自宅から少し離れていますが、雑草が繁茂した空き地を、花壇と畑に利用し、
その奥にブルーベリー・柿(渋と甘)・イチジクの果樹の苗木を植えました。
イチジク は、アラビア半島南部が原産とされるクワ科の果樹です。
品種は夏秋兼用種の「ドーフィン」です。 昨年始めて夏果が生りましたが鳥に食べられ
てしまい、秋果は生らずに終わりました。
今年初めて、夏果を3個収穫できました。 5月下旬、実が大きく生育して来ました。
7月4日、大きくなった完熟果を1個収穫しました。
下は色付き始めた2つ目の果実です。排水口用の水切りネットを被せてあります。
1個ずつ熟すので「一熟」という説もあり、残る1個にネットを被せ、7月7日は無事。
翌8日午後、ネットを破って3分の一食べられた。
昨日収穫すればよかったのに、・・・ヒヨドリも子育て中だから・・・・。
7月4日の夏果収穫時、まだ緑色の秋果がたくさん成長しています。
鳥害対策を考え、8月以降も楽しめそうです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,345 | PV | ![]() |
訪問者 | 609 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,366,482 | PV | |
訪問者 | 1,939,306 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 836 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」