Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

プラムの収穫

2015-07-23 | 果樹

プラムはスモモ(李)のことで、桃よりも丈夫で、素人向きの果樹です。
我家の品種は「プラム・ビューティ」で、自家結実性があるので1本で実が生ります。
矮性台木接木ではないので、剪定しないとすぐに大きくなってしまいます。
 
4月中旬の白花です。 花木として花を見るだけでもも美しい!  
 
 
 
6月上旬の緑実です。 小さい実や込み入ったところを間引きました。 
 
  
 
6月末、果実の色が変り始めました。 
 
  
 
7月初め、果実の色が黄色から赤く変わり始めます。 
 
  
 
7月5日、熟すと果皮も果肉も黄色から紅色に変わります。
ヒヨドリががやってきて色付いたものを食べます。 排水口用のネットや、
種球用のネットなどを被せたりしました。 
 
  
 
毎日少しずつ熟したものを収穫し、たっぷりの果汁をいただきます。
7月13日、最後の完熟果を収穫し、ヒヨドリのために数個残しました。  
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする