Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭植えのツツジ (2)

2010-06-12 | 園芸(2013年までの動植物)

Etutuji81006051ttr Etyoukiageha1006051trt Etutujikirenge1005221ttr Etutujidoudanyanagiba10052513tr  
 
 
 
 
 
 
 庭植えのツツジで最後を彩ったのが、上左2枚の橙色のツツジ
です。以前から庭にあって、毎年必ずキアゲハ がやってきます。
子供の頃に花蜜を吸った魚沼のヤマツツジ に似ているのですが、
名称は不明です。
 
3枚目は黄レンゲツツジ、黄花はこの種だけで目立ちます。
4枚目は柳葉ドウダンツツジで、ツツジとしては特異な葉形をしています。

 下左2枚は紅更紗ドウダン、右2枚が岩しだれというドウダンツツジです。
昨年はたくさん開花した白花ドウダンツツジの古木が、今年ほとんど花を着けません。
花がきれいな口紅ドウダンは、植え場所が黒松の近くで少し高燥のため衰弱し、昨秋
に鉢へ移して養生中です。

Etutujidoudanbenisarasa1005252tr Etutujidoudanbenisarasa1005256tr Etutujidoudaniwasidare1005257ttr Etutujidoudaniwasidare10052510tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする