11月3日(月) 曇り やや晴れ ボンヤリとした小春日和?
昨日の夕方にMの友達からタマネギの苗があるから要らない?って電話があった。
葉物野菜を片付けて石灰を蒔いたまましてあったので・・・・
今日の予定は明日の公民館での打合せに必要な資料を作ることになっている・・・
急遽タマネギの苗を植える作業を割り込ませた。
苗の数も見ないで適当に畝を立て基肥として生ごみ堆肥に油かすとストーブから出る灰を混ぜて畑に入れた。
薄く土を被せてから苗を植えつけたが180本のあった。
初めは余った苗だからと言うことで60本くらいだと思っていたが・・・・
我が家の年間消費数はどの位なのだろうか?
多すぎるとは思うが・・・・苗を放置するのは可哀想なので全て植えてしまった・・・
大きく育ったときには毎日オニオンスープで過ごすことになるだろう。
この地方ではタマネギを植えるときには“マルチ”と云うビニールを敷いて苗を植えるところに穴を開けるものを使う。
其れを使うと後の処理が大変ななので、俺は藁を使った。
下の写真の右側の畝は藁を長いまま苗の間に置くというやり方だ。
左側は去年の12月に風知草を刈り取ったあと細かく切って置いたものを撒いた。
どちらも効果は同じだと思うが・・・・・
タマネギを植えた向こう側では白花ヤマブキが葉を黄葉させ対照的に黒く光沢のある実を目立たせている。
下には実生が出ているが、周りの黒い皮にキズを着けて土に撒けば発芽すると聞いている。
鳥が食べることで周りの皮にキズが付くのか皮が消化されて撒かれるから発芽するのだろうか?
午前中で仕上げる予定だったがだいぶ時間が掛かってしまった。
マルチの替わりに藁を使うときは苗を植ながら藁を置いていく方が楽な事が判った。
来年もタマネギを植えて藁を思い通りに使ってみよう。
道具を片付けて終えたときは2時近くになっていた。
白樺もすっかり葉を落とし向こう側の景色が見えるようになっている。
家に入り昼飯を終えたのは3時近かった。
今日の予定は大きく狂ったが挽回するのは夜中の仕事になるだろう。
北側の土手から見る山はすっかり日陰となり寒さを感じるほどの深い秋色を示していた。
自分の仕事のやりくりはどうにか付くが、今日はKKさんのコンサートが信濃町のい道の駅で行われた。
日々・“予定が未定の生活”なかなか合わせることができずに申し訳ない。
昨日の夕方にMの友達からタマネギの苗があるから要らない?って電話があった。
葉物野菜を片付けて石灰を蒔いたまましてあったので・・・・
今日の予定は明日の公民館での打合せに必要な資料を作ることになっている・・・
急遽タマネギの苗を植える作業を割り込ませた。
苗の数も見ないで適当に畝を立て基肥として生ごみ堆肥に油かすとストーブから出る灰を混ぜて畑に入れた。
薄く土を被せてから苗を植えつけたが180本のあった。
初めは余った苗だからと言うことで60本くらいだと思っていたが・・・・
我が家の年間消費数はどの位なのだろうか?
多すぎるとは思うが・・・・苗を放置するのは可哀想なので全て植えてしまった・・・
大きく育ったときには毎日オニオンスープで過ごすことになるだろう。
この地方ではタマネギを植えるときには“マルチ”と云うビニールを敷いて苗を植えるところに穴を開けるものを使う。
其れを使うと後の処理が大変ななので、俺は藁を使った。
下の写真の右側の畝は藁を長いまま苗の間に置くというやり方だ。
左側は去年の12月に風知草を刈り取ったあと細かく切って置いたものを撒いた。
どちらも効果は同じだと思うが・・・・・
タマネギを植えた向こう側では白花ヤマブキが葉を黄葉させ対照的に黒く光沢のある実を目立たせている。
下には実生が出ているが、周りの黒い皮にキズを着けて土に撒けば発芽すると聞いている。
鳥が食べることで周りの皮にキズが付くのか皮が消化されて撒かれるから発芽するのだろうか?
午前中で仕上げる予定だったがだいぶ時間が掛かってしまった。
マルチの替わりに藁を使うときは苗を植ながら藁を置いていく方が楽な事が判った。
来年もタマネギを植えて藁を思い通りに使ってみよう。
道具を片付けて終えたときは2時近くになっていた。
白樺もすっかり葉を落とし向こう側の景色が見えるようになっている。
家に入り昼飯を終えたのは3時近かった。
今日の予定は大きく狂ったが挽回するのは夜中の仕事になるだろう。
北側の土手から見る山はすっかり日陰となり寒さを感じるほどの深い秋色を示していた。
自分の仕事のやりくりはどうにか付くが、今日はKKさんのコンサートが信濃町のい道の駅で行われた。
日々・“予定が未定の生活”なかなか合わせることができずに申し訳ない。
今夜は資料作りで、大変ですね.風邪などひかれません様に・・・
ところで、今、杖突街道の紅葉が見事です。お城の紅葉ももう直ぐ見頃です。
予定を立てずに、思い立ったらお越しください。歓待しますよ。
最後の写真は、すてきですね。
しみじみとした秋を感じます。
毎日オニオンスープで・・・
玉葱大好きです。
昨日、セロリを一株いただきました。
家の中はセロリの匂いで満ちています。
毎年、頂くのですが、夫婦二人で、多すぎるのですが、断るわけにも行かず、
捨てるのはもったいない・・・
これから佃煮とかで、始末をしないと、近所まで、匂いが届きそうです。
これも公害かと・・・
玉葱も多すぎですね。
冬場に畑に来る鹿は玉葱は苦手のようです。
資料作りに追われてます・・・
焦らずゆっくり お待ちください。
霜が降りたんですね・・・
こちら山裾でも日の出とともに屋根からぽたぽたと滴が落ちてきます。
霜ですか?それとも露でしょうか?
朝寝坊の私にとっては知るところではありません。
お誘いありがとうございます。
近いからと思うとなかなかうかがうチャンスがありません。
ありがとうございます。
玉葱とかセロリー大好きです。
セロリーはあの凹みにブルーチーズをたっぷりと塗り込んで・・・オイシイ~
酒が飲めない私でもびーる~ 何てネ
セロリーの粕漬け信州に来てはじめて口にしました。
オイシイですね。
それにセロリーのスープも大好きですヨ
セロリー一株は結構ありますから、沢山お腹に入れてください。
ありがとうございます。
玉葱160本、週に3個使って消化という感じですね。
我が家も夫と二人暮らし、で、結構使います。カレー、肉じゃが、どんぶりもの、パスタ、ハンバーグ、ラタトィユー、お味噌汁、天ぷら、サラダ、マリネ・・・・
ああ、これ以上のメニューが出てきません、貧しい食環境を露呈しました!
しかし、話を元に戻して・・・苗がただです。
田舎暮らし友達が苗代だけで数千円分購入し植え付けたそうです。
結構割高みたいですよ苗を買うと。
さすが主婦、週に3個玉葱を使えば・・・・
そうですね!!
眼からウロコならぬ目からタマネギですね。
タマネギは炒めれば小さくなります。
カラカラに炒めて瓶に保存すれば足りないくらいですね。
畑で苗を買うのはもったいないですね。
種を蒔いて芽が出るまで・・其れが一番の楽しみでもあり勉強になりますネ。
我が家のホウレンソウ、昨年の種を撒きました。
ところが、水菜と隣り合わせのホウレンソウ交配したようです。
ヤケにシャキシャキしてますね!!
そして水菜の方は少々フニャフニャぎみです。
山裾オリジナル菜と云うことです。
ありがとうございます。