田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

手指の凍る薪運び スートーブを炊く

2022年01月15日 | 日記

1月15日(土) 小正月 中途半端な天気 ハレか クモリか ・ ・ ・ 

朝一携帯に 来週火曜日の会議は中止 との連絡

当町の新型コロナウイルス感染症対策・レベル5

想定はしていたが  次第と資料の作成をヤメ

委員へ至急 中止の連絡をと ・ ・ ・ 

今日の予定 薪運び実行だ サムッ

今朝の外気は-6℃ 幾分やわらぐ

薄日の射す午後 軽トラのシートに氷

薪棚から窓際までの3往復 指先がシビれる

僅かの間手指を温める スートーブで小枝を炊く

指の太さほどの枝を数本 湯が沸き手指が温まる スゴッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする