初号機でがまんちてあげゆ!
一芽だけ鉢に上げてみたフロックス
日が出て、ダーと近所の河原へ。
「蝉見つけるのうまいよね!」とダーをほめたら
ミンミンに続いてツクツクも2回見つけてくれた。
ツクツクは鳴き終わると飛び立つ。
(次の日ミンミンのモノマネをしてCに大ウケ)
(数日後、ダーは会社帰りにシャツに
アブラゼミをくっつけて帰って来た。
倒れてた蝉を木に戻そうとしたら
木からふらふら飛んできてシャツに止まり、
離れないんだそう。庭の奥の木に放した。
ダーはあっぱれなまでに欲もオレもないんで
蝉もくっつくのだろう)
ダーとボーッとしてから駅の方に出て、
Eちゃんとも河原でおしゃべりしてから新橋へ。
(Eちゃんはその帰り、
河原をチャリで走ってて
これまでにない数の羽蟻の群に突入し、
全身羽蟻まみれになり、
「ガムテでとったら跡が残るくらいだった」)
新橋はわけがわからなくて
二人連れの男の子(高校生?)に道を聞くと
スマホ検索30秒くらいで場所を教えてくれた。
ママの友人のフラダンス発表会のご招待。
8月の終わる日になぜ新橋に?
二の腕出すなら鍛えとけ!とか思っちゃって
半分くらい目を閉じてハワイアンを聴きつつ
ハワイの星空やら前の晩やらに思いを馳せていた。
Obさんはきれいだったけど。
3年ぶりに集まったAちゃん、
札幌から来たKちゃん、ダンナ連と飲み。
みんな音楽が好き、
現代社会にあんまり馴染めない、
という共通点があるらしく、
すぐ打ちとけて酒もうまかった。
その共通点に気付いたのは今回だけど、
前に会ったときもすぐいい感じだったんだよね。
口ぐちに「若い」といわれた(フフ)
(次の日C「こないだ38歳の平均体型っての
テレビで見たけど我々は全然大丈夫」
「ワレワレは!」
「ワレワレは、宇宙人だから?大丈夫」)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます