田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

楽しさと賑やかさを誘う クリスマスツリー

2006年12月15日 | 日記
12月15日(金)霧 午前中は霧がい 午後は青空が広がり夕方は星が出ていた
  妻・Mの慌しい朝のひと時で静かな大深山の空気が引き裂かれるように思えた。何時ものことだが午前中にコーラスがある日はテンションが高く、あっという間に朝食を済ませ身支度をして楽器(キーボード)を車に積み込んで出かける。日によっては家で発声練習までするときがある。
  今日は公民館で行っている「童謡唱歌の会」で通常の歌の会が終わってから食事会を開き忘年会とするそうだ。女性が多く集まるこの会は健全と云って良いのかは解らないが、食事は「ほかほか亭」の弁当を用意して楽しむのだそうだ。Mはお菓子を持っていくと出かける前に自ら焼いたカステラを切り分けることに時間をとられたのか練習(声出し)ができないと、恰も同居人の私が悪いような言いがかりをつける。毎度のことだから気にはしないが・・・・・
  昨夜から我が家の玄関がにぎやかになっている。これは毎年恒例のクリスマスツリーを飾ることで雰囲気が大分変わってくる。東京から信州へ来たときに立科町は林檎の産地で特に瑞々しさを感じることと実が絞まっていて青森や福島のものとは全く異なる果物のように感じた。そのときにクリスマスツリーには林檎を飾ろうということで東京の街中を探し回り購入したのを今でも使っている。
  午後2時過ぎから久しぶりに上田のリビン(西友みたいなもの)へカレンダーを探しに行ったが適当なものがなく5階から順に下の売り場を見たが、全く人がいないのには驚いた。平日の昼間だから仕方がないのかもしれないが、あれほどに人がいないのは珍しいよりも危険さえ感じたのだ。食器売り場を見ても店員も見当たらないしただ寂しく商品が並んでいるだけだった。季節柄クリスマスのデコレーションなどを飾ってはあるもの暖かささもなく温もりも感じられなかった。上田の町が寂れているといわれているがあそこまで行ってしまっているとは愕きだ!!
  5時に家に戻ってきたが何となく寂しさを感じる一日だった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キラ と光る イイ 時代 | トップ | 庭仕事の楽しみ  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブラボー!リンゴのツリー (夢酔)
2006-12-15 22:05:05
 田口家には早くもメリークリスマスのムードがいっぱいですね。サンタのおじさんが煙突を探しておることでしょう。我が家では子供が出てからは面倒で、今は物置で寝むっており、サンタもこず孫のサンタでプレゼント専門の状態。いつも生活に遊びをとりいれる
田口家が羨ましい限りです。
 今日は先生の美声を聴き、少し唄ってきたのか、その後、ひまわりの会の食事会をしてきたのか、歌を唄ったりとご機嫌で一安心です。
 雨模様で外に出ず、本を読んだり年賀状の欠礼整理をしたりして、頼まれた部屋の片付けに手がまわらづ
におり、留守に何をしていたのか?小言を頂戴。
 いちいち気にしていたらノイローゼになりかねない?馬事東風マイペースで晩酌を嗜む。
 カステラは母と3人、紅茶を飲みつつ美味しい!と舌鼓。至福のひと時です。先生に感謝!!
 実感なき景気回復のとうり、国民の消費はあがっておらづ、来年からは税制改革で年金生活者には少し
厳しい年になっていきそうです。
 雪が雨で暖房費が少し助かるかな?雪掻きの苦労がないなど、前向き思考でいきましょう。
 力を合わせて町が良くなるように頑張りましょう。
18日は相模原伊勢丹での成果と、町の行政ぐるみのとりくみがないと、相模原との間に芽生えたチャンスが枯れてしまう旨、商工会のまとめる、つなげる委員長として町長、助役との面談を予定しています。
 忌憚のない意見を任期わずかの相手ですが申し上げてみます。来年は選挙の年、期待できる人を選びましょう。清き一票で!!

返信する
サンタクロースの先手 (山裾の人)
2006-12-15 23:44:01
我が家は毎月何かしらのイベントを企画しないと持たないようです。それが家内であろうと家外であろうと企画も参加もありえます。なんといっても年末のクリスマスは唯一の大らかさがあるものです。特にパーティーをする訳でもなし人が沢山集まることもないのです。酒を飲まない者が楽しめるのは些細なことで喜びを感じる今日この頃です。
18日の面談は面白そうですね!!町の理事者の有り様によって職員の意気込みが代わってくることを強調してください。マンネリから来る怠慢が見えなくなってはお仕舞いです。2年前から見ると町行政と住民の隔たりが深くなっていることは事実と思います。役場が今どこに向かっているのかも見えていません。
どうぞ、やる気を起こさせてください。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事