5月に咲いた鉢植えの山野草です。
上左2枚は白花タカネナデシコで、小さな芝状の草体から長
い花茎を伸ばして、繊細な花弁を次々と開きます。
3枚目は北米の姫ケマンソウとの交配による四季咲きコマクサ
です。5月初めから現在も花茎をあげて咲き続け、日本の高山のコマクサが2~3年
しかもたなかったのに比べ、これは丈夫そうです。
右は洋種のアケボノフウロソウで、赤紫色花の後にできる種子を取り蒔きすると、
実生も容易でした。
下左は西洋オキナグサの白花で、昨年咲いた青紫花は、種をつけた為か今年は
開花しません
2枚目は黄エビネ、3枚目はラベルを失って名称不明のエビネです。
右端は姫セキショウで、今年は多くの花穂をあげました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,031 | PV | |
訪問者 | 991 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,349,465 | PV | |
訪問者 | 1,932,792 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 402 | 位 | |
週別 | 696 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」