6/29:アウェー富山戦 ウルトラスブルーにてPV開催!
事例紹介コラムです。
J1大分で気になるニュースが先日出ています。うーむ、何となくはわかるが、何となくわからないという話です。以下、抜粋して紹介。
J1大分が債務超過解消のため、資本金の100%減資などを実施することを承認した4月の株主総会決議は、これまで多額の出資を行い経営に協力してきた既存株主を無償で追い出す違法なものだとして、東京都内の株主が大分FCを相手に決議の無効確認を求める訴訟を大分地裁で実行。青野社長に対し計5,200万円の損害賠償も求めているとか。
原告は、都内の経営・金融コンサルタント会社と個人。訴状などによると、4月に開催された株主総会で、大分FCは'15年1月末までに債務超過を解消しなければJリーグのクラブライセンスをクリアできず、累積赤字の圧縮などを図るために資本金5億3,700万円の100%減資が必要と説明。減資後、青野社長ら取締役3人が1株5万円を出資して新規発行の30株(計150万円)を保有することも提案、関連決議が承認。
原告は「既存の株主をなぜ無償で排斥しなければならないのか」と社長らの乗っ取りと主張。慢性的な赤字経営だったJ1大分が直近3年間は黒字を出し、今後事業収入などで債務超過は解消できるとした上で「(一連の提案は)大分がこれから生み出す利益を、社長やその協力者の株主で独占するものだ」としている。
原告側は、決議は本来1株5万円以上の価値がある株を無償で強制取得するもので、青野社長の行為が社長としての注意義務に違反しているとも主張。1株5万円として、保有株に応じた額をそれぞれ損害額として請求。クラブ側は「コメントは差し控えたい」と。
4月に情報をさかのぼってみると、株主総会で'13年1月決算を承認。純利益は一般市民らから寄付された「J1昇格支援金」の一部を含めて、3億3,000万円で3期連続黒字だが、実質債務超過額は5億8,700万円との事。クラブライセンス制度では'14年度決算までの債務超過解消をJリーグが要求しており、この時に青野社長は「年内メドに解消の道筋を示せるようにしたい」と述べておられました。
また総会で累積赤字と債務超過解消のために資本金と資本準備金計約5億3,700万円の100%減資を承認し、減資は6月下旬に正式に行われ、当面は青野浩志社長らクラブ側の3人が株式を保有し、今後は債務超過解消のために3億円ほどの増資を募る方針も出ていたようです。
減資は債務超過に陥った企業が倒産を回避するために資本金を取り崩す手段。出資者である株主が出資割合に応じて損失を被ることになり、経理処理上、減損処理として、100%減資は資本金がゼロになることを意味。会社存続のためには増資をする必要があるとの事。通常、かかる一連の処理に対する経営陣の責任は重く、役員全員が辞職するのが習わしで、出資会社の方も管理担当者が何らかの処分を受けることが多いそうです。
実際、大分の株主は、県や県下の複数の市および多数の地元企業で構成。県内には地元の大企業が少ないため、行政がクラブ経営の中心に位置する必要があり、地域密着を経営の柱に置く姿はJリーグ百年構想に添った模範的クラブとされていました。
うーむ、よくわかっていないですが、4月の株主総会で100%減資を承認しているとあります。その後は現役員を中心に3億円ほどの増資を募る方針という事ですが、訴訟を起こされた方はそれが許せなかったという事でしょうか。こういう風に財務面でヘタをうった場合は、役員全員辞職するのが習わしとあります。財務面に限らず、Jクラブを「地域の宝」にできなかった場合はそうすべきなのかもしれませんね。
訴訟の行先、J1大分の今後の行方など、これからも注目していきたいと思います。もう一つ、スカパーとコラボで、30日に大銀ドームで選手とランチ会というイベントが行われ、参加者を募集しているようです。「スカパー!presents「ゴール裏フォーラム2013夏~さあ後半戦!ソナエハイイカ!~」内の特別企画として開催。以下、抜粋して紹介。
【スカパー!presents 「ゴール裏フォーラム2013夏~さあ後半戦!ソナエハイイカ!~」イベント概要】
・主 催 スカパー!、テレビ大分、大分トリニータ応援番組「trinita.jp」、ビタS
・協 力 株式会社大分フットボールクラブ、大分スポーツ公園
・日 時 6月30日(日) 14:00~16:00
・会 場 大分銀行ドーム 西口コンコース特設会場
・定 員 300名様 ※入場料無料(事前予約)
・参加者 チェ・ジョンハン選手、為田選手、丹野選手ほか
・進 行 MC.MAX
・内 容 ・選手&スカパー!出演者と共に前半戦をプレイバック ・J‘s GOAL 今季のJリーグ評
・選手&出演者へQ&A ・お宝グッズ展示 ・プレミアムグッズ抽選会 など
【特別企画「選手とランチで必勝祈願!」概要】
・日 時: 6月30日(日) 11:30~13:30
・会 場: 大分銀行ドーム レストランDREAM
・参加者: 大分トリニータ選手 人数未定
・定 員: 50名様
いいですね、選手参加のイベントというのはどんな内容でも盛り上がりそうです。うらやましい限り。他のクラブでも鳥取さんのように、ボーリング大会とかありますが、大分さんは食事会です。「サッカーだけやってればいい」という選手契約ではないのでしょうね。
J1大分公式HP該当ページ:http://www.oita-trinita.co.jp/news/detail/index_3_1617.php
J1大分関連⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20121126
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20091216
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090706
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090102
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081104
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081103