■自衛隊関連行事
冬本番は突然に、というところですけれどもいよいよ師走となるなか皆様いかがお過ごしでしょうか、今週末の行事紹介です。

百里基地航空祭2019、日曜日一日に挙行されます。茨城県の航空自衛隊百里基地には首都防空を担う第7航空団と偵察航空隊が展開しています。航空祭の目玉は何と言ってもファントム、冷戦時代に西側自由世界防衛の象徴となった戦闘機で開発当時は強力なレーダーを搭載した全天候戦闘機であり空母艦載機、実運用では戦闘爆撃機としても活躍しました。

RF-4戦術偵察機、今年の主役は2020年3月に、つまりあと四カ月ほどで運用を終了するファントムの偵察型です。低空飛行し目標情報を強行偵察するべく対地迷彩が施されたRF-4は退役を前に特別塗装機も運用されており、航空祭開幕と同時に行われるF-4EJ改とRF-4の編隊飛行は正に今年が最後となる。前日30日土曜日には特別公開も行われます。

海上自衛隊艦艇一般公開は護衛艦いせ唐津一般公開が佐賀県唐津市妙見第4号埠頭にて30日土曜日に、護衛艦すずなみ青森港一般公開が青森県青森市青森港新中央埠頭にてやはり30日土曜日に執り行われます。また行事ではありませんが沼津では片浜地区にてLCAC訓練が行われるとのこと。一般公開の時間などは各地地方協力本部HPなどをご覧ください。

さて撮影の話題を。自衛隊関連行事、遠出しました際には帰路をどのように間に合わせるかが一つ重要なところとなります。乗換を上手くこなすのは、時間を有効に活用する要諦でして、なにしろ新快速で二時間半のところを特急で一時間という便利なダイヤを見つけても、途中駅で乗り換え一時間待ち、とか間がありますと、何のために特急を利用するのかわかりません。

乗換、しかし注意を要するのは乗り換え時間に効率ばかりを考えますと、列車が遅延した際に大変な事になる、という。実は先日友人が、名鉄名古屋駅から近鉄名古屋駅のアーバンライナーまで猶予五分で特急券を予約し、その後電車が遅延し乗換に手間取り、名古屋乗換猶予が僅か三分、本当にぎりぎりで乗り換えた事例がありました。乗換えられて幸い。

自衛隊関連行事に併せて電車を利用する際、実はかなりの確率で遅延が発生します、理由は乗客過多でホーム上の安全管理が必要となる為です。すると、乗り遅れとならないよう、例えば基地の正門付近の駅では混雑が凄く、遅延を見越した上で、計画が必要なのですね。尤も私は山手線から東海道新幹線まで東京駅で二分乗換に成功した事がありますが、ね。
■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・護衛艦すずなみ青森港一般公開…https://www.mod.go.jp/msdf/
・百里基地航空祭2019…https://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/
・護衛艦いせ唐津一般公開…https://www.mod.go.jp/msdf/
■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
冬本番は突然に、というところですけれどもいよいよ師走となるなか皆様いかがお過ごしでしょうか、今週末の行事紹介です。

百里基地航空祭2019、日曜日一日に挙行されます。茨城県の航空自衛隊百里基地には首都防空を担う第7航空団と偵察航空隊が展開しています。航空祭の目玉は何と言ってもファントム、冷戦時代に西側自由世界防衛の象徴となった戦闘機で開発当時は強力なレーダーを搭載した全天候戦闘機であり空母艦載機、実運用では戦闘爆撃機としても活躍しました。

RF-4戦術偵察機、今年の主役は2020年3月に、つまりあと四カ月ほどで運用を終了するファントムの偵察型です。低空飛行し目標情報を強行偵察するべく対地迷彩が施されたRF-4は退役を前に特別塗装機も運用されており、航空祭開幕と同時に行われるF-4EJ改とRF-4の編隊飛行は正に今年が最後となる。前日30日土曜日には特別公開も行われます。

海上自衛隊艦艇一般公開は護衛艦いせ唐津一般公開が佐賀県唐津市妙見第4号埠頭にて30日土曜日に、護衛艦すずなみ青森港一般公開が青森県青森市青森港新中央埠頭にてやはり30日土曜日に執り行われます。また行事ではありませんが沼津では片浜地区にてLCAC訓練が行われるとのこと。一般公開の時間などは各地地方協力本部HPなどをご覧ください。

さて撮影の話題を。自衛隊関連行事、遠出しました際には帰路をどのように間に合わせるかが一つ重要なところとなります。乗換を上手くこなすのは、時間を有効に活用する要諦でして、なにしろ新快速で二時間半のところを特急で一時間という便利なダイヤを見つけても、途中駅で乗り換え一時間待ち、とか間がありますと、何のために特急を利用するのかわかりません。

乗換、しかし注意を要するのは乗り換え時間に効率ばかりを考えますと、列車が遅延した際に大変な事になる、という。実は先日友人が、名鉄名古屋駅から近鉄名古屋駅のアーバンライナーまで猶予五分で特急券を予約し、その後電車が遅延し乗換に手間取り、名古屋乗換猶予が僅か三分、本当にぎりぎりで乗り換えた事例がありました。乗換えられて幸い。

自衛隊関連行事に併せて電車を利用する際、実はかなりの確率で遅延が発生します、理由は乗客過多でホーム上の安全管理が必要となる為です。すると、乗り遅れとならないよう、例えば基地の正門付近の駅では混雑が凄く、遅延を見越した上で、計画が必要なのですね。尤も私は山手線から東海道新幹線まで東京駅で二分乗換に成功した事がありますが、ね。
■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・護衛艦すずなみ青森港一般公開…https://www.mod.go.jp/msdf/
・百里基地航空祭2019…https://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/
・護衛艦いせ唐津一般公開…https://www.mod.go.jp/msdf/
■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関