Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

凍った

2018-01-25 10:23:34 | 日記
9時過ぎ、洗濯にために外に出た。我が家の洗濯機は外に置いてある。洗濯物を入れセットし、周りを見ると、水たまりの水がコチコチに凍っている。予報通り、冷えたんだ。外で氷を見るのも久しぶりだ。「Papasa~n!、氷が張ってるよ」と叫んでいる。

灯油を入れ、10時近く、洗濯ができていると取りに行くと、赤いランプがついている。なんだろうと、警告を聞くと「給水が出来ません。蛇口を開けてください」と言っている。この蛇口、閉めたことなんかないけど、と訝しがりながら、栓をまわした。しまってなんかいない。ちゃんと開いている。もう一度閉めて新たに開け直し、スウィッチを入れると洗濯機が始動し始めた。やれやれ、時間が狂っちゃうよ。しばらくして、はっと気が付いた。水道の栓が凍っていたのではないか。むかしむかし、水道管が凍ったことはあったけど、ずいぶん長いこと水道管が凍ったことなんかなかった。へぇ~、ほんとに冷えたんだ!
ネットを見ると東京都心は48年ぶりに-4℃を観測したという。なら、暖地とはいえ、ここも水道の栓が凍っても不思議じゃないか。玄関に置いてあるアロエとシクラメンとデンドロの鉢を見た。大丈夫そうだ。これらは比較的寒さには強いはずだけど。

野鳥たちは元気はいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-アラート

2018-01-24 14:10:57 | 日記
町の防災無線が「J・アラート」の訓練だと繰り返している。
J・アラートとは、人工衛星と市町村の防災無線を利用して緊急情報を伝える「全国瞬時警報システム」の通称。 地震や津波、弾道ミサイルの発射など、すぐに対処しなくてはならない事態が発生した際に、国から住民に直接、速やかに情報を知らせることを目的に、総務省消防庁が整備。 2007年から運用している。北からのミサイルに関して、沖縄ではすでに使用されている。
天災はありがたいと思うけど、弾道ミサイル発射など武力に関するアラートはいやだなぁ。いたずらに国民の恐怖をあおるような気がする。そうじゃなくても、今の国民は考えようとしないで、やみくもに走るから、なおさらのこと。

今日は寒い、寒い。雪は山にはうっすらと積もっているのは見えたが、家の周りでは積もることはなかった。
火曜日買い物に出て。ヨウド卵なるものを買ってきた。癪なのでそれでロールシートを作り直してみた。ちゃんんとできた。
前のシートは外してこまかくきって鳥にやってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪 

2018-01-22 11:15:00 | 日記
冷たい低気圧が通り過ぎる。その通過地域は雪になる。ここら辺は大雪になると言う予想。
ここはまだ雨だけど、たぶん、山は雪じゃないかな。

朝はまだ雨は降っていなかった。そこでPapasanを連れて、朝倉さんまで薬をもらいに行った。先に郵便局によって、朝倉さんまで歩来はじめると小雨。家に帰ろうかと思ったが、薬をもらわなければならないし、この程度ならタクシーを呼ばなくてもいいというので歩いた。ちょっときつそうだった。診察が終わって、ドアを開けて見ると雨は降っていない。薬局に寄らなければならないし、なら歩いちゃおう。小田百の前でPapasanと別れ、私はセイジョーへ処方箋を届けに行った。明日取りに来ると言って、戻った。Papasanはのそのそ歩いているだろうから、どこかで追いつくかなと足早に歩いた。やっと入口近くを歩いているPapasanの後ろ姿を見つけた。

寒いねぇ、きっと山は雪だよ,熱いお茶を入れようね、と言って紅茶を淹れ、スプリングロールを切った。確かにロールのスポンジ部分はオレンジ色だ。一口食べて、まずい!中はイチゴをコアントローのクリームシャンティイで包んだもの。いつもと変わりないから味が違うことはない。このロールはスフレ生地タイプの軽い独特のロールなのだ。私にはとっても美味しいロールシートなのだが、それがまずい。と言うことは卵のせいだ。大好きな皮をはいで中身だけ食べた。スポンジは卵が命だ。鳥さんのシフォンは別として、当分人間さまのケーキを作るのはやめよう。

2時過ぎ窓から外を見ると雪が降っていた。初雪だ、初雪だ、と子どもみたいに喜んでいる。でも積もらないだろうな。

思い出して朝倉医院の雑誌建てに立っていた「和楽」と言う雑誌の表紙に書いてあった、「Vale Tudo!」と言う言葉を調べた。
KABUKI の下に書いてあったから、歌舞伎に関係がある言葉なのかと思った。tudoはたぶんすべてじゃないかな、と推測。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご

2018-01-19 20:33:00 | 日記
長年届けてもらっていた南足柄の卵が、生産者の病気で突如中止になってしまった。ここの卵は平飼いの有精卵。餌も無農薬の野菜を育てて食べさせてくれていた。価格も比較的安かった。困り果てて、あちこちの卵を買って試している。

日本では98%がケージ飼いだが、EUはじめ諸外国では、平飼いを推奨しているだけでなく、ケージ飼い禁止のところも多い。鶏にストレスを与えない方が健康な卵を産むと言う考えからである。もちろん餌も影響大ではある。

並んでいる市販の卵はとても種類が多い。しかもビタミンなど添加して、付加価値をつけているものも多い。棚から卵を手に取り、見えにくい目で、一生懸命表示を読んでいる。いろんな卵はあるが、鶏の種類とかエサは書いてないところが多い。そこで買ってきて卵の生産者をネットで調べている。もちろんほとんどがケージ飼いだ。卵黄を赤くするために、パプリカの粉末をたべさせているところも多い。卵黄の色をよくするのにミカンの皮を食べさせても有効だ。逆に卵黄を白くするためにコメを食べさせているところもある。白いケーキを作るのにいいという話も聞いている。

もう何十年も昔になるが、エサに色素を混入して食べさせると、卵黄が食べさせた色素の色になったのを実験で見たことがある。2日で層ができるんだったか、忘れてしまったが、その周期で違った色素を餌に加えて鶏に食べさせると、レインボー卵が出来た。茹で卵にすると色の層が固定で来た。

パプリカの粉末そのものは添加しても問題はない。βーカロチンも豊富。最近はカロチンと言わずカロテンというようだが、使い慣れているのでカロチンを使っている。ちなみにカロチンはドイツ語、カロテンは英語。英語に統一しているみたいだ。
パブリカの粉は、ハンガリー料理にはよく使われている。私もハンガリーで袋入りのパプリカパウダーを仕入れてきたことがある。

パプリカ添加の卵でシフォンやスポンジを焼いた時は、気が付かなかったが、チーズ・スフレケーキを焼いたら、色素が浮き出して白いケーキがニンジンケーキのようになってしまった。最初は何だろうと思った。感じはよくない。味は変わらないとしても、見かけはよくない。もう一度やってみた。やはり卵のせいだった。これは嫌だ。普通の卵のほうがいい。

スプリングロールもつくってみた。この卵はパプリカを与えているとは書いてなかったが、割ってみると卵黄は鮮やか。餌に入っている。スプリングロールのロールシートは、スフレの様な作り方をする。とても美味しいのだが、出来上がったシートはやはりオレンジが強い。

鶏のルーツはインドシナ半島の赤色野鶏だと読んだことがある。それが改良を改良を重ねて出来上がっているのが現在の鶏たち。本を読むと、経済鶏の運命は哀れ、牛も豚もそうだけど、人間のためだけにある。卵も同様。確か原種、原原種、種鶏、実用鶏に分かれていて、外国が原種を抑えているというのを読んだことがある。他の動物の命を頂いて私たちが生きている、それだけは紛れもない事実。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日

2018-01-17 18:27:08 | 日記
雨。時折音たてて降る。気温は高い。

阪神淡路大震災。もう23年になるんだ。仲間が尼崎で救援活動をしていたので、いささか手伝った。

熱海っ子にとっては、1月17日は「貫一お宮」の「今月今夜・・」の場面が記憶にある。熱海っ子は、「金色夜叉」が読めない年齢から、この場面は知っていたものだ。

そして今日は、ベラルーシのアンドレイさんの誕生日。以前はカードを送っていたのに、最近はメールを送るだけ。この間、私の誕生日に電話をくれた。そのとき日本語に詰まっていたので「日本を忘れちゃった?」と聞くと「少し」と言っていたのを思い出し、メールは英語ではなく、日本語にしてローマ字で書いた。文章をローマ字で書くのは習慣がないから面倒この上もない。ローマ字変換を使っているのだから、なんないと思ったのだが、さにあらず、とても苦労した。次からはやっぱり英語にしよう。だから末尾に、ローマ字で書くのはとても難しい、と付け加えておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする