日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

努力型の日本人

2009-07-26 07:00:09 | ビジネス
時事通信社のWEBサイトを見ていたら、こだわりサーモン、続々=本場欧州でも高評価という記事があった。
日常的に食べられるという印象が余りない(といっても、我が家だけか?)スモークサーモンだが、どうやら本場・欧州で「日本産・スモークサーモン」が高評かうけているようだ。

単純に「本場をうならせるスモークサーモンを作る!」という思いだけではなく、「より安全で、安心して食べられる美味しいスモークサーモンを作る」という考えがあり、その結果として「本場をうならせる」結果になっているようだ。
多くのスモークサーモンは、トラウトサーモンと呼ばれる「鱒」を使って作られるのが一般的で、養殖魚として、スーパーなどでも多く見かけるのでご存知の方も多いと思う。

日本産の「トラウトサーモン」は余り見かけられないのだが、おそらく日本の養殖技術は高いのだと思う。
だから、主な産地(?)であるチリなどで養殖されるトラウトサーモンをより安全で安心なものになるのだろうと、想像する。

それは、味付けにも発揮されている。
薄味にして、トラウトサーモンの味やうまみを引き出すという、日本人的味覚を十分生かしている。
それだけではなく、より美味しいスモークをするために「親会社の協力」まで得て、作っている。

こんな品質競争は、生活者にとっては大歓迎だろう。
それにしても「本場をうならせる」という心意気だけではなく、「安心・安全・健康に配慮」というコトまで考え、努力を重ねるというのは「モノづくり」に対する努力型日本人の姿のようにも見えるのは、私だけだろうか?