あの顔、バカっぽい
にゃに!
火曜日、Mさんと二人で仕事中、
携帯壊れる!
8年使ってた頑丈なガラケーが、ついに。
帰りにdocomoショップ寄って、
ガラケーなのに電話代が
平均7000円くらいかかってたと今さら知った、
スマホの皆さんが送ってくれる写真のため。
今度壊れたらスマホにしよーと思ってたし、
なんか年末できりもいいしで、
私もついに、散々バカにしてたスマホに変更。
なんちゃら割、かんちゃら割、
うんちゃらプランなど、
聞いてるとうんざりする。
ちまちまちまちま、めんどくせー。
販売担当が営業担当の悪口言ってたし、
お店の人のストレスも凄そうだった、
顔見りゃわかる。
ワザワザややこしくして、ストレス増やして、
バッカみたい。
男は黙って、黒電話が懐かしい。
「こちらあると便利ですよ」
「便利は求めてないんですよ」
(あくまでも個人の意見です)
待ってる間はRちゃんが来てくれた。
7時半くらいに行って10じすぎまでかかった。
水曜日は仕事のあとは、
Mさんと近所のバルで忘年会。
地震がきて、吊るしたグラスが揺れていた。
おからのケーキをいただいた。
木曜日(29日)より、仕事は休み。
早くもsdカードを壊し、
またdocomoショップ。
苦手空間だけど、またRちゃんが来て、
データコピーをやってくれて、
待ちに付き合ってくれた。
終わってちょっと河原に出て日にあたる。
暖かい。
カラス大の茶色の鳥をカラスが追いつめてた。
シッポは茶白ボーダー、初めてみる鳥。
茶色の鳥は小さい水鳥を狙っていた。
午後はCと海へ。
風が強くてまだ荒れてた。
葉山で足だけ浸けて、江ノ島へ。
二人とも体の不調が治って、よく泳いだ。
夜景も星もクリア。
混んでて、アウフの新人がへたで、
悪態をつく。
水風呂上がりのCと私を見て、
子どもが猫みたいに飛びのいていた。
その夜、殿が少し血の混じった嘔吐をして、
次の日病院にいくことに、
が、30日もう病院は休みだった。
殿は夏から嘔吐が増えていて、
検査をしたけど特に異常はなくて、
プロナミドを飲ませたりして押さえてはいたけど、
いろいろ考えて、もしかしたらモンちゃんが来て、
私がモンちゃんをかわいがるのを、
賢者らしく気にしてないそぶりの殿だけど、
実は無意識のストレスで胃にきてるのかもしれない、
と、殿を可愛がって可愛がって過ごしてたら、
次の日は吐かなかったし、
その後もだいぶおさまっている。
いい天気で、八百屋、スーパーに買い出し。
アメトーク。如く0を終わらすつもりが
時間なかった。