Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

桃の栽培

2015-07-27 | 果樹

は中国原産の落葉小高木です。 
植えたのは、YD苗木(樹高を低く抑えて、実生りを早くできる矮性台木接木です)の
武井白鳳」という品種です。 
 
4月16日の開花状態です。 花粉が多く、1本だけで実が生ります。 
 
 
 
1ヵ月後の5月15日、花後に大きな葉を伸ばし、花の数だけ?実が着きました。 
 
 
 
小さく、変形した、傷のある、果実から摘果していきます。 6月9日の緑実です。
 
  
 
6月29日、果実がふっくらとして、色付き始めました。 
 
  
 
7月5日~10日の実生り状態です。 
 
  
 
果実のクローズアップです。 
 
 
 
 
 
7月10日、まとめて収穫(22個)しました。  
 
  
 
枝に残した未熟果も後日8個収穫し、二人で毎日食べました。
まだ小さな樹にたくさん生らせ過ぎたので、小ぶりの実ですが、甘くて美味しい!
新芽、新葉にアブラムシなどが付きましたが、手でつぶすくらいで、無農薬です。
袋かけもしませんが、鳥害もありません。 完熟果は日持ちせず、傷みが出ました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする