goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

次に向けて頑張りましょう85

2014-08-12 01:53:55 | ファジアーノ岡山

 生観戦レポです。
 昨日、カンスタで開催されたファジのホーム湘南戦に観戦に行ってきました。前の日から台風の影響が大きく、同じ日のネクストの試合は中止になりましたが、トップの試合は台風が過ぎた辺りでやると思っていました。クラブからはメルマガやLINEでファン・サポーター向けに何度もまめな連絡が来ていました。この日も浅口組と行きましたが、台風で中止だろうと勝手に思い込んで、違う予定を入れて人もいたのか、少な目でした。
   
 岡山総合グラウンドに入ると、いきなり長い列が出迎えてくれました。当日券売り場の列です。パスがあるため、並ぶ必要がなかったのですが、土社長など随分と並んだ様子。台風の様子を見て、前売り券購入を回避した方々が殺到したのかなと。その横には夏夜祭限定Tシャツお渡しコーナーがあります。当方も今回も案内メールを送ったのですが、ほとんど反応は無し。その中で、今シーズン初参戦という土社長が該当し、ブースへ行ってもらって来られた様子。
   
 今回は台風の強風の影響からか、全体的にレイアウトが変更になっていました。総合案内やファジ縁日などはチケット売り場から手前側。全体的に表示プレートが小さ目でしたね。なので、ファジフーズなども近づいて見ないとよくわからない状態。
 Aゲートもいつものテントは骨組のみで、その奥のスロープ部分で、ゲート作業があったようです。確かにスロープ付近は頑丈な壁に囲まれていて、風にも耐えられそうでした。席もリクエストに応えて、またしてもバックスタンド側ですが、観客数が多かったため、かなりアウェー側に寄った着席位置でした。おかげで湘南サポさんのチャントがよく聞こえました。メンバーさんも「思わずあっちのリズムに乗りそうになるなぁ」と。
     
 試合開始前には、ビッグフラッグは自粛でビッグユニフォームのみ展開されました。選手入場しましたが、キックオフ前に妹尾選手の100試合出場の記念セレモニーが行われました。ハーフタイムにコンコースに行ってみる。TEAM AS ONE募金箱君に挨拶をしましたが、特に目新しいものは無し。
 この日はオフィシャルカメラマンが記念撮影してくれる「カンスタ同窓会」、ゆかたデー、ハーフタイム抽選会などが行われ、ファジステージではオヤジバンド「昭和キングス」ステージだった模様。一度タレント桃瀬さんの板割を観てみたいものだ。
     
 限定Tシャツを前にしばし談義。「自分はいろいろ持っているし、今後観戦会で誰か若いメンバーさんが定着したら、その人にあげようと思う」という話が出ると、土社長も「よし、わしも着ずにとっておこうかな」と。特に我々のグループでは、こういった「物」目当てで観戦者が増える事もないので、若いニューカマーの人に取っておきましょう。このTシャツを着るのは誰かな。
 バックスタンドのGATE10付近を観ると、向こうにあるOHKさんのファジレッド?にライトアップするテレビ塔?がクッキリと光っていました。こういう写真でははっきり映らなかったですが、写真を見てもやはり、少し照度が最近アップしていませんか?
   
 試合の方ですが、「恋するフォーチュンクッキー」のMCのイメージが強いウエリントン選手や、レン選手の同期の武富選手の名前がありました。さすが1敗しかしていない首位チーム。典型的なポゼッションサッカーで、足元のテクニックが上手かったです。でも、決定力が無かったですね。その点、岡山の方は始めのうちはボールをやや持たせてくれない様子でしたが、時々惜しいシーンもありました。岡山はシミシン選手が久しぶりの先発でしたが、まだ本調子じゃないのかな。両者ともに決定機を決めれずに、スコアレスドローに終わりました。4位の岡山としては、勝利に近い勝ち点1だったのかもしれません。
 帰りの山陽本線の電車で、中吊り広告にファジのものがありました。皆さん、お疲れ様でした。
   
【J OKAYAMA MOM(マンオブザマッチ)】

1位: 中林選手   2位: 後藤選手

 
松ちゃん君: 後藤選手。強い相手に守備の要の働きで無失点ドローに持ち込んだ。
雉楽・シンジ氏: 中林選手。湘南の怒涛の攻撃をDFと一丸になって零封に抑えました。
寝ても覚めても・oketsu氏: 中林選手。怒涛の攻撃を受ける中で、寸前のところでスーパーセーブを見せて完封で閉めたから。
寝ても覚めても・issan: 中林選手。相手の決定機をしっかり止めてくれました。
吉備ファジ会・Oご夫妻: 石原選手。序盤からのスピード感のあるアグレッシブな攻撃的プレーに魅了されました。
雉人・F原氏: 中林選手。神林!ビッグセーブ連発!
山やん君: 後藤選手。最後までゴール前で体を張ってシュートをブロックし続けました。
うろたんK氏: 中林選手。ピンチがありましたが、最後まで落ち着いた対応で、無失点で切り抜けました。
B太氏: 中林選手。落ち着いていたし、入ってしまったと思った湘南のシュートもセーブしてくれたから。
まーさん親子: 中林選手。湘南相手に無失点で終わらせ、見事なスーパーセーブを魅せてくれた。まさに神林様々。
しまくん: 久木田選手。相手のFWの選手をよく抑えていたし、果敢に攻め上がっていたので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする