GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

MINISCULE, MINUSCULE

2013-07-28 12:19:04 | M

   「目に見えないほど小さいもの」を表わす表現。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

◯Practical Example  

 "There was a minuscule amount of ice cream left."  

 "Oh, no!"  

 「ほんのわずかなアイスしか残っていなかった」  

 「なんてことだ!」

●Extra Point  

 minusculeも使われるが、口語ではminiscule が用いられることが多い。

◎Extra Example

 "Such a miniscule bonus doesn't provide any sort of incentive at all."

 「これっぱかりのボーナスをもらったって, 何の励みにもなりゃしないよ」

 小さいと言えば、ほかにsmall, tiny, miniatureなどが思い浮かぶが、それぞれの違いは?

 デイビッド・セインの待望の新刊『ネイティブが教える英語の形容詞の使い分け』(研究社)には、そのあたりのことが明確に記されています。

 http://www.kenkyusha.co.jp/purec/#ISBN978-4-327-45256-8

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする