GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

SALIENT

2024-09-05 08:40:53 | S
 salient(顕著な、目立った)はすでに2014年9月11日のGetUpEnglishで紹介したが、
 今日は新しい用例で再学習しよう。
  発音は、/séɪliənt/

○Practical Example
"One of the most salient features of the new design is its sleek, modern look."
「新しいデザインの最大に顕著な特徴のひとつに、洗練されたモダンな外観がある」

"Prof Sasaki highlighted the salient points of the lecture to ensure students understood the key concepts."
「笹木教授は講義の重要なポイントをいくつか強調し、学生が主要な概念を理解できるようにした」

●Extra Point
 もう2例。

◎Extra Example
"Takehiro's ability to quickly analyze data and identify the salient trends was crucial to the success of the project."
「タケヒロのデータを迅速に分析し、顕著な傾向を見抜く能力は、プロジェクトの成功に不可欠だった」

"The report covered many aspects, but the most salient issue was the company's declining profits."
「報告書は多くの側面を取り上げていたが、最も重要な問題として社の利益低下を挙げている」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEFARIOUS

2024-09-04 01:55:06 | N
 nefariousは「極悪非道な、ふらちな」
 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

○Practical Example
"Scrull's nefarious plot to take over the city was finally foiled by the hero."
「都市を支配しようとするスクラルの邪悪な計画は、ヒーローたちに阻止された」

 この本もようやく校了、来年3月発売です。
              
 Marvel Anatomy 超人ヒーロー解体図鑑
 監修 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
 著者 マーク・スメラック/ダニエル・ウォレス
 イラスト ジョナ・ローブ
 翻訳 上杉 隼人

●Extra Point
 もう2例。

◎Extra Example
"The company was shut down after authorities discovered its nefarious dealings."
「その会社は当局に悪質な取引を発見され、閉鎖に追い込まれた」

"They uncovered a nefarious scheme to manipulate the stock market."
「彼らは株式市場を操作する悪質な計画を明かした」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SORDID

2024-09-03 01:39:21 | S
 sordidは「(動機・行為・人物などが)下劣な、卑しい、あさましい」
 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

○Practical Example
"His sordid obsession with power led him down a dark and destructive path."
「権力への卑しい執着によって、そいつは暗く破滅的な道を歩むことになった」

"The sordid details of the crime shocked the entire community."
「その犯罪のおぞましい詳細に地域全体が驚愕した」

●Extra Point
 もう2例。

◎Extra Example
"He became involved in a sordid affair that tarnished his reputation for years."
「卑劣な事件に関わってしまったことで、彼の評判を長らく傷つくことになった」

"She refused to participate in the sordid scheme her colleagues had planned."
「同僚たちが計画した卑しい計略に彼女は加担しなかった」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DISPARAGING

2024-09-02 05:41:40 | D
 disparagingは、「批判的な、けなす、みくびった、さげすんだ」
 /dɪspǽrɪʤɪŋ/と発音する。
 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

○Practical Example
"He made a disparaging remark about her work, saying it lacked creativity."
「彼は彼女の仕事について『創造性が欠けている』と批判的な発言をした」

"The teacher's disparaging comments discouraged the students from participating in class discussions."
「教師のさげすむようなコメントが、学生たちの授業討論に参加する気を削いだ」

●Extra Point
もう2例。

◎Extra Example
"She couldn't help but feel hurt by his disparaging tone when he spoke about her achievements."
「彼が彼女の業績について話す時の半ばバカにしたような口調に、彼女は傷つかずにはいられなかった」

"Despite the disparaging looks from some of his colleagues, he continued to pursue his innovative ideas."
「一部の同僚からのさげすむような視線を浴びつつも、彼は革新的なアイデアを追求した」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO WREAK

2024-09-01 05:21:18 | W
 wreakは「(破壊・変化など)をもたらす、(復讐)をする」
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

〇Practical Example
"The malware wreaked chaos on the company's computer systems, causing significant data loss."
「マルウェアが会社のコンピューターシステムに大混乱を引き起こし、重大なデータ損失をもたらした」

"She vowed to wreak vengeance on those who wronged her family."
「彼女は家族に害を加えた者たちに復讐を果たすことを誓った」

●Extra Point
 過去分詞はwrought.

◎Extra Example
"The intense heat had wrought damage to the crops, leaving the fields barren."
「強烈な熱気が作物に損害を与え、畑は荒れ果てた」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする