何故かひたすら堅い。

クリップ外して差し込んで見たらすんなり入りますので、 クリップが有る事で入りにくいようです。

しかし・・・・・ある程度堅いのは仕方ない(シャフト脱落防止の為に)のですが、それにしてもやたらと堅いんだけど、なんで?

 

仕方ないので、ブレーキディスクを外し、 シャフトを針金で吊るようにして、できる限りストレートになる状態を造り出して、デカイソケットを噛ましてハンマーで叩き込み。

途中まではやたらと意味不明に堅くて、 その後はすんなりと入りました。

 

左側を全部組み上げると、 デフオイルの交換開始。

約15万㎞走っていて、一度も交換した事がありませんので。

真下のドレンを開けて、全部オイルを抜くと、プラグを戻して、 サイドにある給油口を開けてオイルを充填。

適量以上入ると、給油口から漏れてくるので、後はプラグで塞いだら終わり。

フロントのシール交換とデフオイルの交換が終わったので、ついでに、リアのデフオイルも交換。

フロントと同じ様に プラグを開けて 交換。

オイルを入れれば終わり。

ちなみに、 デフオイルを太陽光にあててみると、 含まれた鉄粉が反射してこんな風に見えます。

以上です!

本当に気持ちのよい五月晴れだな~今日は  ウン!


タントのタイヤ交換

2024年05月01日 | N-BOX & タント 

昨日に引きづつき、朝の4時半に出勤して、就業前作業。

まずはエンジンオイルを入れ、エンジンを掛けて車を外に出すと、スタッドレスタイヤを普通のタイヤに交換。

エアインパクトを使うので、作業はあっという間です。

これで全作業が終わりなので、帰りには乗って帰れます。

 

*ちなみに、プラグ交換したエンジンはターボの効きも完全で、絶好調でした。 5月1日の感想

 

まだ、時間が有りますので、以前買ってそのままにしてあったスピーカーを、ハイエースに取り付ける事にしました。

なんやかんやと、結構パーツが多い・・・・

*汎用に造られているので、最終的に使わなかったパーツが沢山有ります。 (笑)

取り外したこれまでのスピーカー。

チャチ・・・・・・

バッフルを取り付けて、

付属のコネクターを取り付け。

後はスピーカーを取り付けて、ツィーターユニットを取り付ければ完了。

段々と時間が無くなって来てしまって、 途中か写真を撮るのをやめました、Youtubeとかにも取り付けのビデオがあるので

特に詳しくは書きませんです、すいません。

車を外に出し、 エンジン掛けて音楽を再生してみると、

 

おっとと!!! 全然違う・・・・・・

 

純正スピーカーとは違って、低音域から高音域まで綺麗に再生していて、さすがパイオニア製スピーカです。

余りにも音が良いので、 デッキの方の設定を色々といじり回して楽しむ翔でした。