かつては高嶺の花と
して栽培が難しいとさ
れたシャクナゲですが、
品種改良で栽培し易い
種類が多くなりました。
上3枚は西洋シャクナゲの「太陽」です。
苗木を鉢で育ててから玄関前通路脇に植え
ました。1日中日が当たる場所ですが、年々
成長して花数も増えてきました。
庭木としてはまだ小木ですが、鮮やかな花色
で花時の存在感は大きく感じます。
下は鉢植えです。 左2枚は「ウイリアムキング」という黄花品種で、花色は淡いので
すが、大きな花をつけました。
下右2枚が唯一の日本シャクナゲで「ヤクシマシャクナゲ」です。
ほかの石楠花が枯れていったのに、この鉢だけは、何年も木の大きさをあまり変えず
に咲き続けてきました。 蕾はピンクですが開くと白花となります。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,644 | PV | ![]() |
訪問者 | 808 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,384,583 | PV | |
訪問者 | 1,948,086 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 579 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」