felicityは、「至福、幸福をもたらすもの」、あるいは「(表現の)うまさ、適切な表現、名文句」の意味で使われる。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
"Mr. Haga‘s felicity in choosing the right words made his speech both moving and persuasive."
「芳賀さんは言葉選びが非常に巧みで、スピーチは感動的で説得力があった」
"The architect's felicity in blending modern and traditional elements was truly impressive."
「建築家は現代的な要素と伝統的な要素を見事に融合させており、その巧みさは実際感動的だった」
"The novel's felicity of expression made it a joy to read."
「その小説の表現の巧みさは、読む者に喜びをもたらした」
●Extra Point
次のようにも使われる。
◎Extra Example
"His life was marked by moments of great felicity, especially when surrounded by his family."
「彼の人生には特に家族に囲まれている時に、非常に幸福な瞬間がもたらされた」