Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ヤマアジサイ(1)~黒姫 と 深山八重紫

2015-07-06 | 花木

ヤマアジサイは関東以西の山地に分布し、装飾花を着けて花色が多様性に富み、
一般に細枝で、薄く小さい葉をつけて、小型です。
 
庭植えで、雪囲い出来なかったのですが、早めに開花して咲き終わった2種です。 
 
奈良県産の「黒姫」という品種です。 茎・葉・花に黒を含んだ感じがあります。
雪下でペシャンコになった細木が立ち上がって、雪融けは早かった2月末の姿です。
 
 
 
6月上旬の開花姿は、枝折れにより中心部に花が無い状態でした。 
 
 
 
向きを変えて見た、池脇でのサツキとのツーショットです。 
 
  
 
6月初め、中心部の両性花がシベを開き始めた、青紫色花です。 
 
 
 
装飾花が反転した6月下旬の花姿です。 
 
 
 
京都府産の「深山八重紫」は、植え場所の条件が悪く、樹勢が弱化していた所で雪下に
なり、雪融けと共に、僅かな枝を立ち上げました。 
 
 
 
八重の装飾花が2つしか着かない、ただ1輪だけの開花、
引き込まれるような澄んだ青色でした。 (花色は土質で変るようです)
 
 
 
7月初めには色褪せて、・・・・・。  予備の挿し木苗を作らないと・・・・・・。 
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする