J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Jリーグの話題160

2018-11-24 00:18:04 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 少し遅くなりましたが、先日のJリーグ理事会で正式にいろいろ項目が決議されました。当ブログで以前に紹介した、外国人枠の撤廃やホームグロウン制の導入です。ネットを観ていたら、フットボールトライブ(そういえば昔、倉敷トライブというのがありましたが、どうしちゃったのでしょうか)というサイトで、わかりやすく紹介されていました。
   
【Jリーグが変わる!2019年から変化する4つのコト】
①ホームグロウン制度の導入
「Jリーグは開催の理事会において、ホームグロウン制度の導入を決定。Jクラブは2019年シーズン以降、「ホームグロウン選手」にあたる選手を規定人数以上、トップチームに登録しなければならない。今後各クラブは選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことが求められている。
<ホームグロウン選手の定義>
・12歳から21歳の間、3シーズン又は36ヶ月以上、自クラブで登録していた選手
・満12歳の誕生日を含むシーズンから、満21歳の誕生日を含むシーズンまでを対象とする
・期間は連続していなくてよい
・21歳以下の期限付移籍選手の育成期間は、移籍元クラブでカウントする
・選手を国籍、又はプロ/アマの別、又は年齢で区別しない
・JFA・Jリーグ特別指定選手は、ホームグロウン選手と見なさない (Jリーグプレスリリース)
<登録人数>
ホームグロウン選手の登録数はJリーグ開幕時にカウントされ、期限付き移籍選手は移籍元でカウントされる。
J1は2019年シーズン、2020年シーズンは2人以上、2021年シーズンは3人以上、2022年シーズンは4人以上の登録が必要となる。
J2、J3のクラブは2022年シーズンから1人以上の登録が必要となる。」

②外国籍選手枠の拡大
「今季までJリーグの外国籍選手の登録は5名までに制限されていたが、2019シーズン以降は外国籍選手の登録制限を撤廃。何人でも外国籍選手の登録が可能となる。試合エントリー(出場とベンチ入り)可能な外国籍選手枠は、これまでの3名から拡大。J1は5名、J2/J3は4名までが上限と変更された。
 また、アジア連盟加盟国の選手1人を追加できる「アジア枠」を廃止。Jリーグ提携国として定める国の国籍を有する選手(2018年11月20日現在のJリーグ提携国:タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタール)は、外国籍選手の人数に含めないことが決定されている。」
引用:Jリーグ公式HP

 この決定により、様々なチームに所属している韓国人籍選手はアジア枠から外国籍選手に変更されますが、タイ人選手など提携国は現行通り、外国籍選手に該当しないそうです。この辺はよくわかりません。しかし、J1が5人まで外国人選手が増えるというのは、結構景色が変わるかもしれませんね。極端に言うと、先発11人のうち、6人(外国人+提携国)が外国人選手というケースがありうるし、何かJリーグのチームでは無いように錯覚しちゃうかもしれませんね。そして、ベストメンバー規定です。

③ベストメンバー規定の撤廃
「Jリーグは「Jリーグ規約第42条の補足基準」撤廃を発表。従来の第42条は「Jクラブは、その時点における最強のチーム(ベストメンバー)をもって前条の試合に臨まなければならない。なお、第40条第1項第1号から第4号に定める公式試合における当該チームの詳細に関しては、『Jリーグ規約第42条の補足基準』に定めるものとする」としていた。しかし、今回の規約変更により「なお、第40条〜」の部分が消去されることが決定。
ただし、「最強のチームで試合に臨まなければならないことに変更はなく、Jリーグ規約第42条自体は存続」するため、ベストメンバー規定は“事実上の”撤廃となっている。
Jリーグは撤廃理由について「クラブの強化方針・強化施策の選択肢拡大(クラブ内での競争促進)」、「若手選手の育成を目的とした出場機会の創出」を挙げている。
今季は湘南ベルマーレがYBCルヴァンカップ・グループステージ第4節サガン鳥栖戦でプロA契約選手を4人しか起用せず、制裁金600万の処分を受けていた。今後はより積極的な若手登用が可能となる。」
引用:Jリーグ公式HP

 一応最強チームでの出場という言葉は残るが、制裁金が課せられないため、事実上は撤廃という事になるのでしょうか。Jリーグの本音としては、試合が過密日程になる時は、若手を積極的に出して欲しいという事なのか。まあ、ホームグロウン制度と合わせて若手の出場促進を図っているのでしょう。東京五輪も近づいてきて、こういう若手選手の抜擢を促すことをいろいろやっていますが、ちゃんと成果が出ればいいのですが。
引用:フットボールトライブ
Jリーグ組織問題関連 (全般):53 / 52 / 51 / 50 / 49 / 48 / 47 / 46 / 45 / 44 / 43 / 42 / 41 / 40 / 39 / 38 / 37 / 36 / 35 / 34 / 33 / 32 / 31 / 30 / 29 / 28 / 27 / 26 / 25 / 24 / 23 / 22 / 21 / 20 /

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする