春から伸びた新枝にできた蕾が、成長して秋果となります。
8月中旬、大きくなった緑果です。
8月下旬、ヒヨドリが食べ始めました。
果実の中は、小さな花の集合体です。
果皮が色付いてきた果実に、網袋をかけて、
翌日に初収穫しました。
一部をヒヨドリ用に残しながら、
袋掛けしないでも、収穫できるとこともあります。
1日か2日おきに熟果を収穫し、画像は8月30日です。
9月3日の実成り状態、
9月5日が、最多の収穫でした。老人2人では食べきれないので、
近隣の知人にも食べていただきました。
冷蔵庫で冷やした、甘いイチジクの完熟果は、美味しい。
こちらは、9月9日の収穫分です。
現在は、粒も小さく数も少なくなったので、収穫を止めました。
生まれ育ちが雪深い魚沼なので、イチジクの樹を見たことも、
実を食したことも無かったのですが、
今年は毎日いただいて、美味しく思うようになりました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子