ブルーベリーは、根が浅いので、異常な高温続きであった今夏は、
鉢植えの他に、庭木にも水やりし、ウオーキングは控えました。
花後の緑実がピンクに変わり、
青黒く変色したら熟果として収穫します。
その都度冷凍し、すべてジャムに加工し、昼食に使います。
7月下旬、青く熟した果実が出てきました。
今年最初の収穫です。 3種類の樹が植えてあり、
径1cm弱の小粒種は、最初の収穫だけにしました。
7月末です。自宅北側で隣家との境、陽当たりが少ない場所でも
3本の樹で収穫出来ました。
8月上旬、東庭の道路側、塀の上に実を稔らせています。
自宅東側通路脇、この樹が一番多くの実成になりました。
1~2日おきに収穫しましたが、
3日も空けると、今年一番の収穫量となりました。
8月中旬の収穫例、
早採りせずに待つと、大きい粒は径1.5cmほどになります。
最終の収穫は9月12日でした。
無農薬、無肥料栽培で、
リンゴが全滅する中でブルーベリーは大豊作でした。
空き地に植えた2本は、全て隣家にお任せしました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子