Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

夏期研修PartⅡ-①

2011-07-26 | Bread(イースト)

   

私の通っているパン教室では、製法の統一のため、年に一度2日間に渡って夏期研修が行われます

この研修では以前に習ったを復習したり、

配合や成型がリニューアルしたや、新しいメニューを教わったり・・・

またそれだけでなくこの研修には、

既に講師として頑張っている方々や、お店を開業されている方も多く参加されるので、

色んなお話が聞けたりするいい機会でもあります

今夏はなかなか日程が合わず、ようやく参加できたのはPartⅡから・・・

PartⅠを受講できるのは8月の終わりになりそうです

  

PartⅡの前半で作ったをご紹介

ノア・レザン 

Dscn3234

ゴールデンレーズン・カレンズ・ウォールナッツがたくさん入った私のお気に入りのです

  

レーズンブレッド

Dscn3235

ミニ食パン型で作りました

   

クイックオニオン

Dscn3236

オニオンブレッドをリニューアルしたクイックオニオン

ゆる~い生地を絞り袋に入れてカップに絞り出し、

玉ねぎ・ベーコン・プロセスチーズをトッピングし、マヨネーズヨーグルトで作ったソースをのせて焼成しました

    

お米パン

Dscn3237

十六雑穀米が生地に入っていて、黒ゴマをトッピングした方にはクリームチーズが入っています

  

かぼちゃのスープを作って試食タイムです

Dscn3238 

  

再度、復習をして「パン作りを楽しむ会」でも新たなメニューを紹介していきたいなあと思います

後半戦の模様は後日・・・

   

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     

   

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓

             人気ブログランキングへ

          いつも応援ありがとうございます

    

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇