goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

頑張れ!オリンピック13

2012-04-26 00:09:02 | サッカー(日本代表、W杯等)

 情報紹介コラムです。
 昨日、ロンドン五輪の男女の組合せが決定しました。くじ運が良かったのか、それとも死のグループに入ったのか。紹介してみましょう。まずはW杯王者でダブル優勝を狙うなでしこジャパンです。
   
 シード国である日本はグループFでカナダ(FIFAランク7位)、スウェーデン(5位)、南アフリカ(65位)と同組になりました。女子のシードは日本の他に、開催国の英国がE組、04年アテネ、08年北京五輪金メダルの米国がG組に入りました。詳しくは以下のとおり。
グループE=イギリス、ニュージーランド、カメルーン、ブラジル
グループF=日 本、カナダ、スウェーデン、南アフリカ
グループG=アメリカ、フランス、コロンビア、北朝鮮
 F組の日程としては、7/25:25:00キックオフでカナダ戦、7/28:20:00キックオフでスウェーデン戦、7/31:22:30キックオフで南アフリカ戦です。過去の対戦成績では、カナダと3勝3分け3敗とまったくの五分。スウェーデンとは、3勝2分け4敗と負け越し。南アに至っては対戦経験もなく、不気味な未知の相手。シード国とはいえ、油断はならない状況です。

 一見恵まれた組み合わせに見えるが、これが実は「隠れ死の組」とも言われています。女子サッカーは12分の8が決勝トーナメントに上がれるので、1次リーグの組み合わせ自体はそれほど大きな問題ではなく、問題は準々決勝でどこと当たるかだそうです。
 日本は1位通過なら準々決勝でGグループ2位(フランスor 米国濃厚)、2位通過ならEグループ2位(英国orブラジル濃厚)。3位通過でも前記4国と当たる可能性大となっており、何位でグループリーグを抜けたとしても準々決勝では厳しい戦いとなることが予想されると言うコメントもあります。

   
 一方の男子は、D組に入り、各グループの組み合わせは以下のとおり。
グループA=イギリス、セネガル、UAE、ウルグアイ
グループB=メキシコ、韓国、ガボン、スイス
グループC=ブラジル、エジプト、ベラルーシ、ニュージーランド
グループD=スペイン、日本、ホンジュラス、モロッコ
D組日本の対戦としては、7/26:20:00キックオフでスペイン戦、7/29:03:45キックオフでモロッコ戦、8/1:01:00キックオフでホンジュラス戦です。
 一番の強敵であるスペインは、五輪予選を兼ねた昨年のU-21ヨーロッパ選手権を制し、ヨーロッパ王者としてロンドンにやってきます。モロッコは、Jクラブや韓国やオーストラリア代表で指揮を執り、日本を熟知するピム監督です。
 サポティスタによると、英国のブックメーカーでは1位通過国を予想するオッズでは、日本はスペインに続き、グループDの2番人気となっているとか。日本は日本はグループリーグを突破する力を持っていると評価されているようです。
 あと、気になるのはオーバーエイジ枠。過去の様子を見ると、余り強化にはならないような気もします。誰なんでしょうか、もしくはOA枠を使うのかなぁと。

 それよりもビックリしたのが、大竹さんの事。今朝、「朝ズバ!」でみのさんが、大竹さんの事を「この人は幸せ」とか言っていて、結婚するのかなと思って出勤。昼休みにヤフーニュースを観て、「やっぱ載ってる。そうか結婚するのか、それでお相手は・・・」とクリックしてたまげました! サッカー元女子日本代表で、解説者、東京国際大女子サッカー部監督の大竹七未さんが、J2松本の弦巻健人選手との婚約を発表。「弦巻~!?」と目を疑いました。新しいサポさんはご存じないかもしれませんが、弦巻選手はJFL昇格時の全国地域決勝大会で、戦ってくれた岡山の戦士だったのです。
 先日の黄色い橋本選手と、湯郷ベルのけつぷりえさんといい、岡山が少し絡んだ話が続きましたね。どうぞ、お幸せに。
J2松本公式HP該当ページ:http://www.yamaga-fc.com/news/2012/04/25/1335312098760.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする