田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

身体の不調 急遽 安息日と決め込む

2010年08月11日 | 日記

8月11日(水) 曇り  今にも雨が降りそうな天気  夜まで一滴も降ることはなかった

朝から身体のだるさがひどく、起きるのも億劫だった。
原因は見ていて医者に行けば決まって『冷房病デスネ』の答えが返ってくるだろう。

昨日は午後1時半から2時間の講義『立科の風土と地質』という、夏期集中講座なるものの第2回を受講した。
ところが、会場では冷房が最高?にかけてあり部屋の温度は外気よりそうとう低かった。
開始時間ぎりぎりに入った俺は歴史研究会会長S氏の手招きのまま隣の席に着いたのがいけなかった。
俺の座った席は天井からの冷気が直接あたるところで俺の半袖姿が場違いに感じるほどだった。


夜は7時から2時間半、昼間と同じ部屋で、これまた冷房がかけられていた。
昼間で冷やされた身体は一応は平熱に戻っているようだったが、一度冷めたものは再び冷気に晒されると直ぐに冷える。
やっていることは、ボランティアの仕掛け人養成講座で、イカツイ男ドモがフェルトを使ったペン立てを作るという。
なんとも場違いな雰囲気の中真剣に取り組むほど、身体の冷えは倍増するのだった。
定刻の9時には終わらずに冷房だけは切れたので命拾いしたが ・ ・ ・ 


若い頃から冷房嫌いで通っていた俺は、立科町へ移り住んで何が良いかというと、冷房設備がない世界と信じていた。
しかし、最近は温暖化のためか冷房がある家庭も多くなっていると聞く。
そうは云っても窓を開ければ涼しい風が通る地域、冷房は外気との温度差5度を保って欲しいモノだ。
そんな理由で身体のだるさを感じつつも、PCに向かい昨日裏山で撮影した花の名を調べた。

薄暗い針葉樹の森を通り過ぎると明るい草原(実際には畑で鹿の害が多いので耕作放棄されている)にでた。
そこには眩しいほどのピンクの花が広がっていた。
この花の名は?とUPにした写真を見ても特徴のない花 ・ ・ ・
図鑑では判らずにネットの写真で調べるとクサキョウチクトウ【草夾竹桃】で俗名をオイランソウだという。
園芸種なのだろうが、いつの日にか里から山の畑に移されたモノが増えたのだろう。


裏山の道沿いにはカワラナデシコが多く見られる。
町中でも数年前までは見たと聞いているが、今ではその姿はほとんど見られない。


午後になってMがピアノを使うのでArgoを俺の部屋で預かった。
引き戸は開けてしまうので段ボールを積み上げて“通せんぼ”をしたところ、彼は上に登ってしまった。
落ちてケガでもされては思い ・ ・ ・ 下ろしてやっても直ぐに登る。
トイ・プードルはテディーベアと云われているが、横から見ると小熊そっくりの体型なのが判った。
       

先ほどのオイランソウではないが、この花もなかなか図鑑では出てこない。
この写真だけでは判らないだろうが ・ ・ ・ オイランソウのように集合体で咲くようだ。
また、一輪だけしか開いていないが明日にでも山へ行けば全容が見えるだろう。


Argoは俺がパソコンに向かっている間はカマッテもらえないことを知ってか、高見の見物としゃれ込んでいる。
ドッグフードに山羊の肉でも入っていたのか、ヤケに高いところで落ち着いている。
僅かの隙間しかないのに寝込んでいたが、口笛を吹くと舌をだして振り向いた。
      

7時を過ぎると集落の外灯が蛍光灯の青い光を見せ始めた。
浅間山の裾野は僅かに見えているが上空は台風の影響が分厚い帯状の雲が重なりあっている。


夕方には冷房病もだいぶ良くなった。
人に言わせると ・ ・ ・
『冷房病は数時間の冷気に晒されただけではなりません。単なる加齢に依る皮膚の順応力の低下ですね』ときた。
こう言う言葉では身も蓋もなく、藪医者だって今時はこんな言葉はかけないだろう。
安息日は十分に意義ある一日となった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の花たちは 夏から秋へ | トップ | 台風の影響もなく通り過ぎ  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
単なる皮膚の加齢 (hirugao)
2010-08-12 11:20:42
山裾さん

冷房嫌いがいらしてよかった~  我が家もそうなのです。この冷気で十分だと思いますが・・・
Argoちゃん凄く大きくなりましたね。
でもやんちゃさんは変わらないですね。

冷房病は単なる加齢なんですか、華麗ではないんですね。(笑)
返信する
Argo (山裾の人)
2010-08-12 16:21:11
hirugaoさん こんにちわ

冷房はイヤですね。
身体の冷たさが異常になります。
熱くても直射日光を避ければそれなりに涼しく感じます。

Argoは怖いモノ知らず・・・・
高いところから降りるのも頭から飛び込みます。
見ている方が怖~いい。
返信する
こんばんは (オコジョ)
2010-08-12 21:25:37
今日は花市・・・
昔は野の花を売ったのですが、
今は栽培品ばかりで、趣きがなくなりました。

北アメリカが原産のこの花は、クサキョウチクトウなど呼びませんでした。
オイランソウ(花魁草)でした。
オイランソウはこの地方では盆花などの仏壇花として大切な花で、
子供の頃には我家の庭にも咲いていた花です。
墓参りなどのために庭にそだてた家がたくさんありました。
花魁草の名は、花に微かな白粉のような匂いがあるからです。
華やかな花の姿も花魁らしいのかもしれません。
現在は花魁の名の花はイメージ的に良くないと、園芸関係では
英語のフロックス・パニキュラータか宿根フロックスと呼ばれるようです。
でも、この辺は、オイランソウでないと通じないですね。

Argoくん、お猿さんが侵入したのかと・・・(笑)
返信する
Unknown (山裾の人)
2010-08-12 22:19:09
オコジョさん こんばんわ
オイランソウ 確かに良い名前ですね。
クサキョウチクトウ?調べててムリがあると思いました。
白粉の臭いを知らない私・・・・
明日にでも臭いを嗅ぎに行ってみましょう。

Argoは冒険好きでハラハラしてます。。
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事