GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

FONDLY

2024-09-24 06:13:32 | F
 fondlyは「愛情深く、愛情をこめて」であるが、文学作品では「あさはかにも、たあいなく」といった意味で使われるので注意が必要だ。
 そして「コンパスローズ英和辞典」にあるように、

 fondly imagine [believe] that...で「 愚かにも…と思い込む」

の意味で用いられる。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example
"She fondly imagined that the problem would solve itself if she just ignored it."
「彼女は問題を無視していれば自然に解決するだろうと、愚かにも思い込んでいた」

"He fondly believed that his luck would change, despite having lost every game."
彼はすべての試合を落としたのに、運が好転するとたあいなく信じていた」

●Extra Point
 もう2例。

◎Extra Example
"They fondly assumed that everyone would support their idea without question."
「彼らは誰もが無条件に自分たちのアイデアを支持してくれるだろうと浅はかにも思い込んでいた」

"I fondly thought that I could finish the project in just a few hours."
「わたしはそのプロジェクトを数時間で終わらせられると愚かにも考えていた」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする