田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

一日を外ですごす 写し絵蚊?

2014年06月10日 | 日記

6月10日(火) 曇り  東信地方は晴天率日本一という 梅雨間の晴れ

梅香卯木が咲きはじめたので廻りの草を刈る

足下はスッキリして花の香りもストレートに届く

バイカウツギの香りに導かれ坂を登ると玄関脇ではバラの香り

花の種類は異なるがバラとの香りに暫し立ち止まる

時計と反対回りで家の周りの草刈りを終えた

しかし ナイロンコードの草刈り機で俺の足下はなんとも哀しい

太陽がでて蒸し暑さを感じる休憩

チクリの感触に眼を向けると同時にピシャリ 見れば写し絵の蚊

草刈りを一気に終えて白樺の枯れ枝を片付けるのに焚き火

焚き火があると蚊が来ないのが嬉しい

焚き火は男のロマンだぁ~

朝から夕方までエンジン音に励まされノルマを終えた

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする