モン吉は耳が大きくて体にほとんど模様がなくて
検索したらアビシニアンにそっくり。
でも手足に虎模様が入ってるからミックスのはず!
そうであってほしい、
とにかく丈夫であってほしい。
シッポもくるりんだし、
柄が中途半端で捨てられたのか?
「アビシニアンはクレオパトラに愛されたんだって、
そんでうちに来たのかな~」(2回言った)
ダ「そんな都市伝説はどうだっていい」
ビーを心配してたけど、
殿の方がイラついてる。
「おれへのリスペクトがたりない!」という感じで、
同じ部屋にいるといつも気にしてる。
でも殿はめんどうみがよくて優しいから、
すぐに大丈夫になると思う。
ビーは、特に興味なち!
それより子猫用のカリカリ、うまいじゃん!
殿ビーはモン吉に「シャー」ってまだいうけど、
モン吉は言わない。言われるとピョン!と逃げる。
モンちゃんは、遊んではしゃいで、
よく食べて、寝る時はよく寝る。
夜は、ダーにくっついて寝ていて、
私よりダーを気に入る猫は初めてだ。
-----
恒例の園芸市へ。毎年必ずいい天気。
今年は初めてアジサイを買ってみた。
緑地の木々の緑がきれいだった。
Eちゃんと木陰でおしゃべり。
帰って植え付けしようとしたけど、
もう隙間ない。
Rちゃん、Eちゃんに
私のチキンぶりの話をしたら、
ふたりとも自分のことにおきかえて
背中おすようなこと言ってくれた。
ダーはこの件にはいーかげん飽きてる。
Rちゃんは仕事ストレスで胃がいたくて
吐くのもしょっちゅうで転職したがってる。
Eちゃんは、人間関係のストレスの話し出して
よくよく聞いたらfb内での話だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます