大堀川のサクラが満開になり、今日あたりが最高との、近所の方から情報を貰った。
天気予報では午後からは雨になるとのことなので、曇っていたが出かけた。
青い空とサクラで撮りたかったが、今回も、どんより曇り空にサクラとなってしまった。
2013年3月29日
↓ 我が家から一番近い青葉橋越しに満開のサクラを見る
↓ 新橋から下流を見る。右手の川は大堀川礫間浄化装置になっている。
右奥に見える橋が新堤橋。
↓ 新堤橋から上流を見る。左奥に小さく見える橋が新橋
↓ 新堤橋(鮭の遡上が見られたので有名)から下流を見る
↓ 新堤橋を渡ってから振り返ると
↓ 勝橋から上流(新堤橋方面)を見る
↓ 勝橋から高田近隣センター前緑地方面
↓ 高田近隣センター前の緑地は除染中
↓ 除染中の広場はサクラのじゅうたん
↓ お花見人気の草地になっている近隣センター前
↓ 西前田ひかん上から。ここにはいつもハトさんが休憩。
↓ 高田橋から上流(勝橋方面)、サクラ並木の奥が近隣センター前の広場
↓ 高田橋から下流(昭和橋方面)、アルちゃんを思い出すワンちゃんに出会った。
↓ 昭和橋から上流(高田橋方面)ボランテァの方々が花壇を整備している。
↓ 昭和橋から下流(国道16号)方面
↓ 濃いピンクのサクラが目立った(名称不明)
↓ 昭和橋から国道16号線を望む
↓ 国道16号下のトンネル
↓ サクラの向こうに柏唯一の公立幼稚園が
園児減少により今年度で閉園になるとか・・・
↓ サクラの向こうに柏警察署
今回は、国道16号下のトンネル前でUターンした。
途中で野鳥や樹木を撮ってきたので、2時間弱の散歩になった。
歩数は1万歩と今日の目標は達成できた。