goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

勝利の白星70

2014-08-05 00:01:52 | ファジアーノ岡山

 生観戦レポです。
 昨日、カンスタで開催されたファジのホーム東京Vの観戦に行ってきました。応援団・浅口の方々と行ったのですが、雨のためなのか、人数は少な目でした。岡山総合グラウンドに入った時は雨が無く、良かったのですが。時間も無かったので、スタジアム前広場のイベントをササっと観てきました。
 
 まずは、岡山県民デーという事で岡山県のブース。特製クリアファイルを職員さんが配布されていました。今回は大きな献血コーナーもあり、大勢のサポーターが献血に訪れていました。
 そして、夏夜祭限定Tシャツお渡しコーナーで、長い列ができていました。当方も何人か過去に一緒に行った事がある人に「Tシャツもらえるよ」と声掛けメールをしたのですが、全く無反応でした。うーむ、Tシャツがもらえるから行こうというものでもないのかなと思ってみたり。
   
 岡山県民デーの「はたらくくるま」コーナーに、白バイとパトカーが展示してあり、女性警官の方が案内していました。ご苦労様です。あとはファジ縁日とファジ丸ぬりえで、夏休みもあって多くの親子サポーターが来ていました。
 コンコースのTEAM AS ONE募金箱君に挨拶してから、観客席に向かう。当方はどこでも凝りはなく、「どこでも」と聞くと、雨が心配だが、この日はメインスタンドに集中していて、バックスタンドが比較的空いているからと、いつものバックスタンド中央に行きました。途中、GATE10付近で懐かしい顔に遭いました。昔、FSSで大変お世話になったTAN氏です。ご家族で来られていたのかな。ほぼセンターライン付近でゆったり座れました。ただ、しばらくして雨が降り出してやむなく合羽を装着。
 岡山県民デーという事で、試合前には伊原木知事登場。大きな応援コール(GATE10と少しずれていましたが)で盛り上げていました。やはり若い知事さんはいいですね。その後に木村社長に米俵のようなものを手渡していました。
   
 試合の方ですが、若手選手中心のヴェルディさんの上手さが光っていました。伝統なのか、ポゼッションサッカーでカウンターは前半はほとんど見られず、まさにつなげていくサッカー。1人1人の足元のテクニックも上手かったですね。順位とは違って強豪の京都さんや磐田さんを倒してきただけの上手さがある印象でした。誰かが、「カマタマと似てるね」とも。ボール奪取力も強かったです。
 ほどなくして先制される。ホーム讃岐戦の時のようにこのまま負けたりしてと思っていると、後半に2分の間に逆転して、そのまま守り切って2-1で勝ちました。ただ、やはり失点が気になるかなと。この日は1失点で終わりましたが、負けなしの記録が更新できているとはいえ、最近の失点が気になりますね。
 岡山は、当ブログの持論としてポゼッションの強い相手と、守りを固めた相手が苦手と認識していますが、この日のヴェルディさんは、前半は特に昔のヴェルディを彷彿させるポゼッションだったと思います。後半に失点された後は若さが出たのか、ポゼッションサッカーが少し崩れていったように思えました。試合後、サポ席へヴェルディの選手が挨拶に行き、ブーイングかなと思って観ていましたが、叱咤激励の大きな拍手が起こり、若いチームの後押しをしていました。
     
 対する地元岡山ですが、これで17戦負けなしの記録で、J2歴代3位タイになったようです。しかし、今年の湘南さんの快進撃を観ると向こうの方がスゴいなと。試合後の選手インタビューにもありましたが「負けなし記録で満足してはいけない」と。その通りです。昨日の試合は最後までゲームがどちらに転がるかわからない怖さと面白さがありました。そういえば、次の10日の相手はその湘南さんですね。岡山での試合は苦手にしているようですが、去年までの湘南さんとは違うと思います。皆さん、雨の中お疲れ様でした。
   
【J OKAYAMA MOM(マンオブザマッチ)】

1位: 石原選手   2位: 選手

 
きさん: 石原選手。今までの石原選手のゴールの中でも素晴らしいゴールでした!
雉楽・シンジ氏: 押谷選手。前線で起点となり、石原選手の先制点をアシストし、チームを勢い付かせました。
寝ても覚めても・issan: 中林選手。最終版の絶体絶命のピンチを神セーブで止めてくれました。
松ちゃん君: 石原選手。スピードに乗ったドリブルからのコースを狙ったシュート、完璧でした。
B太氏: 石原選手。ボールを受けて、ターンしてからドリブルまでの動作がスムーズで良かったです。
まーさん親子: 石原選手。今季初ゴールでもあり、良く走っていた。
山やん君: 石原選手。ドリブルで相手ディフェンスを切り裂き、勝利に貢献しました。
江氏: 石原選手。見事なシュートで、チームに前に向かう勢いが出て逆転の立役者でした。
シマカズ氏: 石原選手。同点ゴールを決め、たくさんのチャンスを作った。
うろたんK氏: 石原選手。ゴール右隅に突き刺す見事な同点弾。成長を感じます。
oketsu氏: 石原選手。積極的なシュートで同点ゴールを奪い、広い視野で動いて守備にも貢献していたから。
吉備ファジ会・Oご夫妻: 石原選手。自身初ゴールで、見事な逆転勝利を引き寄せてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする